banner-mobile
学校・勉強
#パニック #不安
学校・勉強
#不安 #ストレス
学校・勉強
#頭痛 #不安 #パニック #トラウマ #ストレス
学校・勉強
#頭痛 #不安 #ストレス #パニック
学校・勉強
#トラウマ #身体症状 #不安 #ストレス
精神疾患があるので進路に悩む適応障害の大学生です。新しい環境などに適応するのが下手です。また、体力もないです。対人関係にトラウマがあるからか常に気を張っていて、疲れやすく、体調も崩しやすいです。 そんな中、進級して資格課程を取るか否かと言う話になりました。資格課程を取るとなると今年からその資格に関する講義を大学の卒業に必要な単位とは別に取る必要があり、実習も私の聞く限りかなり負担がかかりそうです。正直あまりオススメしないという話も聞きます。 ですが、その資格が直接関わる仕事は私の夢でもありますし、就職の幅も広がる可能性もあります。また、今まで趣味でとった検定も活かせそうです。 ただ、この資格課程を取って本気で夢に向かうのであれば、今年中に3つ以上の検定(趣味兼夢を叶えるのに有利になったり実利的な理由があります)に合格するのとボランティアと資格課程とを並行しなければいけません。 無理して体調を崩して休学というオチが一番怖いですが自己実現したい気持ちもあり、悩んでいます。資格課程をとるにはお金が必要なので親に相談したら親は行くべきだと言うし私もそうしたいのですが、変化に対応できなかったら…資格課程の先生と合わなかったら…という恐怖もあります。 どうしたらいいんでしょう…。
学校・勉強
#ストレス
学校・勉強
#頭痛
毎日が辛いです。私の性格がリーダー気質なんです。みんなから頼りにされて、先生からも「○○なら出来る!やってほしい!」って色んなことを昔から頼まれてそれを引き受けてたんです。で今中1なんですけどリーダーとかをするのが嫌なのに、先生に頼まれて、勇気出して断ったんですけど「なんで?」って聞かれて理由答えられなくて「まぁ今日、家帰って考えてみて」って言われて親に相談したら「やりなよ」って言われたんでやることになってしまうみたいなことが何回もあって。頼りにされることがいいことってわかってるんですけどね。リーダーって責任重大じゃないですか。だからみんなを引っ張っていかなきゃって思うですね。でもそれが自分にとってたまにきつくて前はちゃんと人に相談してたんです。でもだんだん私は明るくてストレスとかあんまたまらない常に笑顔なキャラが定着するようになってそこから人に相談しても「○○ならいけるでしょ!」とか「できるって!」とか言われるようになって人に相談することをやめてしまったんです。それが小3くらいでもう今となっては癖になってしまったんです。人がいる時はもちろん1人の時もあんまり自分の弱いところを見せなくなってすごい溜め込むようになったんです。ストレスが溜まってないと自分に言い聞かせて頑張ってきたんですけどもう最近、限界なのかなって思いはじめてるこの頃です。長文失礼しました。語彙力なくてすいません。
学校・勉強
#ストレス #コンプレックス
学校・勉強
#不安
学校・勉強
#大学 #ゼミの先生 #プレゼント #卒業式
学校・勉強
#呼吸困難 #身体症状 #ストレス #頭痛
学校・勉強
#不安 #ストレス
毎日死にたいと思ってしまう去年学校の男子や校長先生に嫌なことをされて不登校になってから毎日死にたいとしか思えなくなってしまいました。でも校長先生は変わってからは学校に行けてます。そして男子たちのことも無視してたらあまりやらなくなったんですけど終わったと思ったら次は元々嫌いな女子が二人いてその人たちに「隠れ陰キャ」や「死ね」など言われて昨日家庭科室は鍵がいるからっと言ってベランダに向かいましたそして鍵を開けたところで担任の先生に止められましたその後「死なせてください」と言ったら「最近おかしくないですか」って言われてクラスのみんなもザワザワし始めて多目的室に連れていかれましたそして色々と聞かれましたでも死にたいとしか言いませんでした。2人の女子のことは無視しても意味の無い状況です。 私は今まで涙を隠して笑顔振りまくようにしてましたムカついた時は絵を描いて怒りを抑えてました。勉強は理科、社会、国語が苦手で完璧にしようとしています。それがダメだったのかもしれないですけど分かりません。卒業まであと10日ぐらいです。誰にも相談はしたことありません。どうすればいいのでしょうか。文がおかしくなってたらすいません。
学校・勉強
#ストレス #コンプレックス
学校・勉強
#頭痛 #不安 #コンプレックス #強迫観念
学校・勉強
#不安
学校・勉強
#身体症状 #不安
学校・勉強
#無気力 #コンプレックス
学校・勉強
#身体症状 #ストレス #パニック #不安定_躁うつ #衝動_暴力 #うつ #トラウマ
学校・勉強
#不安 #身体症状 #コンプレックス
学校・勉強
#頭痛 #無気力 #身体症状 #うつ #めまい #摂食障害