投稿
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門回答
共感順
自由
多分だけど、自分は「良い子でいること」に執着して生きてきたんだと思う。 だからいつだって他人の目が気がかりで不安で仕方ないし、少しでもマイナスな評価を受けただけで動悸がして絶望感すら覚える。
自由
最近すごくモヤモヤしてる、原因はわからない。知り合いのこともモヤモヤするし、仕事の不安もあるし、ゲームで絡んでる人のモヤモヤもある…。一旦、手放してみようかな。最近感動するような心動くものがない…。明日ノートに書き出してみようかな。 唯一最近はまったのが忍たま。でもガッツリじゃない。 うーん…物足りない。何かわからないけど
自由
えぇ……唐突に「結婚してれば」とかそういうこと言い始める…?いやまあ、私の年齢的に結婚しててもおかしくないけど、私にその願望も出会いもないのにそういうこと言われると萎える ついさっきまでテレビ見て笑ってたのに急に機嫌悪くなってブチギレられるのやめてほしいわ
自由
最近、前よりもイライラすることが多くなった気がしてすごい嫌だ なんでイライラするかもわからないときあるし、イライラしてる自分にも腹が立つ イライラする原因がわかっててもイライラを止められない どうすればいいのかわかんなくてずっと心のなかで文句言ってる
自由
GWない仕事…サービス業じゃないのに…しかも2日以上連続の休みは8月までなし…仕事休みでも、その人深夜(AM1:00)から仕事…しかも始業10分前には仕事を始めなきゃいけない……きっっっつ…
自由
タダなものに文句つけるなって話だけど、いのちの電話って40分で切られちゃうんだね
自由
部活で、男子の先輩から「〇〇ちゃん」って呼ばれるのが何か嫌 女子の先輩からだったら全然何とも思わないのに 男子が女子にちゃん付けしてるのを聞くと、チャラそうだなって思っちゃう 別にそんなつもりはないんだろうけど…
自由
どうにか、簡単に、早く幸せになりたい
自由
親が怒ってると息が詰まる、死にたい、友達とかだって辛い思いしてるのに死にたいと思ってしまう自分もすごくいや
自由
なんであいつに振り回されてこんな気持ちになって泣かないといけないの! もう友達なんかじゃないもうもう嫌だよ
家族関係
#不安 #無気力
親を介護したくありません。
(雑に書いた殴り書きのようなものですので、読みづらいと思います。すみません) 私は今、大学4年生です。家庭に問題があり、将来親を介護したくないなぁ、と思ってしまっています。子供が思ってはいけないことNo. 1だと思うのですが、どうしても思ってしまいます。 最近、両親の持病が悪化してきたことや高齢になったことで介護とまではいかなくとも、家事をかなり手伝っています。 家事に不慣れなところも原因としてありますが、母親の家事に対するこだわりが凄まじく、それを私にも強制してくるところに問題があります。 例えば、私は料理と食事が終わった洗い物を一気に洗うのですが母親は洗い物が出次第洗います。「やるだけやつて、どうして洗わないの!」と食事中に怒られました。当然、私も極力母親に合わせるようにはしています。 しかしこれが毎日10回以上起こります。これはここにおく、とか、位置が違う、とか、ネットで検索したレシピ通りに作ろうとすると怒る等頻度が凄まじいです。かれこれ3〜4ヶ月はやっているのですが、まだまだ怒られてしまいます。 ただ、その中にはどうしても納得できないのもあり、たまーに反発するとキレるのはもちろん、父親も一緒になって怒鳴ってきたりするので大変です。父親は母親の味方はしますが、家事の手伝いは一切しません。私を叱りつける時と仕事以外はゴロゴロしています。部屋が暗くなってくると電気をつけることくらいしかしません。 いやいや、大変だろうけど、親に世話してもらった分、愛情もらった分介護しろって話だと思うんですが、親といい思い出が全然ありません。 母親は私の生まれてきた性別や見た目が気に入らなかったり、父親は子供を産み、責任を持ちたくなかったそうで子供という存在自体嫌なようです。 親はたしかに衣食住を提供してくれましたが、それ以外はあまりありませんでした… みんなの家庭みたいに、家族の団欒や出掛けた思い出、大切なプレゼント、一緒に語らった日々は私にはほとんどありません。 今、家事をしているだけでもストレスがマッハなのに仕事&介護となったらどうなるんだろう。と不安でいっぱいです。現役で親を介護されている方、あるいは、そのような方に関わりのある方、これから私がどのように家族に接するべきなのか、そして、どのように心を切り替えていくべきなのか教えてくださると嬉しいです。
自分の性格
#衝動_暴力
殺意に近い苛立ち
仕事仲間を大事にできず、嫌われるようなことをたくさんして迷惑かけたのに、自分の中では相手の方に問題があると決めつけて、 もう、会うこともない相手を殺したくなるくらい苛立つ。自分の性格歪んでるわ。
自由
陰口言うなら面と向かって言えよ 本人おらんとこで言って言われてたで、って聞くんが1番きつい
メンタルヘルス
#不安定_躁うつ #不安 #うつ #無気力
一人になるとひどく退屈で寂しい
引っ越して知らない土地で人脈もなくて、孤独を感じる 同居人が仕事で出て行って一人になると寂しくて泣きたくなる 日光をあびる努力はしているが、外に出ると人の目が怖くて長く外出できない そのため家にいることが多いけど、なにもやる気が起きなくて寝たままの状態になって動けない
自由
なんか、映画とかドラマとかで、終わり方が不審だったり、全体的に不思議な世界感が広がってた時に、「どういうことか全然分からなかった」って思う人も絶対いると思う。 でも、だからと言って、「それはこういう意味で、こういうことなんだよ!」って一概に言うのもなんか、違う気がしてて。 説明のしようがないんだけど、自分が感じたことと、その人が感じることが違うから、その映画やドラマが面白いのであって、分からなかったら分からなかったで良いんじゃないかなと、思うこともしばしば。 でも、分からないから教えて!って言う人も沢山いるだろうから、そう言う人には、「私はこんなふうに感じたよ」っていうスタンスで会話するようにしてる。 難しいところではあるけどね。
自由
自分の居場所がないように感じる。 私は最近片付けるために100円ショップから色々なものを買っている。でも、旦那に言わせれば「おまえは色々買いすぎだ。姑も同じことを思っているぞ」私にも言い分はあるけど、そこから不機嫌になってなんとも耐えがたい空気になるから言葉を発せず飲み込んでしまう。多分この積み重ねが心を突き落としたのかもしれない。塵も積もれば山となる。見方だと思っていたお姑さんだけど、お姑さんもそう思っていると告げられた。主人は言葉のチョイスするセンスがないから、姑がいった言葉と違うのかも知れないけど、気分が沈む。しかも家族みんなで買い物に出かけるまえに。運転が旦那で助手席が私。逃げ場がない。景色を眺めているふりして黙って涙を流していた。主人が気付いたかは知らないけど。せっかくの家族団欒の時間、私がこのままだとつまらない時間になってしまう。目的地に着くまえに気分を変えないとと必死だった。誰か私の言い分聞いてくれますか?
自由
会社にいる時だけだったのにそろそろ休みが終わるからか家でも呼吸しづらくて苦しい。吸ってるのに酸素がいかない感じ
自由
あの頃の君と、一緒に過ごした時間が好きだったよ。鬱気味だったあの頃の私が、心から運命だと思えて愛せた人だった。お別れしてからしばらく経ったのに、時々あの頃を思い出しちゃって涙が出る時もあるけど、ゆっくり前に進んでいかなくちゃね。でも君には本当に感謝してるよ。私のことを好いてくれて、前向きな気持ちにさせてくれてありがとう。たくさんの初めての経験をさせてくれて、初めての色んなことを教えてくれてありがとう。君と出会った頃より何十倍も成長できたよ。もう会うことはないかもしれないけれど、どうか幸せに生きていて欲しいな。
自由
何でそこで座っちゃうんだろうそれで遅くなったらこっちのせいにされんだもんしなきゃ別に良いけどするから嫌なんだよな〜
自由
生理5日くらいで妊娠してるとかないよな?
361
362
363
364
365
366
367
368
369
370