家族の大黒柱のぱぱが倒れた
ぱぱとままと私とばあちゃんで暮らしてました。ままと私はわがままばっかでぱぱに頼ってないと、正直生きてられへんみたいなとこまでありました。
けど、パパが仕事中、急に倒れて心肺停止状態になって22日が経過しました。
それでも意識なしの気管切開して約1Lの酸素投与をしてます。こんな中、ままが1番しんどいから私がしっかりしてないとって思って、ママがいる間はずっと気を張ってなんにもないフリをしています。
でも実際は結構しんどくて、バイトの行き帰りで泣いたりしてます。バイトも病院でしてて、患者さんと会ったりしていく中で同じくらいの年齢の人だったり、同じ病名のだったり、色々な人がいたりします。本当に自分のパパもここまで回復してくれたらなぁ、とか思いながら仕事をしているので感情移入して泣いてしまいそうな時もあります。
毎日毎日、社会貢献していて周りから好かれていたパパがこんなんになって、なんで私は生きてるのかな?って考える日々が多々あります。
自分は19歳にもなって初めてのバイトで、クタクタになりながら今までパパがやってたことにとても感謝してて、どうしたらいいのか分かりません。なんでぱぱなんや、私やったらもっと状況は変わってたのにって、
自殺しようとしても勇気がなくて輪を首に通すけれど、首と頭が痛くなるだけで中々意識も飛ばないし、死の文字にもたどり着きません。
どんどん太るし、どんどん食べちゃうし、どんだけ我慢しても食べたくなるし、ホンマにしんどいし、自分に唯一自信をもてるものもない。
生きる価値なんてほんまにない。ままとぱぱに永遠に迷惑かけながら生きる人生なんて嫌やから、死にたかったのに。なんでぱぱが先に死にかけてんの、はぁしんどい。
愚痴ばっかりすみません。