お話の詳細
家族関係
コーヒー豆_レベル._アイコン.hinano0515
9ヶ月前
家族関係がぐちゃぐちゃで正直辛いです
私は。小さい頃から、父に虐待を受けていました。そして、小学2年生の時に、親が離婚してしまい、母の方に行きたかったが、父が強制的に、私と兄を、父の方にしました。そして、父が仕事から帰ってくる前に、父が汚した、部屋を綺麗にしてないと、殴られ、蹴られ、叩かれてました。 時には、ナイフでぷすっと軽く突っつかれたこともあり、頭の上から落とすフリもされていました。たまたま、母の方に行っていた姉が父の方に顔を出しに遊びに来てくれました。そして、一緒にお泊まりをして、遊んでいたら、兄がソファの上の方に座ってしまい、机に引っかかり、机のものが全***ちてしまいました。そして、私と姉は、最悪の空気が流れることを理解していたので、やばい、やってしまったと思いました。そして、兄弟で片付けるていると、父が兄に「お前がしたんだからお前1人でしろ」と言って、返事をしたが、父には聞こえていなくて、無視されたと思い、水が半分入ったペットボトル一個と、空っぽのペットボトルを、兄に投げつけました。 そして、父が寝て、夜中の11時頃に、みんなで、トイレに集まり、どうするか考えた末、家の近くに警察署があったので、夜みんなで静かに家を出て、警察署に行き、これまでの録音などを、全部警察の方に見せて聞かせました。そして、児童相談所(養護施設)に行くことになり、姉も離婚する前まで、顔を蹴られたりして、アザがあったので、一緒に施設に入れると思ったら、離婚して、父の方に行ったのは兄と私だけだったので、兄と私だけ、施設に行くことになりました。そして、何日かそこで過ごしていたら、母が迎えに来てくれました。そして、やっと、母に会えると思い、すごく嬉しかったです。そして、それが、小学2年の時なので、3年生になって、3ヶ月ちょいで、母の後輩が、家に泊まりに来るようになったのです。そして、気づいたら、もう住んでいます。それが私にとってすごくすごくストレスで、その人の、暴言は吐かれるし、母の性格も、180°くらい変わってしまいました。私は話しかけても無理され、毎日死ねと言われ、兄弟にも言われます。ほんとに辛くなり、学校の先生に、4年生の頃、初めて担任の先生に相談しました。そしたら、教頭先生や、校長先生。保健室の先生などが、味方になってくれて、やっと、味方が出来た気がします。 ほんとに嬉しかったです。 でも、まだ、後輩の人はいるまんまで、とうとう小学校生活最後の6年生になりました。そして、先生が変わり、学校でいちばん怖い先生になり、相談もできなくなって、先生の、ことで、ストレスが溜まってしまい、母に、先生と一緒にいると、なんかストレスが溜まる。と言い、不登校って悪いことなの?と聞くと、後輩と口を揃えて、ダメに決まってんじゃんと言われました。それが私にとって、ほんとに、辛くて、つい泣いてしまいました。そこから、保健室登校になり、車で学校まで、送ってもらった日、車で、お前は、たった一人の先生が嫌なだけで、保健室登校になってんだよ?中学校になっても、ずっと支援クラスだよ?と言われました。それが。めっちゃ嫌で、私の気持ちも知らないで、そんな簡単なこと言わないで、と言うとお前の気持ちなんて興味無いと言われました。 そうかもしれないけど、別に、辛いのは辛いで、人それぞれだから、良くない?って思いました。今もその後輩の方はいて。ずっと辛いまんまです。 あと、前私は元々、鼻炎と、蓄膿もちで、鼻が詰まることがよくあり、前鍋パしていて、鼻詰まってるから、匂いしないと言ったら、その後輩の人に「え?コロナ?近寄らないでコロナ」と言われて、鼻が詰まってるだけでこんなに言われるんだと思いました。その後輩がいることがほんとに、ストレスで体調を崩すこともよくありました。担任の先生との、相性などもあり、ストレスが、溜まりすぎて、とても体調を崩してしまいます。前うつ病、検査をしたら、重度のうつ病と診断されました。どうするべきでしょう。
衝動_暴力身体症状無気力
専門回答希望 0個, 共感 2個, コメント 1個
コーヒー豆_レベル._アイコン.
わかちゃん
8ヶ月前
なかなかに大変な思いをしてこられましたね😢 担任の先生が怖いとのことですが、何か暴言を吐かれたり、きつい言い方をされましたか? 親身になってくれる先生でないなら、保険の先生に相談にのってもらえませんか?後もう半年ほどで小学校ともさよならです。中学生になったら、新しい友達との出会いもありますよ!