投稿
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門回答
共感順
自由
おはです。 ごはん炊いて 食べようとしたら 父が 冷凍の物を 食べさせようとしました あたしは自分で暖かいものを 食べたいって、逆たい感じます
自由
めっちゃ口の中にがすぎる。消毒液なんかな…
自由
お、お金ギリギリやった…少し持ってた呼び合わせてギリギリ…やっぱり歯医者恐ろしい。ちなみに、銀歯も白い歯に直すと言われたので、またお金が(´・ω・`)
自由
生きる気力が最低ボルテージです。 何してても 人ばかり気にしてて 毎日 疲れる。 人と接したくない。 楽しい時間 ひとつも なくなってきた。 てか なんの感情も生まれなくなってる
自由
バイト行きたくない病すぎて定期で遅刻しちゃう、
自由
ストレスで泣きそうだし吐きそう、
自由
薬の飲みすぎで気持ち悪い
自由
なんで皆毎日学校に行けるんだ?体力化け物?凄すぎん?
自由
根拠なく死にたい またODしそうで怖い
自由
病院の時間に間に合うかしら…💦
自由
前職のせいで働くの怖くなっちゃった けど傷病手当ももう切れちゃうし、働かないと生きてけないよなあ、、
自由
本音言うともう婦人科行きたくないんだよね… 薬の影響で食欲止まらなくてデブまっしぐらだし、なんか症状出ても「薬の副作用ですから」で全然診ても考えてもくれないし、診察1ヶ月以上空くと「大学生の忙しいは忙しいに入らないからwww」ってバカにされるし… 本音を言えばもう薬貰いたくない、いらない。生理痛キツイけどデブの素貰いに行ってさらに罵倒されなきゃいけないなら全然我慢して生理痛止め飲んでた方がマシ。 だから最近は半月分飲んだらそのまま全部ゴミ箱に捨ててる。欲しい人がいるなら全然譲りたい。あげたい。お金いらないから全部あげたい。
自由
思い出したくないのに毎日のように思い出してはイライラしてしまう 上司に相談したのに入院しちゃったから結局どうなったのか分からくてモヤモヤ
自由
11月から今まで本当によく耐えた…倒れるまで頑張りすぎた…… 歳上のくせに大人気ない。口悪くなるけど、***ガキすぎた。周りにも迷惑かけたこと気付いてないし。 常識ないし自己中だし、どこまでバカなの??? 自分の妊活が上手くいってないからって私に八つ当たりしないでくれ。なんで私がストレス抱えて体調崩しながら他人のお前に配慮しなきゃいけないんだよ。私はマタニティマークも隠してバッグの内側に付けてたし、母子手帳だってあなたが居ない時に職場に提出してたよ? 配慮しろって言うくせに自分が妊娠したら堂々とマタニティマーク付けるし母子手帳は皆に見えるところに置きっぱなし。周りに妊娠してること言わないでって私に報告してきたくせに、結局自分から言いふらしてるじゃん。なんなの。きもすぎ。 顔も見たくないし声も聞きたくない。二度と会いたくない。本当に無理。でも他の職員は良い人出し働きやすいから辞めようとも思えない… まぁ育休明けに考えるか。。
自由
妊娠報告をした次の日から無視したり嫌な態度を取るようになった先輩が居たんだけど、その人のせいで仕事に行きたくなくなって限界がきて過呼吸で病院に搬送された。(倒れて腹部をぶつけてしまった…) お腹の子が無事で本当に良かったけど、一生許せない。何か天罰くだれ!!って思ってしまって自分のことが嫌になる…
家族関係
#精神病 #家族 #不安定_躁うつ #自律神経失調症 #不登校 #ストレス #強迫観念 #トラウマ #めまい #無気力 #身体症状 #うつ
不登校に対する親の態度
弟が中学校に行ってから不登校がちになった。姉の私は小学校のとき不登校だったので、親は2回目になる。なのに私のときの接し方から何も成長していない。上手くいかず壊れた私が目の前にいるというのに。父はおちょくるようなふざけた言動ばかりで弟の不登校に真剣に向き合わず母に任せてばかり。母は父よりは弟と話しているけれど、「学校に行きなさい、学校に行かないと駄目だ。みんなしんどいんだから。みんな学校に行ってるんだから。」というような根性論しか言わない。弟が不登校になった理由はあまり知らないけどたぶん人間関係。まず弟の学校に行くハードルを低くさせなければ、学校に行くことはずっとしんどいままなのに。何故私の時から何も学んでないんだろう。調べたりしないのだろうか。このままでは弟が私のように体を壊し精神を壊すのも時間の問題である。何か私の時よりも良い接し方を親は考えているのだろうか。 私は小学校はずっと学校まで徒歩で行けず、休みがちで、そのうちのの4〜6年の間は全く教室に行けなかった。その間も親は今の弟に対するような態度と全くおなじで、何か私のこの不安感や鬱屈とした気持ちを晴れさせることはなかった。この状態が中学校の間も続くことには限界を感じたので、しんどいと思う気持ちなどを全て封印して、ロボットのように何も感じない、考えないことを意識して中学校には毎日行って、授業をみんなと受けた。しんどさが募った時は家で一人の時に泣いてた。2、3時間は泣き止まなかった。真面目な生徒に見えるので、学級委員になったり部活の副部長になったり生徒会に入って仕事をしたりもした。勉強もできた。そのまま通える範囲で一番偏差値の高い高校へ行った。高校は勉強も部活も楽しかった。そのため自我が中学校の時と比べて芽生えて、考えることが増えた。楽しかったのに、家で一人になるとすごく気持ちが沈んで涙が止まらなくなることが増えた。そして高一の二学期、朝起きれなくなった。頭痛が常に存在するようになった。死を意識するようになった。これは小学生の時からかもしれない。朝起きれないという親から見ても明らかな症状であったので、病院に連れていかれた。しかし親は精神病など全く考えていないので、神経内科に連れていかれた。自律神経失調症と言われた。自分で調べてみるとこれはうつ病と併発することが多い病気とあった。しかし私が精神科に行くことはなかった。自分で行きたいと言っても良かったが、言えなかったのは理由がある。小学生で不登校になっていたとき、教師が親に「精神科などに1度連れていったらどうか」と話したことがあるらしい。らしいというのはこれは親から聞かされた話だからだ。このとき、親は「娘はそういうのではない。学校に行けるようにすぐなりますから」と言ったらしい。「そういうの」とは一体なんのことだったのだろう。うつ病?発達障害?親は何を思ったのかは分からない。そして私がそれらではないと、何を思って断言したのだろう?3年間ずっと行けなかったのに、なぜそんな自信を持って「すぐ行けるようになる」と言ったのだろう?あまりの論理性の無さに、この話を聞いた時に「親は私より馬鹿なのだろうか」と初めて思った。幼い頃は、親は私よりずっと賢くて、自分の知らないことをいっぱい知っていて、当時の私のしんどい気持ちをいつかは理解を示して、私には思いつかないような鮮やかな解決策を示してくれると、勝手ながら思っていた。しかし、この淡い期待は打ち砕かれた。そのため中学校からは気持ちを押し込めて学校に行ったというのもあった。現在私は親とは表面上の日常会話をするばかりで、真剣な悩みなどは一度も口に出したことは無い。親は私が不登校の時も比べよく喋り笑っているので、問題意識などなく、親子関係は良好だと思っていることだろう。勉強が親に比べてかなりできるので、模試の成績を見ては嬉しそうにしている。 親は、弟に対して適切な態度を取ることができるのだろうか?私がなにか親に対して説教めいたことをすればいいのだろうか?しかしそれを聞くような親では無いとも思ってしまう。結局私は立場が弱いからだ。私が弟に対してなにか言えばいいのだろうか?弟そのような真剣な話をしたこともない。弟も反抗期が始まっているのもあって私の話を聞いてくれるのかも微妙なところである。もう家族同士心を開いて素直に会話することなど、無いのだろう。私の家族は、ひどく歪だ。
自由
歯医者と病院。また、時間少し早くに来てしまった…車で少し時間潰してから行こう
病気・からだ
#身体症状 #パニック #ストレス
光、音に敏感過ぎる気がする
朝覚醒しても、眩しすぎて目を開けることができない、頭痛もして起き上がることにすごく時間がかかる。 音にもすごく敏感になって、声がすごく不快に感じたり、ちょっとした物音ですぐに集中が切れる。学校に行くのも苦痛だし、そもそも行けなかったりする。
自由
気持ちが重い月曜日。明日は有給取ってるからとりあえず今日だけがんばろう💪
自由
定期券が切れたの忘れてた。 昨日買えばよかったな。 まぁそういうこともあるということで。
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160