専門回答
キャリア・就職
転職活動がうまくいかない去年の2月、会社を辞めました。
紙のデザインのお仕事をしていたんですが、後輩も入ってこず、下っ端の仕事を7年も続けていました。実力がついた感じもせず、給料もたいして上がらず薄給。
夏は冷房がない人にもパソコンにも劣悪な環境で仕事をしていました。熱中症で倒れたこともあります。
しかも私が入社した時には喫煙所がなく、灰皿が置いてあるのみでよく目の前でタバコを吸われました。喫煙所ができてからもドアは開けっ放しで……それじゃあ意味ないのに。
デザインのお仕事を続けたいので、Web系のお仕事ができるようになったらいいなと思い職業訓練に半年通い、Webクリエイター能力認定試験エキスパートを取りました。が、この試験をとるためだけの授業、といった感じであまりスキルが身についたような気がしません…。
訓練を終えてから色々受けましたが全***ちました。やはり紙でのデザイン経験あっても正社員は厳しいんですね。
元々面接が大の苦手で、言葉がでなくなったり、かと思えば余計なことを言ってしまったり。3年後5年後のことなんて聞かれてもわかりません。終わったあとは後悔ばかりです。
デザインの仕事したかったんだっけ、今じゃよく分からなくなってきています。
自分の価値の無さを思い知らされるばかりで消えたくなってしまいます。死ぬのは怖いんですが、炭酸の泡みたいにしゅわっと消えてしまえたらどれだけ楽だろうといつも思います。不採用のメールが届いた瞬間にぐわーっと頭を締め付けるような頭痛がして辛いです。そういう日の夜は布団の中で泣いてそのまま寝ます。
今まで好きだった趣味も仕事を辞めた後は全然興味が持てなくなりぼやっとしていて、現職時代より集中力が低下している気がします。
周りはみんな働いているので、遊びに行った時もふとした時に仕事や将来の話になるのがこわいです。無職を責められているような気持ちになってしまいます。
不安感からなのか、仕事を辞めた後から浮動性めまい(水の上に浮かんでるようにふわふわする)が起きたり、昔から癖になっている抜毛症がひどくなったりしています。大量に食べてる訳じゃないのに胃液が戻ってきたりして不快です。
この状態がなんなのか、何か病名がつくのか…なんにもわかりません