投稿
メンタルヘルス
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門回答
共感順
専門回答
メンタルヘルス
何かの病気ですか?
私は親から暴力や暴言をうけ育ちました。そのせいか、親と話していると血の気が引いたり、気が遠退きそうになります。また、実家で寝るときは動悸がして、胸が苦しくなったりして寝つくのに時間がかかったり、寝てても途中で起きてしまったりします。 日常では普段は何ともなく元気にしていますが、急に気持ちが下がり消えてしまいたいと思ったりして苦しいです。 何か改善策があれば教えて欲しいです。
専門回答
メンタルヘルス
#ストレス #無気力
何にも興味が無くなった
タイトルにある通り、最近何にも興味が無くなった気がしています。昔は将来の不安だったり、人から嫌われたくないとか、どう思われているのかなど、色々と考えてしまったりしました。また、将来をポジティブな方向へ運べる様に、何か楽しいことや、やった方がいいことをしたいなどと考えることも多くありました。しかし、最近は上記の様な事を考える事が無くなりました。興味が無くなったのです。幸せだとか、不幸だとか、仕事が上手くいくとか、恋人を見つけるだとか、全部にどうでも良さを感じています。諦めたのかも知れませんが、諦めてしまった事自体にもどうでも良さを感じています。 この興味をなくしてしまった事自体にネガティブな感情は無いのですが、昔からの変化という点では何があったのかが気になります。 こう言った感情?はメンタルヘルス的に考えた時、どう捉えればいいのでしょうか?何か意見などありましたら教えて頂けると助かります。
専門回答
メンタルヘルス
#不眠 #不眠症 #ストレス #うつ #めまい #メンタルクリニック #ネット予約 #精神科 #不安
しんどい。
模試に影響出るまでになってる。眠れない。でも午後は眠気に襲われて問題なんて読めない。 今日朝イチお姉様たちに顔色悪いけど??って言われた。笑って流したけどやっぱりか。って思った。寝れてなすぎてきついよ。 本来の知識が発揮できない模試なんて悔しいよ。 これで点数すごく下がっててダメだな私。寝れない分勉強しても模試中に眠くなっちゃって意味が無い。 助けてよ。って思っちゃった。 今の1番の悩みは急に眠れなくなったことだね。精神的にはそこまでズタボロって訳でもない。 ネット予約する前に一言LINEで受診予約してもいいですか?って言うべきかな? 私の事非常識すぎるって言ってたし怖いなぁ。私の考え方合ってるのかな。非常識すぎる人がまた通院再開し始めてもいいのかな。他のとこ紹介するよとまで言われてた時期があるからさ。余計に怖いの。
専門回答
メンタルヘルス
#クエチアピン #不眠症 #ストレス #不安
ショートスリーパーに??
最近色々あって眠れなくて。 毎日1時間半睡眠〜オールで学校行って、午前は余裕で午後自習の時意識飛び飛びだけど何とか耐えて家に帰る。 そして仮眠とったらまた寝れなくなるって思ってずっと起きてるんだけど寝れなくて、、 昨日前まで通ってた時の残薬があったからクエチアピン飲んだ。そしたら一日中眠いしフラフラで頭回んなくて。 でも久しぶりに4時間寝れた。 眠剤だけでも貰いにメンクリ行った方がいいのかなー? 通院終わったんだけどいいのかな?3月で通院終わって1年になるんだけど。 それとも普通に睡眠外来とか?? どこ行けばいいのかな?てか行くべきなのかな?わかんないや。
専門回答
メンタルヘルス
#ストレス #頭痛 #不安
自殺未遂
仕事で失敗し逃げて行方不明届けが出され見つかり行方不明届けは取り消されましたが 行く宛もなく地元より遠いところで自殺しようとしたが失敗しました。 今は実家に連れ戻されましたが死にたいのは変わらず部屋に引きこもってます。 このままじゃダメなのもわかってますがどうすればいいかわからず ずっと死にたくて家族に話しかけられる度に泣きたくて何を言っていいかもわからずずっと喋らず部屋に引きこもるしかできません ずっと迷惑かけっぱなしです どうすればいいか相談させてください
専門回答
メンタルヘルス
#うつ #ストレス #頭痛 #不眠症 #パニック #不安
毎日死にたいです。
これといって別に死にたい出来事は無いですが、毎日死を考えます。 夜は眠れず朝も起きれず、数年ほど不眠が続いており、憂鬱な状態が治りません。 様々な自傷行為や自殺未遂もあります。 主な症状⤵︎ ︎ ● 眠れない ● 自傷行為 自殺未遂 ● 体が重く、動けない時もある ● 毎日死にた 病院へ行きますが、対面で会話する事が恐怖で言葉が出ず、何も解決せずに病院を出るという感じです。 少しでも意見が聞けたらいいなと思い、投稿させて頂きました。
専門回答
メンタルヘルス
#ストレス
教えてください
先日、ドライブ中に海をみました。 波が意外と高く、海の色もあなんだか黒く見えました。 ふと頭の中によぎったことが この海に入ったら静かに海底に行ける 消えれる でした 家族でドライブしている時に思うことではないですよね 次男の大学不登校。心配や不安はあるけれど。 義父母や主人に対することのほうが私には今きつい。 職場のこともきつい。辞めたほうが自分は楽になれると思う。 メンタルやられてきてるのかな〜 自分で自分がわからない きついのが辛いのが悲しいのかわからない どうしたら良いのかもわからない でも、普通に起きて、仕事して、家事をして。やれてる。身体も動く。笑えてる。話せてる。たから大丈夫なのかな?
専門回答
メンタルヘルス
#コンプレックス
自分にとって安心できる人、居場所から離れる時異常な寂しさや不安を感じてしまいます。
自分にとって安心できる人や場所から離れる時それがまたすぐに会えるとわかっていても、暖かい場所から一気に冷たいところに行くような、そんな心細さと異常な寂しさや不安を感じ学校やバイトを休みがちになったりしてしまいます。小さい時からそうなのですが何かの病気でしょうか。どうしたらまた会えるから大丈夫!で終われるのでしょうか。 小さい頃から両親が喧嘩ばかりで仲が悪く特に母の顔色を伺いながら過ごしてきたため祖父母の家に年末年始従兄弟家族とみんなで集まって賑やかに過ごす空間が小さい頃の自分にとって安心できる数少ない居場所でした。そこから家に帰る時に感じていたものを最近また強く、大切な人から離れる時に感じてしまい依存のようになってしまい辛いです。どうか治す方法を教えてください。お願いします。
専門回答
メンタルヘルス
#妄想 #衝動_暴力 #中毒_執着 #不安定_躁うつ #パニック
希死念慮
閉鎖病棟を退院して1年が過ぎました 仕事は福祉関係の仕事をしています 最近任されることが増え疲れています ストレスの発散方法が分からず 毎日希死念慮と戦っています 最近は落ち着いていたのに前みたいに戻りそうで怖いです 家では要介護2(3寄り)のおばあちゃんを見ていて 週七回デイサービスを利用してるが 朝、話にならなくしんどい 朝が早い1人にできない など 出来ないことも増え私はもうおばあちゃんを 見たくないのに母が見れる所までは家で見ると言っています もう限界です 私は 周りの人の変化に敏感だし ASDの気質が強くある どうせなら発達障害であって欲しかった 発達グレーって何も支援受けられないし1番しんどい 死にたいよ 苦しい
専門回答
メンタルヘルス
#無気力 #不安
なんのために頑張っているのか分からなくなりました
先日、約3年勤めた会社を退職しました。 理由は長期に渡り遅刻癖が治らず、退職勧奨を受けたからです。 そもそも遅刻をするようになったきっかけは、職場で唯一同じ職務に従事している人と馬が合わずイライラすることが日に日に増えていったこと、業務量が少なく午前中のうちに1日の業務が全て終了してしまい自身の存在価値を見出せなくなっていったことの2つだと自分では考えています。 精神的に辛いということや、遅刻癖を治したくても治せないことは上司に相談していましたが、特に何か対処してくれることもなく、結果的に退職するよう取り計らわれてしまいました。 その後退職日から1週間、体調不良(熱、喉の痛み、味覚障害)になってしまい、外出の機会がなくなったことで、世間から見放されたような気持ちになってしまい何も頑張れなくなってしまいました。 具体的には、部屋の掃除や炊事洗濯、お風呂や歯磨きですらやろうと思っても行動に移せない程度です。 友人からの連絡すら見るのも億劫で返信もしていません。 自分で自分の首を絞めてしまっていることは頭では理解しているのですが、改善する気力が沸かず、このまま世間からさらに置いてけぼりにされるのではないか、誰からも忘れられ孤独に死んでいくのかとマイナスにしか考えられません。 だからといって涙も出ないのですが………。 今後どうしたらいいのか分かりません。 誰に頼ればいいのか、どう行動すべきなのか、アドバイスいただけると幸いです。 家にいるはずなのに帰りたいです。
専門回答
メンタルヘルス
#ストレス
仕事に行きたいのに行けない
不安障害のため休職してその後復職、順調に仕事をしていましたが急に食欲がなくなり、仕事に行けなくなって数日間お休みすることに。 仕事がたまってたので、休んでる間も気になるし、不安障害が悪化したのかと不安です。 欠勤になるから給与もカットだし。 4月に転職したばかりで、新しい環境になったばかりの6月に発症しました。 同時期にバセドウ病も発覚しています。 今は、人混み・大きな音・歯医者や美容院などの身動きがとれないところが苦手です。 この先、また発症前のように遊びに行ったり仕事したり、人間らしく暮らせるのかと考えると悲しくなります。 不安障害は治りにくいという話も聞いたりして、この先ずっとこのままなのか…と考えてしまいます。 また転職するにしても、持病を抱えての転職は難しいのではとも思いますが 今の職場に来てから発症してるため自分には合わないのかも…と常に悩みを抱えている状態です。 不安障害は克服できるのでしょうか?
専門回答
メンタルヘルス
#不安 #身体症状
これはどういった症状なのでしょうか。
大学に通っていた時に人間関係で大きなストレスを感じたことがあり、その頃から今も同じような対人関係のトラブルの際に起こることなのですが、 家族や友達、恋人などと喧嘩をしたり、喧嘩してるとこを見たり、自分の考えを否定されたりしたときに、手や声が震える、血の気が引く、寒気を感じる、手が冷たくなる、涙が出るなどの症状?が出ます。 これはどういった状態なのでしょうか。 また、こういった時にはどのように対応するべきなのでしょうか。
専門回答
メンタルヘルス
#不安
周りと比べる自分を辞めたい
転職して半年、自分自身成長できた部分もあると思うけど、他店の同期の子をみると、なんで同じ位の時期に入ったのにあの子はあんな風にできるんだろう、それに比べて自分は…って考えちゃう。 小さなミスですぐ凹むし、なかなか立ち直れない。 こんな自分辞めたいけど、性格はすぐには変えられないし、変えようと何回も頑張ってるけど、すぐ心折れる。 周りも「あの子にできたんだから、あなたもできるよ!」って言ってくれるけど、今で結構いっぱいいっぱいなんだけどなぁ。 それでも周りの期待には応えたいと思ってしまうし、でも実力がついていかなくて結局途中で投げ出しちゃうし、自分がどうしたいかが分からなくなってきました。 なんでこの仕事してるんだっけ? なんで入りたいって思ったんだっけ? なーんにも分からない。 誰か助けて〜。
専門回答
メンタルヘルス
#不安
わけも分からず涙が出てきます。どうしたらいいでしょうか。
自分はここ数ヶ月わけも分からず泣いたり 体調不良が昔に比べて治りにくくなってきてます。 たまに音楽を聴いてる時にわけも分からず涙してしまう時があります。 親に相談したいけど、迷惑をかけたくないと思う自分がいます。自分の存在意義もだんだんと見つけられなくなってきてます。 職場でもたまに辛くなってしまい涙がこぼれる時があります。 こんな生活を辞めたいけど、いざ相談しようとするとやはり親に迷惑かけたくないと思って言い出せずにいます。どうしたらいいでしょうか。
専門回答
メンタルヘルス
#不安 #ストレス
本音を言うと泣いてしまう
私は昔から本音を言おうとすると泣いてしまうことがあります。 親に自分が夢を追いかけたいと話したときも泣いてしまったり、ついこの間も自分が何をしたいのか、何を選んだらいいのか分からなくなって泣いてしまいました。 ついこの間泣いてしまった時は、その場にいた方に子どもじゃないんだからこんなことで泣かないと言われました。その方なりに慰めてくれたんだとは思うんですが、私はその言葉がすごく引っかかりました。 私だって泣きてくて泣いてる訳じゃないのに、どうしても自分の意思を主張するときに、涙が止まらなくなってしまうんです。 21歳にもなってこんな状態の私は大丈夫なのかと不安です。
専門回答
メンタルヘルス
#うつ #呼吸困難 #トラウマ #不安定_躁うつ #幻覚 #パニック #不眠症 #無気力 #ストレス
しにたいときどうすればいいですか
前までずっとしにたいってなってて、 彼氏ができていっぱい愛してくれて、しばらく落ち着いてて、もしまたしにたいってなったらもうそのときはしのうって決めてて、 久しぶりにしにたいがきちゃって、もうしんどいです 初めてそうなった6年生のときから7年も頑張った、でももう耐えれない、しんどい
専門回答
メンタルヘルス
精神障害?
文章を考えるのが下手くそで分かりにくいところがあるかもしれませんが最後まで読んでくださると嬉しいです。 自分の精神状態には波があります。 元気な期間と夜に不安になる期間と心が落ちる期間です。 割合的にはこんな感じです 夜に不安<元気<心が落ちる 元気な期間は学校に行きたい、学校が楽しい、やる気いっぱいな期間です。 夜に不安になる期間は夜に眠れなく泣いてしまうほどとにかく不安になる期間です。 心が落ちる期間はやる気が起きない、学校にも行きたくない、時々しんどすぎて泣いてしまう期間です。 これは精神障害でしょうか? 双極性障害に似ているためこれかなとは思ったのですが、自分がこれなのでは無いかと思ったものは違うことが多いので自分の勘違いなのかなと思いました。 また、生活習慣も良いとは言えない状態なので違うのかなと思いました。 誰か助けてください 追記 食欲はあります 体重減少等も無いです
専門回答
メンタルヘルス
#トラウマ #うつ #ストレス #不安定_躁うつ
ずっと死にたいです
中学生のころ、部活の顧問に嫌われていました 私以外を集合させてあること無いこと私の悪口を言ったり、委員会で遅れた際に部活中ずっと怒られたり、練習試合に先輩と出させてもらったときは何もミスをしていないのに30分ほどやってないことについて怒られていたり、挨拶をされない、目が合わないなど、いろいろありました。 同時期に彼氏と別れたこともあり、絶望という感じでした。 周りの人は自分の悪口を言っている、と思うようになり、常に死にたいなと思うようになりました。 大学生になって、昔のことはあまり気にしていないのですが、何故かまだ周りがこわい、店員さんと話せずレジに行けない、特に理由もないのに死にたい、という状況です。 今は、何でもできる気かしてバイトの面接予定をいれたり、シフトをパンパンにつめたり、友人と遊ぶ約束をするときと、何も出来ずに部屋にゴミやものが溜まっていく、ご飯を食べれない、部屋から出られない、というときが交互にきています。 これはなにが原因ですか。ずっと死にたいのはなんでですか。どうしたら思わなくなるんですか。 どうすればいいかわかりません
専門回答
メンタルヘルス
#無気力 #ストレス #不安
孤独を感じる
子供たちとも自立しつつあり、夫とも各々が好きな事をして過ごしてきました。仕事の仲間と楽しく過ごしていたのを退職してからはほとんど交流がないです。今まで仲の良い友達が今では疎遠になり、ご飯やお茶に誘ってもまた落ち着いたらね、となってしまいます。今まで白黒つけないといられない性格だったため距離を置くと二度と付き合いたくないと思われているのだろうなと思います。子供たちの部活で関わりのある人たちとも上手く付き合えないまま、いや、付き合い事が怖く感じるので敢えて近づかないのですが。時々連絡をくれてランチに行くお友達も居ますが気持ちをさらけ出す勇気がないです。きっとまた離れていくんだろうな、と思います。今は仕事をして社会との関わりも少しはありますがこの先会社で定年を迎えたあとどうなるのかな?親友と呼べる人が欲しかったな。何が悪かったのかな?親に産まなければ良かった、とよく言われましたが私からしたら産まれなきゃこんなに苦しいことも無かったのにな、と思っています。以前、うつ病と言われた時のようなザワザワ感はありませんが。これは依存症の甘えなのか。
専門回答
メンタルヘルス
#ストレス #不安
学校医の先生ってどうなんですか、?
大学の保健室、保健センター、相談室の利用に関しての質問です。長文すみません。 大学生女子です。私はほぼ毎年と言っていいほど5-6月、10-11月に重めの病み期に入ります。 生きたくない、死にたい、そんな思いが浮かんでは消え、ちょっと良くなったと思ったら、またすぐおちます。 精神面でボロボロの毎日でどうにかしたいと思っても親に相談できず精神科などの病院にも行けません。 しかし、寝れない、生きるのが嫌になるなどの状態になり、ODやリスカに逃げていて、自分でどうにかできないところまで来てしまったと感じています。 そこで、大学の保健センターで電話予約をすると精神科の学校医の先生に相談できるというシステムを使用してみたいと考えました。 無料で利用できるとHPに記載があったのですが、電話をかける勇気が出ません。また、学校医の先生に相談して何が変わるのかよく分かっていません。 実際に使用したことがある方がいたらどんな感じだったか教えていただきたいです。 (私自身精神科受診歴はありません。)
1
2
3
4
5
6