投稿
メンタルヘルス
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門回答
共感順
専門回答
マモリメの手紙
メンタルヘルス
#アンガーマネジメント #衝動_暴力 #ストレス #不安
イラッとしたときの対処法
仕事や家庭で、イラッとするときがあります。 その場を離れられるときは、離れて気持ちを切り替えるのですが、電話中などの離れられないときのイラッやムッを落ち着ける方法が知りたいです。 イラッとしたり、ムッとすると、声色に出てしまうような気がします。出たらさらに苛つかせてきた相手も高圧的に来るので、またムカつきます。ぶち殺すぞ!と怒鳴れれば変わりますが、仕事中(電話中など)はそうもいきません。 なにか良い方法はありませんか? 教えてください。
専門回答
メンタルヘルス
#無気力 #ストレス
憂鬱な気分について
ここ最近ずっと憂鬱な気分が続いています。 過去にあった嫌なことが急にフラッシュバックして気づいたらどんどん嫌な気分になっている状態です。4月から新生活が始まるのですが、メンタルがこの状態では上手くいくのか、とこの先の不安も止まりません。それに伴ってか最近悪夢ばかり見るので寝つきも悪くて少し困っています。この毎日憂鬱な状態から抜け出すにはどうすればいいのでしょうか?また、この状態はどうするのが一番いいのでしょうか。
専門回答
メンタルヘルス
精神障害?
文章を考えるのが下手くそで分かりにくいところがあるかもしれませんが最後まで読んでくださると嬉しいです。 自分の精神状態には波があります。 元気な期間と夜に不安になる期間と心が落ちる期間です。 割合的にはこんな感じです 夜に不安<元気<心が落ちる 元気な期間は学校に行きたい、学校が楽しい、やる気いっぱいな期間です。 夜に不安になる期間は夜に眠れなく泣いてしまうほどとにかく不安になる期間です。 心が落ちる期間はやる気が起きない、学校にも行きたくない、時々しんどすぎて泣いてしまう期間です。 これは精神障害でしょうか? 双極性障害に似ているためこれかなとは思ったのですが、自分がこれなのでは無いかと思ったものは違うことが多いので自分の勘違いなのかなと思いました。 また、生活習慣も良いとは言えない状態なので違うのかなと思いました。 誰か助けてください 追記 食欲はあります 体重減少等も無いです
メンタルヘルス
#ストレス #うつ #無気力 #不安 #パニック
休職→復職のステップ
うつにより休職、一ヶ月が経ちました。 動画や書籍を読み、そろそろ復職に向けて動こうかなと考え中です。 薬を処方していただいている病院では、復職日も「ご自分で決めるしかない」と言われ、迷っています。 他のクリニックに変更しようと電話をすると紹介状が必要と言われますが、最初の病院では「出さなくてもいいでしょ」と断られています。 復職に向けての具体的なステップが知りたいです。 参考になるサイトや書籍があったら、ご紹介いただきたいです。ただ、絶対的に体力が落ちており、午前中の活動で疲れ果て、午後から動けない状況です。 宜しくお願いいたします。
メンタルヘルス
#アンガーマネジメント #ストレス #うつ #不安定_躁うつ
希死念慮
当たり前のように「死にたい」という気持ちと一緒に生活しています。 YouTube見て笑ったり、あれしたいなーとか考えたりしてる間もずっと死にたい気持ちが頭の片隅にいます。 TwitterやInstagramで幸せそうな人を見るとすぐに強くなり落ち込みます。 今のところ、実際に行動に移すほどではありませんが、楽な方法はないかなと検索したりするくらいです。 体は至って健康で、ストレス発散で暴食してぷくぷく太っています。よく眠れます。 最近、自分で死を選ぶことが悪いことだと思わなくなりました。 以前までは法律を破らない限りは生きていればそれで良いと思っていましたが、自分の中でも死を救いだと思う気持ちが芽生えた事にびっくりしています。 こういう場合、心療内科にかかる必要があるのでしょうか? かかるほどでもない、かかっても改善しないということなら、行動に移してしまうまでは様子を見てみようかと思っています。 その辺りが詳しくないのでどなたかご教授頂けると嬉しいです。
メンタルヘルス
#ストレス #うつ #めまい #不眠症 #メンタルヘルス #不安 #希死念慮 #トラウマ #頭痛
死にたい気持ちってみんな持ってる?
毎日死にたいし死にたくないって思ってる。 ここにいる人たちは多分当たり前のように持ってる「死にたい」気持ち。健康な人は持ってないってネットで読んで信じられない気持ちになってます。 みんなは死にたいと思いますか? 死にたいと思わない人っているんですか?
メンタルヘルス
#ストレス #無気力 #不安 #トラウマ
嫌な事ばかりが頭に残る
過去にあった嫌な事や失敗した事が頭の中を支配しています。 結構な頻度でフラッシュバックが起き、気分が悪くなります。 いい事もあったはずなのに、それ以上に悪い事が大きく膨らんで消えてくれません。 惨めな人生だと思ってしまいます。 それを忘れられるほど夢中になれる事を始めようと思っても、怖くてなかなか踏み出せません。 同じ様な悩みをお持ちの方がいらっしゃいましたらお話をお聞きしたいです。
専門回答
メンタルヘルス
#不眠症 #休職中 #パニック障害 #頭痛 #不安 #うつ病
もう社会復帰は無理なのかな…?
うつ病とパニック障害で、今月から休職し始めた社会人5年目です。(職業としては医療従事者です。) 休職してからまだ2週間くらいしか経っていませんが、自分の感覚ではもう2ヶ月以上休んでる気分です。 医師からは7月末まで休職と言われていますが、当初は6月に復帰したいと思っていたため、そろそろ復帰について考えるようになってしまいました。ですが、復帰した後のことを思い浮かべると、「復帰してすぐにまた体調不良になったらどうしよう、また休職することになったらどうしよう」などと考えてしまい、挙句の果てに「もう復帰するのは無理かもしれない」と考えてしまうようになり、1人でパニックになって泣く日々がここ数日続いてしまっています。 親や同僚には「復帰については考えたりしないで、焦らずゆっくり休んで」と言ってくれてはいますが、どうしても復帰について考える癖(?)のようなものが拭いきれません。 やはり自分はもう復帰するのは難しいんでしょうか?この考え方を変えるにはどうしたらいいでしょうか?
メンタルヘルス
#ストレス
また適応障害の調子悪くなり始めたどうしよう
上司の意地の悪い対応から適応障害。 休職。 3ヶ月が経過。 やっと、一日中、 元気に動けるか? と思いきや…… あぁ……また来た。 得体の知れないゆううつな気持ち。 身体のダルさ。 すぐ泣きたくなる感じ。 朝の吐き気。 なにもしたくない。 なにも考えたくない。 なんで人をこういう風にした方は 対して裁かれもしないのか。 病気で苦しむ側は、 これから付き合っていかなきゃ いけないのか。 割に合わなすぎてワロタw 笑えるかボケェ。 不安でいきなり発狂しそうになる。 嫌味を言いながらこっちを 見てる顔を思い出すだけで 動悸が始まる。 悪夢は見る。 夜必ず目覚ます。 今までこんなこと絶対なかったのに。 悔しい。 本当におかしいと思う。
メンタルヘルス
嫌なことがあった日ほど、気分が落ち込んでれば落ち込んでいるほど街ゆく人がキラキラして見える
専門回答
メンタルヘルス
#ストレス #吐き気 #めまい
最近、急なめまいに襲われます。
最近、(特に仕事中か仕事終わりの夜に)何もしていないのに、急に目眩と吐き気に襲われます。 家でスマホ見てる時に気持ち悪くなったり、仕事中に目が回るような感覚があったりします。 あとは、夜横になってる時もめまいがします。 吐き気もありますが実際には嗚咽だけで吐けません。 一瞬の時もあれば、長時間の時もあります、、 なんの予兆もなく、急に「あ、今グラッときた」「なんか吐きそう…」となるので、周りには言えずじっと耐えて落ち着くのを待ってます シフトの兼ね合いで、1人欠けると周りにかなり負担がかかるので、新人の私はなかなか言い出せません。 どうしたら良いでしょうか? 食生活や生活リズムが原因でしょうか?
専門回答
メンタルヘルス
#ストレス #無気力
何にも興味が無くなった
タイトルにある通り、最近何にも興味が無くなった気がしています。昔は将来の不安だったり、人から嫌われたくないとか、どう思われているのかなど、色々と考えてしまったりしました。また、将来をポジティブな方向へ運べる様に、何か楽しいことや、やった方がいいことをしたいなどと考えることも多くありました。しかし、最近は上記の様な事を考える事が無くなりました。興味が無くなったのです。幸せだとか、不幸だとか、仕事が上手くいくとか、恋人を見つけるだとか、全部にどうでも良さを感じています。諦めたのかも知れませんが、諦めてしまった事自体にもどうでも良さを感じています。 この興味をなくしてしまった事自体にネガティブな感情は無いのですが、昔からの変化という点では何があったのかが気になります。 こう言った感情?はメンタルヘルス的に考えた時、どう捉えればいいのでしょうか?何か意見などありましたら教えて頂けると助かります。
専門回答
メンタルヘルス
#ストレス #うつ #不安定_躁うつ
生きるのがつらい
自分の生きている意味がわからない。事故にあってしまえばいいのに、倒れてしまえばいいのにと毎日思う。何かを死ぬ気で頑張っているわけじゃないのに、悲しいことがあったわけじゃないのに、生きるのがつらい。でも、誰にも言えない。 将来への希望が見えない。何をして生きて行ったらいいのかわからない。考えすぎてしまう自分がきらい。深く考えなければいい話なのに、何気ない一言に傷ついて考えこんで疲れる自分がきらい。どうしてあの人みたいになれないんだろう、 どうしてこんなにつらいんだろう。わからないことだらけでつらい。
メンタルヘルス
#うつ
本当に死にたいのに、怖くて死ねない
本気で死にたいのに、もう生きるのやめたいのに、死ぬこと自体怖くて、変に冷静になってしまって無理です。この死にたいけど死ねない狭間が苦しいです。早く死んで楽になりたいのに。まだどこかで生きたいとか思ってるのか自分でもわかりませんが、怖い…そもそも材料を揃えるのが面倒。遺書を書くのも面倒。と、ズルズルと引きずっています…そして、それを引きずるとともに溜まっていく学校の課題。それをみてまた病みます。消えたいです。もう何も考えたくない。生きるのが義務なら植物人間にでもなりたいです。
専門回答
メンタルヘルス
人間関係の悩み
家族と友たちとは普通にいい関係を築いています。が、いつか私に背を向けたらどうしようと心配してしまいます。こういう不安が襲ってくると、執着してしまいますが、人間関係に執着しない方法はないですか。
メンタルヘルス
#摂食障害 #うつ #パニック #不安定_躁うつ #不安
精神疾患 現実
今は休むべき時って言葉、最初はそう言って見守ってくれた人も、1年もすれば何も変わらない私に苛立ち始める。精神疾患が1年やそこらで寛解するのなんてただの理想。現実はもっと酷い。認めて貰えないほど酷い。 同じ経験をしていない人からの言葉には全て棘を感じる。私の精神状態がそう感じさせている。 ため息も足音も全てに感覚を凝らしている。 体は動かなくても感覚は以前よりもっと働いている。 誰かが喋ろうと口を開く度身構える。 そんな生活で休めているわけ無い。 私が休める時はいつ来るんだろう。 精神疾患になってから4年たって、できることが少し増えた。 だけど、これができるならあれもできるという法則はない。 私は恐ろしくゆっくりとしか進めない。 周りが望むスピードは出せない。 周りと同じように自分もかなり焦ってる。 周りに思われてることを自分にも思ってる。 過去と今、状況が変わっても死にたい気持ちは変わらず、むしろその気持ちは現実的で具体的になっている気がする。
メンタルヘルス
#不安
不安
自分がダメ人間すぎるのとお金がなさすぎて将来が不安でつらいです。死んだ方がマシと思ってしまいます。周りに迷惑かけずに死ぬ方法が早くできてほしいです。
メンタルヘルス
#コンプレックス #ストレス #無気力 #不安
ずっと死にたいって思ってます。
ゲームをしてもYoutubeを見てても買い物をしてもご飯を食べていても、ずっと死にたい事しか考えられません。 友達と遊んでいても、結局はすぐに死にたい。どうせまたしんどくなるから死んだ方がいいと考えます。気分が良い時はほんの数分だけ。その後は結局死にたいんです。 でも結局、死ぬ勇気が出ないから惨めだと感じ病むだけ。頑張って生きることが出来ないんです。 毎日何もしないだけだと家族に迷惑をかけてしまうと思い、バイトだけはしようと行っていますが、楽しくないし面白くありません。 私の友達は皆が就職してしっかり仕事して飲みに行ったり遊んだりしているのに、私はバイトしかしていないし人との関わりを嫌っています。とても愚かで惨めとしか思えません。死んだ方がマシだと思っています。 人と比べるクセがあるので、他の人は何か一つは出来ることがあるのに、私は一切何も出来ないのが情けないと思ってます。何も出来ない、人と関わるのが苦手、本当にしんどいです。 自分でもどうすればいいのかわかりません。
専門回答
メンタルヘルス
#不安 #無気力
生きててよかったと思ったことはありますか
生きている意味がわからないです。このまま大人になってわたしは一体何ができるのかがわからないし今すぐにでも飛び降りて人生を終わりにしたいです。生きてる意味がよくわかりません。生きるのに意味はいらないとは思ってるんですがなんの取り柄もない自分に嫌気がさします。 人が当たり前にできることも十分にできず、差を縮めようと努力してやっと人並みになった時には他の人はもう届かない位置にいます。 「努力はいつか報われる」なんて言いますが本当にそうなんでしょうか。 努力していても報われないわたしはどうすればいいんでしょう笑 この先生きてて一体なにが残るんですか? 長々と語ってしまってすみません。ここまで読んでくれてありがとうございました。
メンタルヘルス
#うつ
。
両親の反対を押し切って 明日初めて心療内科へ行きます 言いたい事全部は多分言えないけど 紙にまとめておいたので 頑張って話したいです (あとは泣かないと良いのですが。笑) 本当は早く死にたいですが 実家暮らししてる間は とりあえず生きておこうと思います
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10