投稿
学校・勉強
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門回答
共感順
学校・勉強
#パニック #不安
正解を教えてください。
今日の部活はいつもよりマシだった。昨日Nくんが部活サボって遊びに行ってたのがみんなに知れ渡って今日はNくん1人だった。その気持ち分かるよって思いと遊びに行くのが悪いって思いと言い方は悪いけどそのままNくんがターゲットでいてくれないかなって思った。結局知らない顔して軽いいじめに参加してるんだから思い知ってくれればいいなって思ってる自分が怖い。でも、助けてあげたい。寄り添ってあげたい。何が正解なのかも何がしたいのかも分からない。教えてほしい…
学校・勉強
#不安 #ストレス
やっぱり3人組って難しいんですかね?
私は2人とも大好きです 2人も私の事友達だと思ってくれてるけど 1人はただの都合いい友達みたいな 3人でいる時は私以外の1人に好き好き〜って感じで暇な時は私と家近いから暇〜遊ぼって どんな心情で言ってるのかわかんない あとそのひとりが私が学校休んだ次の日に昨日ちょー楽しかったとか言ってくる 私が違う人と仲良くしたら嫉妬してくるくせに 私に嫉妬して欲しいのか? それとも表面だけの友達だけがいいのか? 私には分からないよ、、、、 私はその3人組の内の2人の邪魔してるのかな?
学校・勉強
#頭痛 #不安 #パニック #トラウマ #ストレス
答えを教えてください。
逃げるってなんですか?
学校・勉強
#頭痛 #不安 #ストレス #パニック
逃げるとは?
リーダーとかそうゆう責任感のあるやつは今の私じゃしんどくてプレッシャーに耐えられる自信がない。今までだったらそれでも「わかりました。やりますよっ!」って笑顔で言ってたけど、勇気をだして「今回はやめときます。自信がないので」って言った!言えた!そしたら、「どうして?めんどくさいかもだけど○○がやってくれると助かるし、○○にしか頼めないんだよね」って言われた。でも、本当にしんどいから「他の人の方がいいと思います。今の私じゃ力不足なので」って言った。そしたら「逃げんなよ!言い訳ばっかして、チャレンジしろよ!」って先生から言われた。確かに逃げてるかもしれない。でもそれでもこれを引き受けたら今回こそ本当に押しつぶされると思う。どうしたらいいのかもう分からない。逃げるって何?
学校・勉強
#トラウマ #身体症状 #不安 #ストレス
精神疾患があるので進路に悩む
適応障害の大学生です。新しい環境などに適応するのが下手です。また、体力もないです。対人関係にトラウマがあるからか常に気を張っていて、疲れやすく、体調も崩しやすいです。 そんな中、進級して資格課程を取るか否かと言う話になりました。資格課程を取るとなると今年からその資格に関する講義を大学の卒業に必要な単位とは別に取る必要があり、実習も私の聞く限りかなり負担がかかりそうです。正直あまりオススメしないという話も聞きます。 ですが、その資格が直接関わる仕事は私の夢でもありますし、就職の幅も広がる可能性もあります。また、今まで趣味でとった検定も活かせそうです。 ただ、この資格課程を取って本気で夢に向かうのであれば、今年中に3つ以上の検定(趣味兼夢を叶えるのに有利になったり実利的な理由があります)に合格するのとボランティアと資格課程とを並行しなければいけません。 無理して体調を崩して休学というオチが一番怖いですが自己実現したい気持ちもあり、悩んでいます。資格課程をとるにはお金が必要なので親に相談したら親は行くべきだと言うし私もそうしたいのですが、変化に対応できなかったら…資格課程の先生と合わなかったら…という恐怖もあります。 どうしたらいいんでしょう…。
学校・勉強
#ストレス
自分が悪いのか相手が悪いのか
勉強に集中してる時、いつもいやな絡み方をしてくる子が居るんですよ、で今日勉強に集中してる時にまた「生きてるー?あ、しんじゃってるかーW」って送られて来たんですよ、私が「うるさい今集中してるから話しかけてこないで、また後で話そうね」って言ったんですよ。 そしたら「は?しね」と送られてくるんですよ。 相手は「私を大事にしてくれない奴マジでこの世にいない方がいい」みたいな性格をしてると思うんです。 私は自分から見て「やる事をやってからゆっくりする」って性格なのです。 これは私の言い方が悪いのですかね、それともあっちが悪いのですかね
学校・勉強
#頭痛
毎日が辛いです。
私の性格がリーダー気質なんです。みんなから頼りにされて、先生からも「○○なら出来る!やってほしい!」って色んなことを昔から頼まれてそれを引き受けてたんです。で今中1なんですけどリーダーとかをするのが嫌なのに、先生に頼まれて、勇気出して断ったんですけど「なんで?」って聞かれて理由答えられなくて「まぁ今日、家帰って考えてみて」って言われて親に相談したら「やりなよ」って言われたんでやることになってしまうみたいなことが何回もあって。頼りにされることがいいことってわかってるんですけどね。リーダーって責任重大じゃないですか。だからみんなを引っ張っていかなきゃって思うですね。でもそれが自分にとってたまにきつくて前はちゃんと人に相談してたんです。でもだんだん私は明るくてストレスとかあんまたまらない常に笑顔なキャラが定着するようになってそこから人に相談しても「○○ならいけるでしょ!」とか「できるって!」とか言われるようになって人に相談することをやめてしまったんです。それが小3くらいでもう今となっては癖になってしまったんです。人がいる時はもちろん1人の時もあんまり自分の弱いところを見せなくなってすごい溜め込むようになったんです。ストレスが溜まってないと自分に言い聞かせて頑張ってきたんですけどもう最近、限界なのかなって思いはじめてるこの頃です。長文失礼しました。語彙力なくてすいません。
学校・勉強
#ストレス #コンプレックス
すごく毎日が辛いわけでは無いですが死にたいです。
今私は学生なのですが、将来のために勉強をしないといけません、でも私は将来何かを特別したい訳じゃないんです。結婚したい訳でもないし、子供が欲しい訳でもないし、生きたいと思いません。無になりたいです。そもそも、人間関係を保つのもあまり得意ではないですし、なにかに熱中できるタイプでもなく、この世界には何もないと感じています。寝る時に朝が来ないといいな、目が覚めないといいなと思う毎日です。もう疲れました。どうしたらいいのでしょう。
学校・勉強
#不安
大学で…
次大学生になるものです。 人間関係や勉強がとても不安です。 自分は何もかも遅くて、勉強の定着や人間関係の築きが人一倍かかってしまいます。過去に2回スクーリングに行ったのですが、周りは友達を作っていく中自分は心を開くことができなかったです。初対面の人だから当たり前なのですが、周りと格差があり、少し焦ってます。今の環境で勉強ができるのかも不安です。友達は欲しいと思わないけど、これから大学生活を送るには必要ではないかとも思います。どうすればいいのでしょうか。
学校・勉強
#大学 #ゼミの先生 #プレゼント #卒業式
大学の先生にプレゼント渡すとしたら…
今年の3月に卒業する大学4年生です。 ゼミの先生にプレゼントを贈りたいです。居酒屋でお酒を飲みながら焼き鳥を食べるのが好きとのことで、お酒をプレゼントしようと思うのですが、どんなお酒が好きか分かりません。 母からは、LINEで「お勧めのお酒なんですか?」みたいなニュアンスで聞いてみたら?と言われましたが、先生にそんなこと聞いていいのか?と思い不安になってきました。 ゼミの先生は60代男性、未婚の一人暮らしです。ちなみに猫を飼っています。 ①お酒を買うとしたら、どのようなお酒?また、どうやって好みを聞く? ②それとも、お酒じゃない方がいい?友達はコーヒーセットみたいなのをプレゼントするそうです。 来週には卒業式があります。みなさん助けて下さい!!
学校・勉強
#呼吸困難 #身体症状 #ストレス #頭痛
周りにとっては「普通」でも自分にとっては「難しい」
自分は部活で卓球をしているのですが、公式試合の時のことです。 試合中は誰かが試合をしている時、観客席にいる人全員で応援をしようという風潮?ルール?があります。このことはどこの学校も部活も変わらないのですが、私の学校の場合、より近くでより大きな声での応援が求められます。 自分は大きな音や大人数の声が重なった音が苦手で学校の集会などでは担任に伝え、始まる直前まで比較的静かな場所に居させてもらうほどでした。 部活の初期は皆がそうしているからと輪に入って同じように応援していたのですが5分も経つと耳が痛くなり周りの音がテレビの砂嵐の音のように聞こえたり、頭痛が起こったり、酷いときは過呼吸でその場から逃げ出したくなります。次第に上記の症状が出るのが嫌で比較的静かな一段後ろにいるなどなるべく長い時間応援に参加できるように自分で工夫していたのですが、周りにこのことを話しても信じてもらえず、比較的後ろの方にいる私を協調性のない人、仲間の応援をしない人だと思われてしまっています。 これは私だけで私がおかしいのですか? 治す方法があるなら知りたいです。
学校・勉強
#不安 #ストレス
毎日死にたいと思ってしまう
去年学校の男子や校長先生に嫌なことをされて不登校になってから毎日死にたいとしか思えなくなってしまいました。でも校長先生は変わってからは学校に行けてます。そして男子たちのことも無視してたらあまりやらなくなったんですけど終わったと思ったら次は元々嫌いな女子が二人いてその人たちに「隠れ陰キャ」や「死ね」など言われて昨日家庭科室は鍵がいるからっと言ってベランダに向かいましたそして鍵を開けたところで担任の先生に止められましたその後「死なせてください」と言ったら「最近おかしくないですか」って言われてクラスのみんなもザワザワし始めて多目的室に連れていかれましたそして色々と聞かれましたでも死にたいとしか言いませんでした。2人の女子のことは無視しても意味の無い状況です。 私は今まで涙を隠して笑顔振りまくようにしてましたムカついた時は絵を描いて怒りを抑えてました。勉強は理科、社会、国語が苦手で完璧にしようとしています。それがダメだったのかもしれないですけど分かりません。卒業まであと10日ぐらいです。誰にも相談はしたことありません。どうすればいいのでしょうか。文がおかしくなってたらすいません。
学校・勉強
#ストレス #コンプレックス
悩み
運転がどうしても上手くならない。ちょっと指摘されただけで落ち込む。当たり前のことが出来なくなってきてるのがわかって辛い
学校・勉強
#頭痛 #不安 #コンプレックス #強迫観念
先日、今年度最後の定期試験がありました
先日、今年度最後の定期試験がありました。 結果はボロボロ。 いつもと同じくらいには勉強した。 自分でも勉強は結構できたし、できるようになったと思ってた。 なのに、今まで負けたこと無かった子に、今のところ全教科負けてる。 ほとんどクラス平均点にも行かなかったし、人生初めての赤点もとった。 部活で忙しかった第一回の方が、よっぽど取れている。 時々思います。 自分は勉強しない方がいいんじゃないか、つて。 勉強のモチベーションが全くありません。 学校も辛いです。 この気持ち、どうしたらいいんですかね、、
学校・勉強
#不安
部活の先輩から笑われて泣きました。
中1です。バドミントン部に入っています。高校受験が終わった先輩たちが先日部活に復帰しました。 その日は、ダブルス(2対2)の試合をやりました。ダブルスは1.2年も久しぶりであまり上手く出来ませんでした。ある3年生と試合するときに私と、私のペアの子が打たれたシャトルを取れなかったときに笑ったり、頑張れー笑と小馬鹿にしてきたりと、とにかく悔しかったです。最初から上手い人なんていないし、自分の方が上手いからと上手くない人を見下すのは違うと思います。このことに対しての意見待ってます
学校・勉強
#身体症状 #不安
体調不良で三学期から学校いけてない
吐き気頭痛で朝起きれない感じで辛いです、学校は辞めないといけないし頑張って入った高校なのにもう感情がグッチャグチャになってます 親にも呆れられてしまってどうしたらいいんでしょうか?高校は通信制の高校などありますがどこの高校に転入するのがいいでしょうか?拙い文ですみません
学校・勉強
#無気力 #コンプレックス
親の望みどうりにするのが正解なのでしょうか?
私は今学生です。将来成りたいものというものはほとんどありませんでした。その時に親が「市役所に入れば安定しているよ」と言い、一時期、市役所で働くことを夢みたことがありました。ですが、今現在私の成りたいものは『経営コンサルタント』という職です。この職に就くこと自体難易度が高いですが、私は現時点ではこの経営コンサルタントになりたいです。ですが、最近親と将来の話をして、「市役所で働くもんね?」と言われた際、「どうだろう?」と答えたら、怒っているのかは分かりませんでしたが、大きい声量で市役所で働きなさい!のようなことを言われました。その他にも、「行きたい大学からは新幹線で毎日行けばいいから一人暮らしはしなくていいよね」などと押し付けてくるような捉え方もできることを言います。どうしようもなくストレスです。
学校・勉強
#身体症状 #ストレス #パニック #不安定_躁うつ #衝動_暴力 #うつ #トラウマ
これって何?
もうすぐ高校生になる中3です。 何故か分からないのですが中学一年生の時から先生と話すと涙が突然出てきて、先生にいつも言われます。先生と少し話すだけでも涙がダラダラ出てくるため、先生に怒られてたりとかしてても(泣けばいいってもんじゃないから)みたいに言われ別に何も思ってないのにそう言われるのがいちばん辛いです。 親も精神科とかにも行かせてくれず、友達には双極性障害や親などにも発達障害だの言われ少し混乱してたりしていて不安が募ってます。高校生になるのに先生と話しただけで涙が出るって言うのは嫌なのでとても治したいです。どうすればいいと思いますか。
学校・勉強
#不安 #身体症状 #コンプレックス
涙が出ます。
泣きたいわけじゃないのに、勝手に涙が出てきて泣いてしまいます。 面接練習などで自分が考えた答え(例えば志望理由など)を言うだけなのに涙が出てきてしまって、言葉が詰まり、練習を続けられなくなってしまいます。 指導してくださっている先生や、一緒に受けている生徒の方に本当に申し訳なく思うと共に、恥ずかしく感じています。 将来のことを考えると治さなければならないのですが、原因も分からずどうすればいいのかすごく悩んでいます。 助けてください。
学校・勉強
#頭痛 #無気力 #身体症状 #うつ #めまい #摂食障害
自殺未遂したことを学校に話すべきなのか分かりません。
ついこの間、自殺未遂をしました。 現在中学2年生なのですが、新学期が始まり3年生になるとすぐに修学旅行があります。 元々学校には行けていなく、それでも修学旅行は行くつもり……でいたのですが、死ぬと決めてから全て諦め旅行準備の時間もまったく行っていません。 修学旅行は強制ではないものの、”行く”ことが前提という感じです。 正直、精神的にも、精神的なものからくる心身の不調からして行けるような状態では全く無く、立ち上がれなくなり這いつくばって移動をしなければないないような具合です。 自殺未遂のリストカットの傷もあり、人に見せられたようなものではないです。 キャンセルする場合、事情を学校側に伝えた方が良いのでしょうか?
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20