投稿
病気・からだ
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門回答
共感順
病気・からだ
生理の厄介なところは波があるところ。
PMS、生理痛、貧血、吐き気、頭痛、腰痛、眠気全ての症状が一気に襲ってきてほんと無理…なんで女性だけこんな思いしなきゃいけないの…
病気・からだ
#うつ病 #鬱 #抑うつ状態 #不安 #抑うつ #ASD #ストレス
これってまさか
最近何もかも楽しくなくて朝起きるのも時間かかってぼーっとしてしまいます。独り言が多くなったり何も気力がなくなったりしています。以前は急に涙出たり過呼吸になったり人と話すのが嫌になったこともありましたが最近は無いので元気かなって思ったんですけどまたこうゆうことがあったりするのだろうかと不安になったり学校とかに行くのに時間がかかりつつ着くと少し安心感はあったりしますがそれと同時にネガティブな方向に考えてしまいます。そして身体が重く感じたり不安な時に左腕を触ったり自分の今の悩みを言うことは出来ません。そして一日の終わりにはかなり落ち込みます。これらが続くともしかしたらうつになったりするのでしょうか?うつ病になるのが少し怖いです。人に迷惑かけたくないし、自分のやりたいことがもっと見つからなくなったりするので怖いです。少しでもうつじゃなくなる方法ありますか?
病気・からだ
#希死念慮 #不安 #自殺願望 #鬱 #相談 #うつ #精神疾患
生きたいと思いたい
家庭環境が原因で、小学5年生頃から自殺願望があり、中学生からは友人関係も荒れて自傷行為もするようになり、高校2年の頃に親に勇気を出し打ち明け、精神科に入院 その時の入院で自傷行為とはサヨナラできたものの、自殺願望衝動は収まらず、その後も入院を数回繰り返し 今現在も自殺行動をしようとしたことで、入院していて でも、主治医の先生は死にたい気持ちはなかなか消えないからといい、衝動が収まるまでの入院であり、治療という治療はしないと言われました 私は今現在、実家を出ていて彼氏さんと同居しています 彼氏さんは社会人、私は無職 私は普段、家で家事をしたり、元気があれば絵を描いてます(画家を昔からめざしていた為) たまに趣味のゲームもしてます 同棲してからはまだ半年なのですが、家事がなかなか出来ないことがあります。 というよりできないことが多いです。 昼間に買い物に行って食材やら日用品を買わないといけないのですが、それすら出来なかったり 料理も作れなかったり 洗濯物も出来ずためてしまったり 掃除も行き届いてなかったり 彼は私の病気には理解してくれて、何もしなくていい、家にいるだけでいい、一緒にいてくれるだけでいい と、言ってくれます でも、私はその言葉を受け取れなくて、病気で働けてないのに家事すらできない等の罪悪感もあり 当たり前ができない自分が許せないのです もしかしたら、昔から周りの反応とかから、自分はできない子、自分は出来損ないと感じてきたからかもしれません 死にたい気持ちも今でも消えた訳ではありませんが、彼の説得もあり、退院してもしばらくは行動しないと約束もしました。 私は今回の入院で死にたい感情を話したのですが、すごく悲しませてしまって、その時これ以上彼を悲しませるのも嫌と思ったのも事実で 彼のためにも、生きたいと思いたいと思えました でも、そのためには自分を許せるようにならないと、退院した後苦しいだけで どうしたら、自分を許せるのか知りたいです。 あわよくば死にたい気持ちもどうにかしたいです。 死にたいよりも生きたいと思えるよりになりたいです。
病気・からだ
体力ってどうやったらつきますか?
遊ぶにしても勉強するにしてもバイトするにしても、体力があまりなくて、そのときはなんとかやり過ごせるのですが、終わったあと疲れて、休んでる時間が長くて、自分の体力に合わせて毎日予定を入れないように調整している状態で、 気持ち的には、もっと遊んだりバイトしたり、活動できるようになりたいのですが、 体力とか気にせず、やりたいと思ったときに遊んだりしてると、あとからつけがまわってきて、 無気力になって、心身のコンディションよくなくなって、 かといって、予定を全然入れないと暇で、家で過ごすこと自体は全然いいのですが、その時間が長いとさすがに嫌になって、でも外出てやりたいこともなくて、 ってゆう感じで、体力がもっとあればちょっとはよくなるのかなって思っていて、でも、体力つけるために何したらいいか分からなくて、、 運動する体力は並くらいにあると思うんですけど、生きる体力をつけるにはどうすればいいんでしょうか…… 都会の自然は自然じゃない、 街の中につくられた自然は、自然の中に街を作ったのとは違う。 私は自然ベースのところで生きたいです。 自然に触れに行くにも、デジタルや人に触れないといけないのが、嫌ですね 実家はすぐそばに自然を感じれていた、、 はぁ、生きにくい、あーもうめんどくさい、どうしたらいいか分かんないです。 途中から話ズレてますが、それも含めて、悩んでるので記させて頂きました。 疲れた、
病気・からだ
#身体症状 #ストレス
疲れやすくて体力がなさすぎる。
人より体力が無いと感じることが多いです。 最近は、夏バテなのか、ずっと不調です。 今日は午後から仕事を休んでしまいました。 どうしたら体力がつくのか知りたいです。運動や筋トレを習慣にしようとしていますが、その運動や筋トレのせいで疲れてしまうことがよくあります。 遅くまで仕事をしているのに、そのあと飲み会や遊びに行き、翌日も元気な同僚が羨ましいです。私は仕事と家事でいっぱいいっぱいです。 でも、仕事と家事だけで人生を消耗したくありません…
病気・からだ
#不安 #ストレス #うつ #無気力 #たすけてよ
思春期、うつ状態でもないって言葉でまとめられるの?
この3ヶ月毎日頭からタヒにたい、行動にうつそうって何度も思った。この場から逃げたい、耐えられない。でも生きてたい気持ちもあって誰か助けて欲しいって願ってしまう。気分が沈むと毎回そうなる。まぁ家庭関係上保育園児の親戚の子供を毎日めんどうを見る生活。限界やけど無理して動くしかない、後の雰囲気が悪くなるから。 でも上がると自分でも抑えられないくらい散財、動きすぎる、テンションが高く周りを振り回してしまう。今はすごく沈んでる。 でも家族の理解もなく、病院でも病名もつかない、「うつ状態じゃないやろ、思春期やから、気持ちが沈むことくらい誰だってある」この言葉が辛い。
病気・からだ
#無気力 #ストレス #うつ #不眠症
感情がなくなってきた
3年ほど前から辛いことが沢山あり、感情を出すと生きれなくなる、生きたく無くなるので感情をなるべく無にしてました。 そしたら、次第に感情が薄くなったような気がします。 前は欲しいもの買えた時ものっすごく嬉しくやったー!!って感じだったのに、今は心から喜んでいないというか、? 買えたの嬉しいけど、、、って感じになってます 家族からもなんか反応薄くない?と言われました なので本当に薄くなってしまったんだと思います。感情戻したいけど 戻したら、心が弱くて生きたくなくなりそうです。 精神系のなにかはもっと前から持ってると思われます 調べたところ感情が薄くなったりなくなるのは、病名があるみたいです。 どう思いますか? 精神科には1度行こうかなと検討しています
病気・からだ
#不安
病気なのか怠けているだけなのか
ここ数年普通に暮らせていない気がします ご飯も1日1食やお菓子だけの時もあれば食べたい衝動にかられ食べすぎてしまったり、お風呂も毎日はいりたいのに体が重いし入ってみてもぼっーとしてしまったり考え事をしてしまって1時間以上入ってしまったり、1日中布団の上で過ごしたりなど、 数年前まではできていたことが出来なくなっていました これは何かの病気なんですか?それともただ自分が怠惰なだけなんでしょうか? お医者さんに自分は怠惰なだけと言われるのが怖くて病院にも行けないです
病気・からだ
#不眠症
報復性夜更かしが辞められない
報復性夜更かしが辞められません。 毎日22時頃に「今日こそは早く寝よう」と思い布団に入って目を閉じても、数分で耐えられなくなり、YouTubeにふけってしまいます。 結局日が変わるまでYouTubeで時間を潰して、最後は寝落ちするのがお約束となっています。 そのせいか、YouTube寝落ち以外で入眠するのが難しくなりました。 例えば、以前1週間ほど自主的にスマホを禁止した際は、寝付くまでに3~4時間かかってしまい、ものすごくイライラしましたし、つらかったです。 朝は早く起きれないし、起きるのが遅かったぶん早く寝れないしと、悪循環に陥っています。 この生活習慣が健康に悪いこともわかっていますし、日々の生活を充実させるためにも早寝早起きを徹底したいのですが、どうすれば報復性夜更かしを辞められるでしょうか? 一日でも早く、この悪循環から脱したいです。
専門回答
病気・からだ
#頭痛 #適応障害 #不安 #ストレス #無気力 #不安定_躁うつ #パニック #めまい
適応障害って診断されてやってる事ありますか?
去年の12月に適応障害と診断され、1月中旬くらいから4月後半まで休職をしました。 その後、復帰したのですが、1ヶ月経った頃、再発?して再度休職となりました。 自分では大丈夫だと思っていたのですが、突然の不安が襲い、涙が止まらず身体も動かなくなりました。 オンラインの心療内科を受診していますが、先生と合わず、しっかり相談できずにいます。 クリニックの予約はしていますが、空きがない状態のためそれまで、オンライン受診になります。 何か少しでも改善したいのですが、何かしていた事やしている事があれば教えていただきたいです。
病気・からだ
自分の声が嫌い
私は自分の声が嫌いです。動画とかを撮られても極力自分の声が入らないようにするし、自分の声が入ってるのは見ないようにします。だから他の人にも自分の声を聴かせたくないなって思います。通話とかに誘われても毎回断っています。前まではリア友は私の声を知っているししょうがないと通話をしていたのですが最近はリア友と通話することにも抵抗があります。自分の声を好きになろうとはするのですが好きになれません。どうしたらいいのでしょうか?
病気・からだ
#無気力 #不安 #トラウマ #強迫観念 #うつ
涙がとまりません
健康に産んでもらって、大切に育てられて、想ってくれる家族がいて、好きだよって言ってくれる人がいるのに、こんなにも恵まれているはずなのに、何故うつ病になって何もかもできなくなって、楽しかったことも楽しく無くなって、自分なんか。。って気持ちばかりが大きくなって、涙が止まらなくて、なんで泣いているのかもよくわからなくて、何のために今自分が生きているのかもよくわからなくなってきて、ならいっそ消えてしまおうかとかって考えてしまって、 けど、そう考えると脳裏に大切な家族も友達も彼氏も、今まで自分に関わってここまで連れてきてくれた人たちの顔が次々に浮かんでくるからやっぱり消えちゃうなんてできなくて、 でもやっぱり涙は止まらなくて。 こんな時間に誰に助けてもらえるわけでもなく、ただベッドの上で泣いてる。
専門回答
病気・からだ
#うつ #不安 #トラウマ #ストレス #中毒_執着
生きてる意味がわからない
最近ずっと朝起きてからダイエットのためにストレッチや筋トレをしてますが全然効果が出てるのかわからない。 体重も増え続けているし、頑張ってる意味がわからなくなってきた。 元々の性格でも生きてる意味ってなんだろって考えていましたが、ダイエットを始めてから余計に考えるようになってしまいました。 なんでこんな人が生きてるの。と 自分で自分の存在価値を否定したい。 自分で自分の価値がわからない。 こんな自分誰にも見られたくない。 死にたいけど死ねない。 消えたいけど消えれない。 これまでもそうでしたが、生きるのってなんでこんなにつらいんだろう、 こんなにつらいのに生きてる意味がわからない、 簡単に消えれたらいいのにな、
専門回答
病気・からだ
#将来 #不安定_躁うつ #不安
辞めた方がいいのかな
僕は現在19歳、フリーターをしています。 4月からは音楽系の専門学校に進学が決まっています。 そして僕は躁鬱です。 発達障害もあります。 鬱の時は身体が動かず、体調が常に悪い。 躁の時は無敵になったような、今の自分ならなんでも出来る感覚になります。 このまま音楽業界に進んで、ライブがある日に鬱になって体調を崩しても、今日ライブ辞めますなんてもちろんできませんし、来てくれるファンの方々にものすごく失礼です。 でも僕には夢があります。 僕が過去に、音楽に救われたように僕も 【音楽で、辛い今を生きている人に寄り添いたい。共に悩み、歩んでいきたい】です。 僕は過去に、大きな集団いじめに遭っていて企業に就職とかは死んでも嫌です。(過去のトラウマ…) 音楽が無くなったら僕には何も無くなってしまいます。 ライブハウスに通ったりして、人の多いところやライブ自体に慣れようと何年も努力していますし、人が怖いながらも接客業のアルバイトをしたり、今の僕ができる限りの努力はしています。 でも、体調を崩し死にたくなるほど病む事も少なくありません。 将来ライブに来てくれるファンにも、携わってくださるスタッフの方々にも、今の僕の状態では迷惑を掛けますから、音楽活動はもう辞めた方がいいのかなと思っていて… とあるバンドの大好きな推しが、期待してくれて、全力で応援してくれている今 諦めたくない気持ちは物凄く大きいです。 家族や友人、そしてそのバンドのメンバーやファンの人達も、僕の音楽活動を楽しみにしてくれています。 そんな人達の期待を裏切って、やっぱり出来ませんと言うのか 将来携わってくださる方々に迷惑を掛けること覚悟で続けるのか 究極の選択です。 音楽活動をやめてしまったら、僕は本格的に何も出来ない空っぽの人間になってしまうでしょう。 辞めたとして、どうするのか。 何も出来ない僕はどうすればいいのか… 辛いです…
専門回答
病気・からだ
#うつ #不安 #妄想 #ストレス
精神科に行く基準を教えてください
時間が守れない、忘れ物が酷い(忘れ物をしないためのメモも忘れる)、被害妄想が激しくて後から深刻に考えすぎだったと気づく(でも深刻に考えた方を信じてしまう)、他人はみんな私のことを嫌いだと思う、他人が私のことをバカにしてると思う、自分が考えてやった事の方が常識からズレてる、それを指摘されると涙が出てきて癇癪のようになる、ずっと辛い、自傷、死にたい なんかおかしいところがあるとは思う。でもみんな乗り越えてる。普通に生きてる。私は病気じゃない?変われるなら変わりたい。救われたい。
病気・からだ
#不安定_躁うつ
躁鬱がつらい!!!!!!!!
メンタルジェットコースター!!!!!!薬は飲んでる!!!!!季節の変わり目が***!!!!!!!!!!*********!!!!!!!!!!!薬の副作用も相まって朝起きれない!!なんなんだよほんとムカつく〜〜〜〜〜!!!!!!!!休職中で良かった!!!生活リズム狂うとかそういうレベルじゃない。まじで22時に寝て13時まで寝てるって意味わからん。 あとそれ以外に副作用やばい。睡眠導入剤の副作用でかるい夢遊病になってる。元々睡眠障害抱えてたっぽいから仕方ない。(諦め)
病気・からだ
#不安
精神科に通ってる方へ聞きたいです。
精神科で毎回上手く話せないのですが、紙に書いて伝えるってありですか? あと、言いたいこと言うと涙が出てしまうのですが変ですか?
病気・からだ
#適応障害 #集中出来ない #不眠症 #ストレス #ミス #不安
色々な○○障害があるのにそれの認知度低い
会社や、上司は理解がないのか○○障害がある自分の置かれてる状況や状態を話しているのにそれを『泣き言』だけですましてる。話さない方がよかったのか…
病気・からだ
#不眠症
更年期障害
不安感、寝れない、食欲不振、気分の浮沈み。などの症状があり、病院にも通ってるけど、一人になると、ソワソワして居ても立ってもいられなくなり、夜中に外を歩いたりして、どうしたら、落ちつけるのかな?気分が晴れない。
病気・からだ
#パニック #トラウマ
共感してくれる人いますか?
私は3年ほど前から嘔吐恐怖症もちです。 周りに相談しても、「吐くことが好きな人なんていないでしょ」と理解して貰えないのが辛いです。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10