banner-mobile
マモリメの手紙
メンタルヘルス
#不安 #ストレス
専門回答
メンタルヘルス
#不安 #ストレス
メンタルヘルス
#無気力 #不安
大学に行けない大学2年女です。 大学に入って元々サボりがちだったのが2年になりもっと悪化しててここ1ヶ月あまり大学に行けてません。 幼少期から家庭環境が悪く、自称ですがアダルトチルドレンぽいなと思っています。精神科に行ったことはないですが、高校時代から病むことが増えました。大学に入り一人暮らしをしていて、正直生活が上手くいってません。部屋は綺麗では無いし、食や、お金の管理もあまり良くないです。高校から心の拠り所としてネットをずっとやっているのですが、大学に入ってからゲームにハマってネッ友と毎日遊ぶくらいになりました。 人と話したくない気分の日が多くて、大学のディスカッションやグループワークの授業に出たくなくて休んでしまいます。最近はゲームもやりたくなかったり、ネッ友とすら話したくない日もあります。人間生活ができてなさすぎて、さすがに病的なんじゃないかなと思うようになって精神科行ってみようか迷っています。でも何か頑張りすぎてしんどい訳ではないし、体調がすごく悪い訳でもないし、ただサボってるだけで怠惰なだけな気もします。今日も何もやりたくなくて学校行けませんでした。 病院に行くべきかどうか、どうしたらいいのか、何かあったら教えてください。なんでもいいので言葉が欲しいです。お願いします。
メンタルヘルス
#呼吸困難 #うつ #子育て #不安定_躁うつ #パニック
マモリメの手紙
メンタルヘルス
#パニック #トラウマ #うつ
マモリメの手紙
メンタルヘルス
#不安 #不安定_躁うつ
良くなったと思ったらまた不安定な状態に逆戻り文章が所々おかしくて読みづらいかもしれません。読みづらいくてすみません。 最後の保育実習が終わって、日誌などの書類を作業しています。実習終わって久しぶりの学校だと少し楽しみな感情だったけど、実習中に担当の先生などから言われた言葉で情緒不安定になっている状態です。 最後の実習だからこそ、頑張って準備などをしたはずなのに反省会で「準備不足だね。」と言われてしまい…自分の中では頑張ったのにと思いました。私の性格上、人との付き合いが苦手で、1年前に病院で安定剤を貰い、学校では外部のカウンセラーさんと一緒にお話をすることなどをして良くなるように頑張っていました。 2年生になって、スケジュールに実習が沢山入り、実習と同時進行で就活をしないといけない状態でした。最後の実習が終わった後に就活をしようとしてるけど、その前にこの不安定な状態をどうにかしたいと思っています。 1年前の症状が実習終わってから少しづつ出てくるようになり、自傷行為まであと一歩と言うところまでの状態になっています。 実習先で言われたことが何度も頭の中でループし続けて、やっぱり間違った選択をしてしまった、わたし的には頑張ったと思うのになんでかなということがほとんど起きている状態でもあります。 周りの人は「そんなに深く考えなくていいよ」や「大丈夫だよ」と軽々しく言われて、本当考え過ぎてしまってるのかなと思うことがあります。 最初の話からそれてしまいましたが、不安定な状態を続くのであれば、病院で相談すべきであるのか分かりません。
マモリメの手紙
メンタルヘルス
#うつ
マモリメの手紙
メンタルヘルス
#妄想 #自信がない #不安 #トラウマ #パニック #無気力 #ストレス #悩み
メンタルヘルス
#トラウマ #ストレス #不安
専門回答
メンタルヘルス
#うつ #呼吸困難 #トラウマ #不安定_躁うつ #幻覚 #パニック #不眠症 #無気力 #ストレス
マモリメの手紙
メンタルヘルス
#ストレス #不安 #パニック #身体症状
メンタルヘルス
#身体症状
メンタルヘルス
#不安
専門回答
メンタルヘルス
マモリメの手紙
メンタルヘルス
#無気力 #ストレス #不安 #呼吸困難 #頭痛 #アンガーマネジメント
専門回答
メンタルヘルス
#トラウマ #うつ #ストレス #不安定_躁うつ
専門回答
メンタルヘルス
#無気力 #ストレス #不安
マモリメの手紙
メンタルヘルス
マモリメの手紙
メンタルヘルス
#うつ #ストレス #不安 #気分変調症
メンタルヘルス
#うつ #不安 #トラウマ #頭痛 #身体症状 #ストレス