投稿
家族関係
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門回答
共感順
家族関係
#トラウマ #旦那 #不眠症 #浮気 #落ち込み #生きてるの辛い #やる気なし #ストレス
旦那さんの事
今旦那さんが浮気中で精神的に参ってます。本人には遠回しに不安だから!疑ってる事伝えてあります。 相手も同じ職場だし私も同じ職場だしもうどうしたら良いのか分かりません。 いつか終わってくれたらとも思いますがなんか自分にも自信ないし可愛気ないし自己肯定をしすぎてご飯も喉通らないし精神的には辛いし日々落ち込んで無気力で辛いです。 結婚してからも喧嘩する事もなく平和に暮らしてきたのに😭 私の何が間違えてたの? 妻として魅力は落ちたのでしょうか? 旦那さんの考え等分かりません。 疲れた。時々消えたい。生きてるのも辛いってなっちゃう。現実逃避出来たらいいのにな!
家族関係
#不安 #ストレス #トラウマ #身体症状
家族と一緒にいることが苦痛です。
家族と性格、価値観が全く合いません。 最悪です。一緒にいたくありません。 私は大声が嫌い、平和主義、穏やかに過ごしたいタイプです。でも、お父さんは昔家庭内暴力と大声があり、(このトラウマで男性恐怖症、大声嫌いです)お母さんはすぐにカッとなり最近は怒ると止まりません。そしてその原因である弟。中3のガキです。親を怒らせることしかしません。そのため、家ではいつも誰かの怒り声、悪口、暴言が飛び交い、私の居場所がありません。 家は同居で1階に祖父母も住んでいますが、おじいちゃん譲りの父のクズさなので、おじいちゃんもおばあちゃんを怒らせてばかりで、下からも喧嘩の声が聞こえることがしょっちゅうあります。 私は部屋がありません。 今はお母さんと2人の部屋は一応あります。 だけど家にいたくなくて辛いです。 その感情に従い大学は県外に出てひとり暮らし、就職後も実家から少し離れたところで働きひとり暮らしを続けていましたが、社交不安障害や負担が大きく、3ヶ月で退職に追いやられました。 そのため現在はアパート代が払えず、実家に戻ることになりました。この状況を、どう乗り越えたらいいか分かりません。彼氏もいて早く同居したいですが、私の自立が必要だし、働けないと厳しいと思ってます。 どなたかお言葉のお力添えお願いします😭
家族関係
今日も朝からうんざり
昨日夜暴れ倒したと思ったら今日じいちゃんのご飯も作らない みんなの事がよく分からない 何がしたいんだろう、なに考えてるんだろう もうこんな家いやだ
家族関係
#不安 #ストレス
わかってくれない
うちの家族は僕の友人のこと全然わかってくれない、うちの友人を捨てようとしている、 これひどいと思うし、今後僕の友人と大切に過ごしたい! これどう思う?
専門回答
家族関係
#ストレス #呼吸困難 #身体症状
脳の病気
母が脳の病気になってしまって、前より性格がキツくなってしまいました。 不平不満をすぐ口に出すようになったり、自分が満足できないと苛立ったり...。 病気だから仕方ないと思っていても、着実に自分の心は傷ついてしまって、母の声を聞くだけでもしんどくなってしまいます。 もともと昔から母に傷付けられてきた過去があるため、拒否反応がより一層大きくなってしまっているのだと思います。 しんどくなると、てんかんのような痙攣発作が起きてしまい、それが癖のようになって日常的に出てきてしまいます。 優しく対応したいと思っていても、身体が拒絶してしまう矛盾が酷くつらいです。
家族関係
#不安 #ストレス #不安定_躁うつ #コンプレックス #トラウマ
歪んだ家庭環境で育ったら
5年前、実父にレイプされ、児相で過ごしてた過去がある。 児相行く前に、何も知らない母は、父より私の方が大事と言ってくれたけど、事実を知ってから母はおかしくなった。 最初は父のことを貶していたけど、途中から私が下着で歩いてたから悪いとか、父のことを恋愛的に好きなのかとか、児相に行ったから父が自殺しようとしたとか聞きたくないことを言われた。なぜ加害者が被害者ぶるのか。 父のせいで私の人生めちゃくちゃなのに。死にたいのは私なのに。 結局今は父と再婚して、しまいには実家で暮らしてた時の私の物を全て捨てると言っている。 言葉では[大好きだよ]と言ってくれるけど、行動的に愛を感じない。母の嫌な部分ばかり目を向けてしまう。 死にたいと思ってから5年も生きていられた。 今は就職して、辛くて帰り道泣いても毎日休まずに行っている。どんなに辛くても帰る家がないから、頼れる場所がないから、生きるために働いている。 虐待は連鎖するって聞くから、子ども産むか迷う。 赤ちゃんは本当に本当に大好きで、可愛くて絶対に虐待しない自信があるけど。父の遺伝子が入っている以上、もしも、何かしてしまったらと考えると怖くて産めない。自分の赤ちゃん抱っこしてみたかった。 保育士してた時は、自分に子どもができたみたいで本当に本当に幸せでした。 自分の自己満で子どもを産んではいけないと思う。
家族関係
#ストレス
家族全員嫌い
家族全員から、無視され、暴言 文句など言われます。 それがきつくて耐えられません きつくて、しんどくて、死にたいって思ってます。 友達と遊びに行く時とかのお金が、弟よ少なくて頭おかしいんかと思ってます。 何か話したら、話したで、親にキレられます。
家族関係
#頭痛 #我が物顔で暮らしている #祖母のお財布からお金を取る #身体症状 #祖父はアルコール中毒 #母にお金を渡さない #祖母は散財大好き #毒祖母 #ストレス #年上こそが正しい #父が死去してから同居 #昔の人は偉い #血の繋がらない祖父 #母の通帳は祖母が管理 #アンガーマネジメント #盗食大好き #母方の祖母
Q 過干渉な祖母が嫌です。
本当に些細なことで頭が爆発しました。 一昨日、犬が汚してしまったタオルを洗濯しました。まとめて洗濯するのとは別に干そうと思い、サンルームで干していたら「どれやっから」といい、私から洗濯物を取ろうとしました。私は「できるから手伝わなくていい」と言いましたが、バッと取って洗濯し始めました。 いつもここでもう1回くらい言い返すと祖母はキレます。それが非常に面倒くさいのです。 なんでなんだろうと思います。ご飯作る、掃除、洗濯など1人でやらせてくれません。こんな感じです。 家事をしたい ↓ 祖母がやるという ↓ ①できるから手伝わなくていい、干渉しないでという(私) ↓ キレる。または部屋に閉じこもる。家出する。 ②じゃあお願いしますと言う(私) ↓ 祖母はキレることなく、ルンルンしている ↓ しばらく経ってから親戚等が家に来ると「何もできないんだよ〜笑」的な感じで私をバカにする。 祖母は何がしたいのでしょうか?私はどう接するべきなのでしょうか?今話した以外のことでも嫌なことは山程あり、イライラする度に右頭がズキズキします。最近の心の中で言う口癖が「祖母なんて消えてしまえ」です。大体13歳くらいからずっとイライラが絶えません。今年で新社会人になりました。かれこれ10年近く我慢しています。血の繋がらない祖父にもイライラしており家庭環境が最悪です。 どうしたら頭の硬い祖父母にイライラしなくなると思いますか?アドバイス下さい🙇♀️
家族関係
#妄想 #パニック #ストレス #衝動_暴力
父を殺してしまいたいと思ってしまった
父に理不尽な理由で怒られた。私の父は些細なことや癇癪みたいに突然難癖つけて怒る人です。いつもの如く怒られ、怒られている最中に反抗すると逆上されるので聞き流していたのですが‥。最終的に「物を大切にしろ」「それだから一人暮らしなんかできないんだよ」とか最初の怒っていた理由とは違うことを言われまして。その時、この人をボコボコにして滅多刺しにしたい(殺したい)と思ってしまいました。流石に本当に殺したら殺人犯になるのでしないのですが笑。自分の父親を殺したいと思う自分は異常なのでしょうか?それとも父が異常なのでしょうか?ご意見いただきたく投稿いたしました。
家族関係
#不安 #ストレス
姉だと全部責任を負うのが普通なのでしょうか、
昨日弟が夜更かしをしたそうで私は寝ていて分からなかったのですが朝になって親になんで弟をこんな遅くまで夜更かしさせたの。や夜更かしをしたのは弟なのにこんなに遅くまで起きてていいとは言っていない。など弟では無く姉の私に言ってきます。4歳の年齢差でこんなに対応が変わるのは普通でしょうか、私が弟の歳の頃もお姉ちゃんなんだからなどと言われだいぶ年上に思われてきましたが弟がその歳になっても私とは対応が真逆に異なりました。こういうのはやっぱり姉と弟なので一般的には普通なのかもしれませんが私はそれが少し苦手です、
家族関係
弟に嫉妬した。
私は3週間以上前からずっと体調不良が続いています。吐き気、腹痛、頭痛、立ちくらみ、めまい、ほてり、食欲不振など様々な症状が出ています。それでも学校に行っています。でも、熱がでて早退するということが増えました。保健の先生からは病院に行きなさいと言われました。そのことを親に伝えると「大丈夫、大丈夫どーせ天気のせいだろうしそれに遺伝もあるんじゃない?」と言われ病院に連れて行ってもらえません。それなのに弟に蕁麻疹のようなものが出たらすぐ病院に連れて行きました。やはり、目に見えるからそーしたのでしょうか?私も目に見えたら良かったのに。どうしたら病院に連れて行ってもらえるのでしょうか?また、これが普通なのでしょうか?
家族関係
#不安 #無気力 #ストレス
親がいつも弟ばっかり構います、
お母さんはいつも弟にばかり優しくしていて私にはお姉ちゃんなんだからできるでしょとかお姉ちゃんなんだからという言葉をずっと使われてきた気がします。私はその言葉があまりすきではなくて正直いい気はしません。どうしたらいいでしょうか、
家族関係
#ストレス
家の空気がどことなく張り詰めた感じがする
私は今母と妹(父は単身赴任で海外)と一緒に暮らしているのですが、妹が高校生になってからSNSである男子高校生と知り合い会ったことをきっかけに母と妹の間の空気が悪いです。私はその間に挟まれていて、ここ数日母からは妹の行き過ぎた行動への愚痴を聞かされ、妹からは母がLINEの内容を見ることに怒っていることを聞かされています。私は母寄りの意見なのですが、SNSの危険性を妹に話したとしても妹自身に危険性のあることをしている意識がないので、そんな妹に何を言っても無駄だと感じています。そんな感じで2人とも話し合おうとしないので家の空気が悪いです。私はそんな雰囲気が耐えれなくてテンションを上げて2人のフォローをしているのですが(いわゆるご機嫌取りです)、自分自身今年は受験生なこともあって勉強に集中したいです。とにかく精神的に疲れます。早く話し合ってこの事態の落とし所をつけて欲しいです。
家族関係
賃貸契約したいが身内が居ない人はどうしました?
現在無職で実家暮らしです。 身内自体は居るのですが、引越し後の住所も職場も教えたくない関係性です。 情けないですが、友達も知り合いもいません…。 このような人達はどうやって一人暮らしを始めましたか? 転職しても、その先を考えると寮や社宅を視野に入れなければ厳しいのかとプレッシャーや悔しさで辛いです。
家族関係
#ストレス
父親が最近、おかしいです!
①私の父はよくちょっかいをかけてきます。最初は嫌がってましたが、とある人に「そのちょっかいに答えるのも立派な親孝行になる」と言われ、それに答えてきました。わざと足を投げてみたり、父親の頭の下にあるクッションを寝ころぶ前にぬいたり…。本当にたあいもない事です。 そんな中、わざと足をなげると、「本当にフォークでつつくぞ!」と大声の強めな声で怒鳴られました ②私はけっこう少食で、母親が作ってくれた晩ご飯を残す事があります、家族で食べてる時以外で 仕事の休憩が16時に始まって、晩ご飯が20時半なので、まだ昼の消化が終わってないんだと思うんです。というか、リアルにお腹すいてなくて食べたくない時もあるし… とある日…、「次に残したのを見かけたら、金を取るからな」と叫ばれました。「…なんで?」とすかさず思いました。金取ったからといって、全部食べるとでも思うの?純粋に苦手だから、食べてないのもありますが、それは母親も理解済みです。父親が私の事を思って言ってくれてるのは、分かります。でも私がいらないと思うもんは、いらないんです。しかも私は便秘ぎみで消化もわるく汗も出にくい、それを改善するためにジムに行ってますが…。 ジムに行っても、食べ物で本人が十分だと思ってる以上を食べると、先ほど書いた体質も変わらないですよね? ③今日の朝、私が使いおわってる傘袋を玄関の上に置きっぱにしてました。それに父親が気づき、私に注意して、父親が出ていきました。私は出る時に捨てるつもりでした。すぐに取ってもいいのですが、たかがそんな事のために、もう一度身を起こしたくないから 私が外出準備をしてる時に、父親が帰ってきて「置きっぱにしとんじゃ!」と叫ばれました。私も行く準備してる時で急いでたので、「行く時に捨てようと思ってたんじゃ!」思わず怒鳴っちゃいました。父親は「さっさとやれ、ボケ!本当に絞め殺すぞ!」とまた大声で叫ばれ、クドクドと叫んできます。私はそういうクドイ話が聞きたら、耳を塞ぐようにしてて、幸い別の部屋にいて、父親には見えなかったので両手で両耳をふさいで準備を進めました。後で一応、ごめんと謝ったのですが… ただ思うのはあって…、 どの話もそうですが…、 なんで「本当にフォークでつつくぞ!」「次に残したのを見かけたら、金を取るからな」「本当に絞め殺すぞ!」と大声の強めな声で怒鳴られないといけないんでしょうか? 湿気や暑さ、抗がん剤のせいでしょうか?だとしたら、この夏にずっと続くことになる… 父親のこの短気?いや不機嫌?がイヤなんです。 どうにかできませんか?
家族関係
お父さんの行動が理解出来ません。
こんばんは。私は現在大学1年の実家暮らしをしています。家には子供部屋があり、妹と一緒に使っています。 平日の夜や、休日の家にお父さんがいる時、わざわざ定期的に部屋のドアを開けて覗いてきます。「何?閉めて?」みたいなことを言うと、何も言わずに閉めます。それはほとんど毎日で、正直気持ち悪いです。 私も妹も母も父の行動にうんざりしています。 また、子供部屋に誰もいないときに、必ず部屋の窓を全て開けてきます。カーテンも網戸も全開で、それのせいで部屋の中に大量の虫が入ったこともあります。 このような行動に全く理解出来ず、ただただひたすらに父に嫌悪感を抱いてしまいます。 この行動には何か意味があるのでしょうか。
家族関係
#幸せってなんだろう #家族 #辛い #親
正直今辛い、頭の中ごちゃごちゃ、感情ってなんだろう みんなと仲良く居たかった
母方の祖父母と両親と私の5人暮らし。 全て人のせいにしてお酒飲んで暴れる祖母。 なんだかんだ合わせる祖父。 変に人に頼って、こまったらまた人に助けを求める、それでもだめなら自殺未遂や色んな行動にでる母。 人が思い通りにならないとその人を全否定する母。 それでも一緒に居て家族ために色々してくれた父。 昔から家族に対して違和感や疑問があった。 でもわたしが大人になるにつれて周りの人の話を聞いたりして自分の家族を客観的に見れるようになった。 もっと辛くなった、本当はみんな仲良く居たいって思う でも、みんなに対して苛立ちが出てしまう。 家を出るためにお金も貯めてるけど、祖父の介護があるから実際に家を出れるのだろうか。また揉めるんだろうな。 私の彼も結婚したいって言ってくれてて、私の家族とも頑張って向き合ってくれた 私の家族は特殊だから頭にくることもあるよね、でもそれで言い返してまた揉めちゃって なんであんなやつと一緒にいるんだ あんな奴といるからあなたは流されて自分勝手になってるのか そうすると祖父母は両親に対して育て方が悪い 親がどうして別れさせないんだ そしてまた母から私が言われ もう耐えられない
家族関係
#父親 #不安 #暴言 #ストレス #早く家出たい
父親の小言がきつい
毎日、父親の小言で気分が悪い 毎朝、布団畳めとか洗面台汚いとかの後に、 それだから友達少ないとか小学生かとかいつも悪態で、(朝は機嫌が悪いから他の家族にも八つ当たりしたくるからみんな関わらないようにしてる) 早く死んでくれないかなとか思ってしまう 言われるのもこう思ってしまうのも嫌だから、早くどうにかなってほしい
家族関係
聞きたくない
最近母が妹に対して死ねや殺してやるやお前のせいで家族皆バラバラやわ、お前なんかどうでもいいんよ。このような言葉を繰り返し言い続けてます。 言われる原因は妹にあるというのは分かってはいるんですけどあまりにも酷い言いようで聞いてるこっちがきついです。 妹がまだ小さい時はイライラの矛先は私に向いていたので妹は大丈夫だと思ってたんですが、妹もある程度大きくなりいろいろ問題を起こしてしまうので本人に直接イライラの矛先が向くようになりました。 妹は私と違いメンタルが強いのか言われても言い返して数分後にはいつも通りになっているんですが、妹の今後を考えると心配で、そして怖いです。 私が一度耐えきれずに不登校になったりなどしていたので妹もそうなってしまうんじゃないかと不安になるんです。 私では今の家庭環境を変えることはできないか、でも変えようと行動して何か言われたら怖いという気持ちでいっぱいです。 どうしたらいいんでしょう。。
家族関係
どうしたらいいんでしょうか。
母からよくあんたは思いやりが微塵も無いねと言われます。 家事などなにかやってくれと頼まれたらやる程度で自分から進んでなにか手伝うという事をあまりしないからです。 私の考えが幼稚すぎるのもあるんですが手伝いをしても、あんたほんと何もしてくれんね。役立たんわぁ。これこーいうやり方やないんよねぇ、二度手間になるわ。など言われると代わりにしてあげようって気が起きないんです。 でも自分から進んで行動しなければ思いやりって無いと言われます。 どうしたらいいのかわからないです。 言われたくないなら自分から動けばいい。でもあんな風に言われるならしたくない。という葛藤で苦しいです。 私はどうすべきなのでしょうか。
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20