banner-mobile
メンタルヘルス
#不安 #無気力 #パニック #ストレス #sns #うつ #人間関係
メンタルヘルス
#無気力 #不安
メンタルヘルス
#鬱 #衝動_暴力 #うつ #心療内科 #アンガーマネジメント #身体症状 #ストレス #不眠症
精神科で気質の問題と言われました。急に転職が決まったこともあり、 1週間ほど鬱っぽい状態が続いたのでオンラインの心療内科に行きました。 症状でいうと以下のとおりです。 ・希死念慮が出てしまい、自殺準備をしていた ・リストカット等の自傷行為を重ねていた ・口に物をいれて置かないと気がすまず、ずっと食べていたため5日で3キロ増加した ・テンションが定まらず、人格の変動が激しかった ・1週間で3日ほど3時間ほどしか寝れなかった ・なにもないのに涙が出てくる ・イライラして、とにかく自分の足や頭を殴る ・仕事中でも頭が重く、机に突っ伏してしまう ・飲酒量が明らかに増えた ・理由がないのに頭痛や間接痛、微熱等の症状が出た ただ、心療内科では希死念慮と自傷行為の話しかできなかったこともあり、気質の問題と言われてしまいました。 個人的には、症状もかなりひどかったこともあり、 自分の症状に名前(病名)がつかないことに落ち込んでしまいました。 もちろん、病名がないことはいいことなんだと思います。 ただ、病名がないことに対して、失望してしまい、 そんな自分のことも嫌になってしまっています。 また、気質なのであれば、 一生このままだと思うとそれに対しても辛くなってしまいます。。 今の私は病気ではないのでしょうか。 また、この気質は一生変わらないのでしょうか。。 ※他に話したこと ・高校時代にも心療内科に通院していた ・高校時代は不安障害と言われた  
メンタルヘルス
メンタルヘルス
#不安
メンタルヘルス
#不安定_躁うつ
鬱って検索してる時点で健康なの?自分が躁鬱かもって思って躁鬱の症状について調べたり、自己診断してみたりする元気があるってことは躁鬱じゃないのかな? 沢山調べて、躁鬱には、1型とか2型があるのも知った、私はたぶん2型なのかな、でも、ただ気持ちの浮き沈みが激しいだけなのかも…。 やっぱり、他の人に「あなた躁鬱じゃないのかな?」って言われるくらいじゃないと躁鬱じゃないのかな、 中1から5、6年間毎日(最近調子いいけど)死にたいって思いながら生きてる、もう進路を考えないといけない時期だけど何も考えられない、やりたい事もなりたい職業も何も思いつかない。 長生きする予定もないし、長生きしたくないし、明日死にたい人がその先の20年30年先のことも考えられるわけないよ。 私は明日死にたいって思う人なんだって家族に知って欲しいけど、やっぱり明日死にたいって言えないし、だから躁鬱の診断もらって私の現状についてわかって欲しいんだけど「躁鬱かも…」なんて言えるわけもないし。ただの甘えちゃんなんて思われそうだし。 どうすればいいんだ、 考えが甘いんだろうけど、躁鬱の診断をもらうことで今の苦しい状況から少しは逃げれる気がして、、、 だからといって、じゃー予約とって診てもらうかー!なんて行動力もないし、病院に行って「あなた躁鬱じゃないですね」なんて言われたらほんとに死 甘えた考えなんだろーけど🥲
メンタルヘルス
#不安 #妄想
メンタルヘルス
メンタルヘルス
#不安 #無気力 #ストレス #呼吸困難 #不安定_躁うつ
メンタルヘルス
#ストレス
メンタルヘルス
#ストレス #無気力 #不眠症
メンタルヘルス
#めまい #パキシル #不安 #パキシル減薬 #副作用
メンタルヘルス
#ストレス #不安
ついつい休んでしまう自分の心が弱く、何かと理由を付けてはついつい休んでしまいます。 現在学生で、ゼミと就職活動を並行しています。 ゼミ内の行事など、予定がある日は休まずに行けるのですが、急ぎの予定がなく、少し嫌なことや不安なことがある場合は休んでしまうことが多いです。 休んでしまう日の特徴としては以下の通りです。 ・就職活動での失敗やゼミでの人間関係などで問題が生じ、気分が落ち込んでいる場合 ・悩みごとについて考えてあまり睡眠できなかった場合 ・参加必須の予定がない場合 ・自分が休んでも人に迷惑がかからないと判断した場合 休んだ日は自己嫌悪で更に落ち込んでしまいます。また、このように"ストレスが溜まっているから"と理由付けをして休む自分の心の甘さにも腹が立ちます。 自分の心の弱さが原因であると分かっているため周りにも相談することができず、困っています。 この先就職して同じような理由で休んでしまったら、周りに迷惑がかかるため今の内に克服したいです。 頑張って休まずに行った場合にご褒美を用意する方法や、行くだけで良いと思い込む方法など克服するために色々試してみたのですが上手くいきませんでした。 気持ちを切り替えてストレスを解消し休まないようにする、ストレスを抱えつつも何とか休まずに過ごすためにはどうすれば良いのでしょうか。
メンタルヘルス
#不安 #パニック #トラウマ #中毒_執着 #身体症状 #ストレス
フラッシュバックについて医療系大学に通っている2年生女子です。 週1回180分精神疾患についての授業があり、よく「死にたい」「自殺」「幻覚」「幻聴」「リスカ」というワードが出てきます。 その言葉を聞いた私は、ODをして幻覚・幻聴を体感した時、自殺しようとした時(4回ほど未遂に終わった)、不登校で苦しんでいた時、中学で部活動時にパワハラを受けていたときの感情・感覚・雰囲気などを思い出します。 フラッシュバック時は、最初に胸の真ん中あたりのモヤモヤや締め付けられるような感覚が起こり、当時の気持ちや光景を思い出します。 フラッシュバックが起こりそうになったら、 心の中で「大丈夫だよ。ここは過去じゃない」と宥めたり、水分補給をしてみたりしています。 宥めて、現実と過去が混ざらないように何とか対応しています。 (中学時代で部活動でパワハラを受けた時のことはうまく宥めることができず、フラッシュバックに飲み込まれました) 水分補給は一時的に(10秒くらい)効果はあるのですが持続時間がとても短いため、私には向いていない気がします。 中学時代のことを少し書くと、顧問の先生から、全部お前が悪い、次までにできてないと分かるな?、お前のせいでどんだけの人に迷惑かけてるねん、部員全員(みんな手を止めて静かな状態)の前で20分以上指導(結局指導されてもできなかったので、お前のせいで〜 で部員全員の前でひたすら怒られる、その後も個人的に呼び出しがありひたすら怒られる)、精神的に限界を迎え退部する時、ボロ***に言い、他の先生に相談し、私、顧問、他の先生で退部の相談を三者面談でしたところ、そんなことはしていません。というなどなど。 このようなことが上記のワードが発される度に思い出したり、一度フラッシュバックが治ってから少し時間が経ったときにふと思い出してしまったりするため全く学校の授業に集中できない状態です。 フラッシュバックが一度でも起こるとそのあと1日中気分が酷く落ち込み、必要最低限の会話をすることで精一杯になります。 大学の先生に別件で相談したときに、このような状態になるということを話していた時、私はすごくハイテンションになり、ケラケラと笑いながら今の現状の話をしていたようです。 感情に振り回され、駅ホームでこのまま死んだら楽になれるのになと思い行動してしまいそうになることがあります。 大学に学生相談室はありますが、中高と相談室を利用していい思い出がないのでいくことを拒否している状態です。 自殺未遂やOD、リスカなどは私の責任なので、お前が悪いと言われたらぐうの音も出ません。 できれば、おすすめの対処法を教えていただければ幸いです。 ここまで支離滅裂な長文を読んでいただきありがとうございました。
メンタルヘルス
#不安 #ストレス
メンタルヘルス
#うつ #ストレス
メンタルヘルス
#無気力 #ストレス
メンタルヘルス
メンタルヘルス
#ストレス #ベーコンポテトパイ #モバイルオーダーにすれば良かった
メンタルヘルス
#無気力 #不安 #うつ #ストレス
精神科いきたいけどどう選べばいいか分からない最近メンタルの落ち込みが激しすぎるので、精神科や心療内科?などに行ってみたいのですが、どのように選べばいいか、どのような話をすればいいかわかりません。 症状?落ち込み具合は、倦怠感、眠気、今まで楽しかったことが楽しいと思えなくなる、食欲が失せるなどです。 受験生なので、眠気を覚ますためにモンスターやオロナミンなどカフェインをとってますが、それいがいはおにぎり1個の日などもありました。 前までは食べることがだいすきだったのですごく違和感だし、お腹すいてもこれを食べよう!までの考えに至らなくて、めんどくさいからいいや、、となってしまいます。 学校は新学期始まってから友達がいなくてぼっちです。最初の2日くらいはしんどかったけど、今はまあ多少は慣れました。 受験生なので学校の人間関係でわざわざ悩んでる暇がないとおもって、開き直ってます。 前まで大好きだったかれしも、今は電話とかをする気力が前ほどないし、話すにしても話題が思いつかない、なんとなく憂鬱だという感想しか日常から出てこないので、あまり話も弾まずしんどいともおもうようになってしまいました。朝までするほどハマってたゲームなどの趣味もやる気が起きません 他に原因があるのか、受験が原因なのか自分の元の性格に原因があるのかわからないけど、前みたいに楽しいと思えるようになりたいです。 どのような精神医療機関に行けばいいのでしょうか。