一般的な悩み
自分の思っていること(本音)を言おうとすると涙が出てきます。ココ最近自分の本当に悩んでいることや気持ちを言おうとすると、自然に泣いてしまいます。
泣く気はサラサラないのに、話していると徐々に涙声になり「あ、私泣きそうになってる」と実感した途端に大量の涙が流れてしまいます。
その影響で会社でも「嫌だな」や「それは違うくない?私は○○思う」と言いたくても泣いてしまうので言えません。
以前、会社の上司に自分の本当に思っていることを言おうとすると、泣いてしまい他の上司に「仕事なんだから泣くのは違う」と言われ、自分の中で「泣くことはダメなこと。弱い自分のせい。」と思うようになりました。
何か原因があるのでしょうか。それとも私の心がただ弱いだけなのでしょうか。
最近では泣きそうになる度に「心が弱い自分がダメだ」と自分を責めてしまいます。