banner-mobile
病気・からだ
病気・からだ
#うつ病 #鬱 #抑うつ状態 #不安 #抑うつ #ASD #ストレス
病気・からだ
#希死念慮 #不安 #自殺願望 #鬱 #相談 #うつ #精神疾患
生きたいと思いたい家庭環境が原因で、小学5年生頃から自殺願望があり、中学生からは友人関係も荒れて自傷行為もするようになり、高校2年の頃に親に勇気を出し打ち明け、精神科に入院 その時の入院で自傷行為とはサヨナラできたものの、自殺願望衝動は収まらず、その後も入院を数回繰り返し 今現在も自殺行動をしようとしたことで、入院していて でも、主治医の先生は死にたい気持ちはなかなか消えないからといい、衝動が収まるまでの入院であり、治療という治療はしないと言われました 私は今現在、実家を出ていて彼氏さんと同居しています 彼氏さんは社会人、私は無職 私は普段、家で家事をしたり、元気があれば絵を描いてます(画家を昔からめざしていた為) たまに趣味のゲームもしてます 同棲してからはまだ半年なのですが、家事がなかなか出来ないことがあります。 というよりできないことが多いです。 昼間に買い物に行って食材やら日用品を買わないといけないのですが、それすら出来なかったり 料理も作れなかったり 洗濯物も出来ずためてしまったり 掃除も行き届いてなかったり 彼は私の病気には理解してくれて、何もしなくていい、家にいるだけでいい、一緒にいてくれるだけでいい と、言ってくれます でも、私はその言葉を受け取れなくて、病気で働けてないのに家事すらできない等の罪悪感もあり 当たり前ができない自分が許せないのです もしかしたら、昔から周りの反応とかから、自分はできない子、自分は出来損ないと感じてきたからかもしれません 死にたい気持ちも今でも消えた訳ではありませんが、彼の説得もあり、退院してもしばらくは行動しないと約束もしました。 私は今回の入院で死にたい感情を話したのですが、すごく悲しませてしまって、その時これ以上彼を悲しませるのも嫌と思ったのも事実で 彼のためにも、生きたいと思いたいと思えました でも、そのためには自分を許せるようにならないと、退院した後苦しいだけで どうしたら、自分を許せるのか知りたいです。 あわよくば死にたい気持ちもどうにかしたいです。 死にたいよりも生きたいと思えるよりになりたいです。
病気・からだ
体力ってどうやったらつきますか?遊ぶにしても勉強するにしてもバイトするにしても、体力があまりなくて、そのときはなんとかやり過ごせるのですが、終わったあと疲れて、休んでる時間が長くて、自分の体力に合わせて毎日予定を入れないように調整している状態で、 気持ち的には、もっと遊んだりバイトしたり、活動できるようになりたいのですが、 体力とか気にせず、やりたいと思ったときに遊んだりしてると、あとからつけがまわってきて、 無気力になって、心身のコンディションよくなくなって、 かといって、予定を全然入れないと暇で、家で過ごすこと自体は全然いいのですが、その時間が長いとさすがに嫌になって、でも外出てやりたいこともなくて、 ってゆう感じで、体力がもっとあればちょっとはよくなるのかなって思っていて、でも、体力つけるために何したらいいか分からなくて、、 運動する体力は並くらいにあると思うんですけど、生きる体力をつけるにはどうすればいいんでしょうか…… 都会の自然は自然じゃない、 街の中につくられた自然は、自然の中に街を作ったのとは違う。 私は自然ベースのところで生きたいです。 自然に触れに行くにも、デジタルや人に触れないといけないのが、嫌ですね 実家はすぐそばに自然を感じれていた、、 はぁ、生きにくい、あーもうめんどくさい、どうしたらいいか分かんないです。 途中から話ズレてますが、それも含めて、悩んでるので記させて頂きました。 疲れた、
病気・からだ
#身体症状 #ストレス
病気・からだ
#不安 #ストレス #うつ #無気力 #たすけてよ
病気・からだ
#無気力 #ストレス #うつ #不眠症
病気・からだ
#不安
病気・からだ
#不眠症
専門回答
病気・からだ
#頭痛 #適応障害 #不安 #ストレス #無気力 #不安定_躁うつ #パニック #めまい
病気・からだ
病気・からだ
#無気力 #不安 #トラウマ #強迫観念 #うつ
専門回答
病気・からだ
#うつ #不安 #トラウマ #ストレス #中毒_執着
専門回答
病気・からだ
#将来 #不安定_躁うつ #不安
辞めた方がいいのかな僕は現在19歳、フリーターをしています。 4月からは音楽系の専門学校に進学が決まっています。 そして僕は躁鬱です。 発達障害もあります。 鬱の時は身体が動かず、体調が常に悪い。 躁の時は無敵になったような、今の自分ならなんでも出来る感覚になります。 このまま音楽業界に進んで、ライブがある日に鬱になって体調を崩しても、今日ライブ辞めますなんてもちろんできませんし、来てくれるファンの方々にものすごく失礼です。 でも僕には夢があります。 僕が過去に、音楽に救われたように僕も 【音楽で、辛い今を生きている人に寄り添いたい。共に悩み、歩んでいきたい】です。 僕は過去に、大きな集団いじめに遭っていて企業に就職とかは死んでも嫌です。(過去のトラウマ…) 音楽が無くなったら僕には何も無くなってしまいます。 ライブハウスに通ったりして、人の多いところやライブ自体に慣れようと何年も努力していますし、人が怖いながらも接客業のアルバイトをしたり、今の僕ができる限りの努力はしています。 でも、体調を崩し死にたくなるほど病む事も少なくありません。 将来ライブに来てくれるファンにも、携わってくださるスタッフの方々にも、今の僕の状態では迷惑を掛けますから、音楽活動はもう辞めた方がいいのかなと思っていて… とあるバンドの大好きな推しが、期待してくれて、全力で応援してくれている今 諦めたくない気持ちは物凄く大きいです。 家族や友人、そしてそのバンドのメンバーやファンの人達も、僕の音楽活動を楽しみにしてくれています。 そんな人達の期待を裏切って、やっぱり出来ませんと言うのか 将来携わってくださる方々に迷惑を掛けること覚悟で続けるのか 究極の選択です。 音楽活動をやめてしまったら、僕は本格的に何も出来ない空っぽの人間になってしまうでしょう。 辞めたとして、どうするのか。 何も出来ない僕はどうすればいいのか… 辛いです…
専門回答
病気・からだ
#うつ #不安 #妄想 #ストレス
病気・からだ
#不安定_躁うつ
病気・からだ
#不安
病気・からだ
#適応障害 #集中出来ない #不眠症 #ストレス #ミス #不安
病気・からだ
#不眠症
病気・からだ
#パニック #トラウマ