banner-mobile
恋愛
#ストレス #コンプレックス #不安 #トラウマ
男性恐怖症ってどうすれば治りますか?いつかパートナー(結婚)したいです。理由は、母が亡くなったら家族・親戚が誰もいないからです。生涯1人も楽しいかもしれませんが、やっぱり1人は寂しいです。 しかし、年齢=彼氏いない歴の状態です。恋愛できないのには理由は2つあります。1つ目は男性が怖い。2つ目は自分が自分っぽくなくなるのが許せないという理由で20年以上恋愛してきていません。でも1回でもいいので恋愛してみたいです。非常にアンビバレントな状況です。側から見たら面倒臭い人間です。 なんか男性に関しては、ほとんど関わりがないので未知の世界って感じです。どう接すればいいのか分からない。そして、私が関わってきた男性は「一重って可愛くなくね、一重で可愛い子いたらレアだろ」とか「まじで顔良くて、スタイルいい子じゃないと無理だわ。性格とかどうでもいい。」、「あいつマジでブスだわ。絶対付き合えないわ。」とか言うような男性ばかりが周りにいたので、男性=上記のイメージだと思うようになっていました。どんなに優しい人だとしても、この人も隠しているだけで心の中では…などと疑ってしまいます。結構拗らせています。 そして、自分が自分っぽくなるのが怖いです。 以前好きになった人がいました。きっかけは、優しく接してもらえたから。でも、好きになることで相手にニコニコしている自分、ドキドキしている自分が気持ち悪く、吐き気がするほど嫌になりました。 よく恋愛ドラマや恋愛映画、SNSに投稿されているカップルの動画を見ていると、付き合うってことはこんなことしなくちゃいけないのか。今の自分じゃ可愛いって思ってもらえない。でも自分らしくいられないのも辛いと思ってしまいます。 家族だけでなく、友人、職場の人にまで「彼氏いたことないの?」と「なんで?」みたいに聞かれるの辛いです。ストレスです。もう面倒臭い女性にはなりたくないのに、このままじゃ駄目なのに。勇気が出なくて、いつも同じ場所から動けずにいます。どうしたらいいでしょうか?
恋愛
恋愛
#不安 #不眠症 #無気力 #うつ #不安定_躁うつ
マモリメの手紙
恋愛
#衝動_暴力 #うつ #中毒_執着 #不安定_躁うつ
恋愛
マモリメの手紙
恋愛
恋愛
#恋愛
恋愛
本当に好きな人ほど遠く感じる。異性の友達は恋愛対象ではないから…相手の気持ちが強いことがこんなにしんどいと思わなかった。好きでいてくれること、私を元気にさせてくれようと思っていることはとても伝わるのだけど、こちらにそれを受け止め切れるほどの容量がないから相手の優しさを取りこぼしてしまっている気がしてとてもつらい。そして、今はとても恋愛をする気になれないのに、そういう時にアプローチを受けるとその狭間で苦しい気持ちになる。ただ友達として楽に接したい。 その一方で、私には別に好きな人がいる。今アプローチを受けている人ではない。私はその人に対しては、好きを前面に向けてしまう。そんな時に相手はどう感じているのだろう。重い?そっけない?連絡頻度は?今の発言の意味は? この人と幸せになりたい、と思う相手ほど、相手の気持ちを汲み取ろうと必死になってしまって、どうしても恋愛がうまくいかない。好きだからこそ、真剣に考えすぎてしまって苦しくなる。 逆に友達だって思っている異性ほど楽に接することができる。 答えはもうわかっていて、その人と居る時の自分が好きだと思える相手と一緒にいるべき。 わかっているのに、じぶんが振り向かせたい相手ばかりに気持ちを向けてしまう。苦しい。 もう恋愛はしたくないって思うけど、この温かさがないと生きていけないとも思っていて。考えすぎて疲れた。そんなに重要なことなはずないのに、どうしてもいまはこのことばかり考えてしまう。
マモリメの手紙
恋愛
恋愛
恋愛
#ストレス
恋愛
#ストレス #コンプレックス #不安
この上なく幸せなのに虚しい初めてできた恋人が性欲に任せて行動するクズ人間でした。表面的にはそういうふうに見えず、見た目が良いのでモテるみたいです。 友人として仲良くなり、交際に至ったのですが、友情以上恋愛感情未満の気持ちしか持てません。 私と出会って初めて人を好きになったらしく、最近は行動や表情が目に見えて良い方向に変わってきています。それまでは生きる気力もなく、人生投げやりだったらしいです。 しかし、同じコミュニティに彼の元セフレ(完全に性行為目的ではなく、友人として仲が良く流れで複数回肉体関係を持つことになった方)がおり、本気で彼との交際に向き合う気持ちになれません。 彼とは人としてすごく相性が良く、波長が合います。大きめの喧嘩をしてもすぐに仲直りして、前よりも心の距離が縮まります。そんな関係です。 昔の女性に恨まれるのも、彼を悲しませるのも嫌です。彼を信じて時間が解決してくれるのを待ちながらわだかまりが無くなるまで付き合うのか、いっそのことお別れしてしばらく辛いのを我慢し、何事も無かったかのように振る舞うのか、はたまた友人として付き合っていくのか、どうするのが良いでしょうか。物理的にコミュニティから離れることは数年の間できません……。 アドバイスをくださるとありがたいです。
恋愛
恋愛
#ストレス #うつ #パニック #不安
恋愛
恋愛
#ストレス #コンプレックス
恋人つくるの無理ゲーすぎて死にたい真面目に恋人を作ろうと思ってからかれこれ15年ほど経ちましたが全くできません。 一番の原因は分かっています。トラウマによって心の底に巣食う女性への恐怖心。その上コミュ障なせいで距離を縮めるような接し方ができず、度重なる失敗体験ばかりで自信なんてカケラも残ってない。 対面で駄目ならとマッチングアプリなどもずっと使っていますが、奇跡的に会って食事をするとこまで漕ぎつけても全員もれなく(食事のみ)1回きりでその後は音沙汰なしです。 トラウマを克服しようとアレなお店も何度も使いましたが、どれだけ紳士的に振る舞おうと(当たり前ですが)相手女性からの親愛は無く、客だから最低限失礼のないように接してくれてるだけなのがヒシヒシと伝わってくるので結局は虚しくなるばかり… そんなわけで全く恋人ができないままただただ年月が過ぎていき、心はボロボロにすり減って、数年前から死にたい欲求が頭をもたげてきました。 カップルや仲良し夫婦を見るたび死にたくなり、恋愛関係の話を見聞きすると死にたくなり、なんなら「恋人」や「彼女」といったワードを目にするだけでも死にたくなります。 他人と比較しても仕方ないとはよく言われますが、無職バツ3(それぞれの元嫁に1人ずつ子供あり)の男が恋人に「はあ?死ねよ馬鹿」などと平気で吐き捨てて、それでも彼女は笑って献身的にそいつに尽くしているのを見ると、恋人ができない自分はそいつ以下の存在なんだと思わされてしまいます。
恋愛
#不安
適応障害の彼氏との向き合い方と彼氏からの自立の仕方私は学生で、10歳ほど年上の彼氏がいます。彼氏が職場のストレスが原因で適応障害と診断され3週間ほど前から休職し始めたのですが、最近自分自身のメンタルがぐちゃぐちゃとしてきてしまったので吐き出させてください。 ①無力感を強く感じる 話を聞いてあげることができてもカウンセラーのように解決方法を提示できるわけでもなく、まだ学生なので稼いで収入面で支えてあげられるわけでもないので、恋人なのに彼を支える術がないことに無力感を覚えて悲しくなります。 ②自分に辛いことがあったときの乗り越え方がわからなくなった 今まで辛いことがあった時は彼に話を聞いてもらっていたり、彼氏と遊んで気分転換していました。彼が適応障害になってからは負担にならないように愚痴を聞いてもらうのをやめて匿名のSNSなどで吐き出すようにしたり、友達と遊ぶ時間を増やすなど工夫しているのですが、どうもストレス発散できていない感じがあり、元気がなくなってしまい、昼に寝込んだり夜寝付けなくなってきています。 また、うまく行かなくて落ち込んだ時に「私は彼のように障害じゃないのになんで頑張れないんだ」と自分を責めてしまい、悪循環に陥ってしまいます。 今思ってることをただ書いたので何が聞きたいのか自分でもよくわからないのですがもしアドバイスなどあればいただきたいです。
恋愛
#恋愛 #推しが尊い #ヲタクに恋は難しい #推しのいる生活
恋愛
#コンプレックス #うつ #恋愛 #無気力 #不安
恋愛経験がありません私はもうだいぶ大人なのですが、お恥ずかしい話恋愛経験がありません。 彼氏が欲しいと思ったこともないんです。 人を好きになったことはあります。でも小学生の頃だけです。中学生の頃になるとその子への感情は薄れてアイドルに憧れるようになりました。 中学生の頃ならありがちな話ですが、高校生になっても大学生になってもアイドルに夢中で、いわゆるリアコでした。 でも後にそのアイドルへの気持ちが冷めても恋人が欲しいとは思わず、今も誰かしら芸能人の推しを見つけては応援することで満足してしまいます。 芸能人と付き合いたいとか結婚できると思ってる訳でもないです。 (余談ですが、熱愛発覚!とかなった時、ファンの方ならショックなのは当たり前ですが、私の場合、推しも普通に恋愛できる人種なんだ…と自分とは違う世界の人間だったんだということがショックであったりします。特殊です。) 中学生の頃からなのですが、男性が自分の事を好きなんだろうという空気を感じた瞬間、その人に嫌悪感を抱いてしまうんです。何度か紹介されたり、会いたがってると人づてに言われたりしたこともありましたが、怖くて逃げてしまいました。 他にも「この人は私に幻想を抱いてる。本当の私を知ったら逃げていく。」という考えが浮かんでくるんです。 正直、恋愛してる人が羨ましくもあります。 付き合うってどんな感じなんだろう〜とか。 このまま何もなく人生終わるのかぁ…。なんて少し思ったりしますが、それでも怖くてお付き合いする気にはなれません。 もう一生独身で生きていく覚悟でいますが、私ってかなり特殊ですよね…? それとも、ただ単に精神的に未熟なのでしょうか?
恋愛
#不安