前回の続き
勇気を振り絞って精神科へ行ってみました。
ですが、問診票をよく読みもせず
最初に目に入ったのか「頭痛で精神科来たの?」と鼻で笑われました。
ただでさえ初めて会う人間に
話すことにもの凄く恐怖を感じていたなかで精一杯、ネットでやったうつ病診断やストレスによる過食嘔吐など、説明しましたが
「うつなら仕事なんて行けないよ。あなたは違う」とまたも鼻で笑われ頭痛の漢方出されて
終わりでした。診察時間は5分程でした。
もちろん、うつで仕事に行けない方外に出れない方もいると思います。
でもそう私があてはまっている否定型うつは
そうでは無いです。
それに、出れないほど辛くても
働かなくては病院に行くお金もないですし
辛い中必死で働いてる方もいるはずなのに
その一言を医者が小馬鹿にしたように
放つのを見て傷つき、勇気を振り絞って行ったのでもの凄くショックを受けてしまいました。
私の感じたことはおかしいのでしょうか?
それとも私が自分がうつかもしれないと助けを求めること自体間違っていたのでしょうか…