お話の詳細
一般的な悩み
コーヒー豆_レベル._アイコン.sangmu
2年前
報告や相談ができない
大学生です。 報告が出来ないというのは、小さいときから遊びに行く予定を親になかなか言い出せず、いつも前日でLINEしたり、当日の朝に言ってしまうことです。遊びに行く相手も、嘘の子を言ってしまうことがあります。きっと親に色々聞かれたり、服はどうするのとか聞かれるのが怖いんだと思います。 相談が出来ないというのは、いつも自分の中だけで悩んでしまうことです。親にも友達にも相談できません。友達には、相談して負担をかけてしまったことがあり、そこから友達に相談することが怖くなってしまいました。 今はまだいいとは思うのですが、就職してから報連相ができないとすごく困ると思います。 同じような方いらっしゃるでしょうか。どうしたら怖くなくなるでしょうか。
専門回答希望 0個, 共感 7個, コメント 1個
コーヒー豆_レベル._アイコン.
coffee143
2年前
私も同じです。23歳社会人2年目ですが未だに。 でも報告連絡相談はかなり大事です。大学の先生がうるさく言ってたのがよくわかります。やはり人生長く生きてる先輩ですし、自己解決できる事はあるかもしれませんが、出来ないことがほとんどです。一度自分で考えてそれでも無理なら助けを求めましょう。相手の反応が怖いのもわかります。ですが意外と相手はそこまで負担に思ってないし、逆に報告連絡相談なしに突っ走って大事になる方が怖いものです。大丈夫ですよ!