投稿
メンタルヘルス
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門回答
共感順
メンタルヘルス
#トラウマ #うつ #ストレス #不安 #身体症状
精神科(初めて)
初めての精神科予約。 他の病院とは違って予約必須な模様。 しかも1ヶ月待ち。。 有名料理店かよ(っ'-')╮=͟͟͞͞🍝🍝 3年くらい前から、気分転換に美味しいものを食べても、運動をしても心が晴れなくなり、 好きな本やドラマを見る集中力も無くなっていった。 今年の1月、 9月10日に首を吊る計画を立てた。 自殺まであと1ヶ月になって怖気付いてしまい、病院にかかることにしたんだけど... 今んとこ、こんな感じです。 今日予約取れて、8月22日に受診します。 初めての精神科。 どんなところなんだろう。
メンタルヘルス
#ストレス
わー寝れなくなっちまった
まいった……寝れないってストレス……
メンタルヘルス
#鬱 #元引きこもり #トラウマ #発達障害 #うつ病
無職な自分が不安
彼氏は“今休むことが仕事”と言ってくれます。でも、焦って不安になる自分がいます。 将来が怖い。。。
メンタルヘルス
#不安 #不安定_躁うつ #うつ
有名人の自殺未遂報道について
有名人の自殺未遂報道をテレビで見て消えてしまいたいと思ってしまいました。何のために生きているのかも分からなく、慣れない一人暮らしで孤独感も強いです。この先、自分には何もいいことは起こらないだろうなと考えてしまいます。 幼い頃から両親の夫婦喧嘩を見て育ち、だんだんと成長するにつれて母親は重い精神疾患を持っていることに気付きました。私の病気はADHDと双極性障害です。ちなみに主治医に父親のことを相談したとき、お父さんはアスペルガー症候群だねと言われました。母親が重い精神疾患を持っているため、実家暮らしのときは口論が絶えませんでした。両親ももう高齢で持病もあり、母親と一緒に暮らしていると私の病気が悪化してしまうため、主治医からも母親から離れて暮らすようにと言われ、現在団地で一人暮らしをしています。 しかし、母親は自分が精神疾患を持っているとは思っていません。母親とはたまに私から電話をして話す程度です。それでも電話をすれば父の悪口ばかりを電話越しに言われます。正直疲れます。 なので電話も控えています。姉弟は姉が一人近くに住んでいます。歳も近いです。私の良き理解者です。自分の人生は何だったんだろうと思ってしまいます。
メンタルヘルス
#不安 #ストレス #身体症状
本音を話そうとすると涙が出てしまう。
自分の本音を話そうとする時、会議や研修などでの発表時に言葉よりも先に涙が出てしまい上手く話せなくなります。 周りの人からすると「え?急に泣いてる。なに?」って思われてしまったり泣けば済むと思ってるとか 言われたこともあります。 頭では言いたいことがたくさんあるのに 言葉に出来なくてずっと泣いてしまう自分が嫌いです。 また関係ない人やCMなどで泣いている場面を見ても勝手に涙が出て来ます。 自分の感情がコントロール出来なくて 日常生活がしんどいです。 悲しくないのに涙が出て言いたいことも言えず すぐ泣く人というイメージがついてしまう。 だから泣かない為に自分の意見は 心の中に留めてしまいやりたくないことも 引き受けたり、周りに合わせる毎日。 自分でもなんとかしようと思うけど どうしたらいいのか分からない。 同じ方が居たらどのような対処を しているのか教えて下さい。
メンタルヘルス
#ストレス
普通を強いられる事
メイクしなさい おしゃれをしなさい 女らしくしなさい(男らしくいなさい) 女だから愛想良く 男だから〜 お姉ちゃん(お兄ちゃん)なんだから〜しなさい この歳になって〜 あんた幾つだと思ってるのよ 皆〜なのに〜はおかしいでしょ なんて事沢山ありますよね 身内(親),親戚が主に言ってきて (上司や先生もか?) そんな事知るか! なんて聞き流して守れれば良い 気にしたらきりがない どんな人でも結局大人になる 何時まで寝てるのよ 皆起きてるのに〜時まで寝るのはおかしいよ なんて言われましたよ実際に 本当は寝ていたいのに ある時間帯になるとテレビの音大きくされて 嫌がらせとしか思えない 〜しなさい,〜なんだから って 個性を殺す言葉だよ 私にとっては ほんの少し必要な事であったとしても 鎖で縛り付けて服従させようとしてるように しか見えないよ 逃げる事も許されないようで 万が一心の病にかかってしまったら 休ませてくれんのか? 戦う事を強いるのか? そういう 何を好きになるか 個性を,その人の事を 本当の意味で分かってくれる人だったら 人達であれば そういう世界であれば 私自身が,これが私なんだ ほっといてくれよって 土足で踏み込まないでくれよ って意思を持っていられれば 良いのにね (なら一人暮らししろよって話だろうけど 愛犬の側にいたい いざ一人暮らししたら 怖くなるから できないんですよね)
メンタルヘルス
#不安定_躁うつ
判断基準
心療内科や精神科に行ってみようかと考えるけれど、どれくらいのレベルの人が行くべきなのかがわからない。自分よりもっと重症の人がいるかもしれない。自分は軽傷で医者にかかる段階ではないのかもしれない。そんな風に考えるとなかなか病院に行けない。 そして病院を探すにして口コミが気になってどこに行けばいいかわからない。もしかしたら今の症状がもっと悪化してしまうかもしれない。さらに病院に行ってもお医者様に自分の今の状態をどう説明すればいいかわからない。 今、心療内科や精神科に通院している方がいらっしゃればぜひコメントいただけると幸いです。
メンタルヘルス
#不安 #摂食障害 #うつ #コンプレックス #強迫観念 #不安定_躁うつ
希死念慮について
小学生のころからずっと死にたい気持ちがあります。 自分が死ぬ妄想をして心を落ち着けたり、紙とかにばーと書き連ねたり(親にめちゃくちゃしかられました)。 数年前に精神病にかかり、そこから死にたい気持ちが大きくなったのかなって思ってましたが 昔からあったなとふと思いました。 同じような方いらっしゃるのでしょうか? これって性格のせい?
メンタルヘルス
#ストレス
感情をなくしたい
傷つく心があるのがめんどくさいです。楽しいこともありません。逆に好きなものが楽しく感じなくなりました。もう苦しいだけしか残っていません。気持ちや感情を無くすにはどうしたらいいでしょうか。もう全てがどうでもいいです。母から言われた言葉に傷ついたり、おかしいな?と感じずにそういうものだと思って生きていれば楽なのに。従順なロボットみたいになりたいんです。感情や気持ちが入っているから違和感があるんです。自分のことなんてどうでもいいので相手の意見に委ねてそのまま流されて生きたいです。
メンタルヘルス
18年心を病んで見えてきた事
精神科に通い始めて満18年になります。 ※とても長くなります デザイン会社で上司や同僚からのパワハラやいじめを受け、労働環境も過酷な長時間労働だった為、適応障害になり1年半休職しました。 元々負けず嫌いで正義感が強く、曲がった事や中途半端が嫌なので、辞めずに復職をしました。 すると、私が休職中に原因となった上司と同僚は退職しており、休職前に相談に乗って貰っていた上司が社長になっていました。 彼は、「君の能力は評価しているし会社に必要だから辞めないで欲しい、戻ったら今迄よりも君を重用する」と約束してくれましたが、実際は違いました。 「病気が完全に治る迄は給料は半額、その代わり体調が悪い時は遅刻や早退・休む事も大目に見る」と。 復職して部署が無くなり、新社長の元、それでも出来得る限り定時出社し積極的にプロジェクトに自主的に参加し、提案や同僚のサポートもしましたが、半年過ぎてもまともな仕事は与えられず、私の仕事はゴミ捨てとお茶入れ・会社の年賀状作成と宛名書きのみ。新たなパワハラが始まりました。 まともに仕事をくれないのに「君の仕事は給料に見合わない・会社の財政を圧迫している」と言われ続け、ついにはうつとパニック障害を発症し、出社も段々出来なくなり、結局辞めました。 辞めた後は、抜け殻の様に何も出来ない日々が続いていました。 本や新聞などの長文が読めない、通院以外の外出が殆ど出来ない、大好きだった料理が出来ない、眠剤を飲んでも眠れず昼夜逆転、お風呂や歯磨きなどの清潔行動が取れないなど。汚い話、お風呂は週に1回入るのがやっとです。 適応障害の段階で辞めていれば、こんなに長く病む事は無かったと何度も後悔しました。 何度か自死を試みたこともありました。 一昨年末父が急逝し、同時に母が心身を壊して入院し、手続や看護・介護で外出しなければならない事ができ、無理やり社会復帰を迫られる事になりました。 きょうだいは頼りにならず、母の事を夫に手伝って貰いながらこなす内、突然「自分の人生を大事に生きていない」と云うやり切れない思いが溢れてきました。 主治医に話すと、「ようやく頭だけではなく心でその事が理解できたのなら、貴女は大丈夫だよ」と言って貰い、とても心が楽になりました。 抗うつ剤は3年前から断薬し、心や体調は漢方で調整し、パニック発作の薬はお守りとして持っています。 少しずつ自分に優しくしたり、できない事を無理せず許したりが出来る様になってきました。 罹患して18年、まだ出来る事は少ないですが、残りの人生をやっと前向きに進んでいけそうな気がしています。
メンタルヘルス
#ストレス #うつ #不安
仕事で、何度も死にたいと思っているけど、どんな死に方でも他人に迷惑をかかる
新しい仕事に入り、やりがいを感じるけど、生きがいを感じない… 前を見えないし、自分の弱みに直面して、それらを改善する自信も持てない… 仕事中に何度も死にたい、死ぬことを想像したりしていました。でも、どんな死に方にも迷惑をかかる、家賃、大家さん、親にとか、他人にとか、結局一番いい死に方を探せなく、何かに閉じ込まれているしか感じられない。 もし死が人生終点であれば、なぜ自分の人生の終点すら自分できめられないでしょうか…
メンタルヘルス
心の闇って、ほんと死ぬほど厄介な持病だよなあ 困るなあ
メンタルヘルス
#ストレス #不安 #無気力 #不安定_躁うつ
自分の心の波についていけない
誰とも関わらないで1人でいたい時もあれば、誰かとずっと一緒にいたい時がある 黙々と仕事したい日もあれば誰かとコミュニケーションをいっぱいとりながら仕事したいときもある 自分はなんだってできる、ってやる気に満ちてるときもあれば 自分はなにもできない無能な人間だって思ってしまう時もある その時の気分によって性格が真逆みたいに 変わるのに自分がついていけなくてしんどい本当に面倒くさい それで周りに迷惑をかけているかもしれないのもしんどい
専門回答
メンタルヘルス
#うつ #呼吸困難 #トラウマ #不安定_躁うつ #幻覚 #パニック #不眠症 #無気力 #ストレス
しにたいときどうすればいいですか
前までずっとしにたいってなってて、 彼氏ができていっぱい愛してくれて、しばらく落ち着いてて、もしまたしにたいってなったらもうそのときはしのうって決めてて、 久しぶりにしにたいがきちゃって、もうしんどいです 初めてそうなった6年生のときから7年も頑張った、でももう耐えれない、しんどい
専門回答
メンタルヘルス
#うつ #ストレス #頭痛 #不眠症 #パニック #不安
毎日死にたいです。
これといって別に死にたい出来事は無いですが、毎日死を考えます。 夜は眠れず朝も起きれず、数年ほど不眠が続いており、憂鬱な状態が治りません。 様々な自傷行為や自殺未遂もあります。 主な症状⤵︎ ︎ ● 眠れない ● 自傷行為 自殺未遂 ● 体が重く、動けない時もある ● 毎日死にた 病院へ行きますが、対面で会話する事が恐怖で言葉が出ず、何も解決せずに病院を出るという感じです。 少しでも意見が聞けたらいいなと思い、投稿させて頂きました。
メンタルヘルス
#不安定_躁うつ
HSP、うつ
HSP、うつ、適応障害、自律神経失調症、不安障害です。 相談できる人はいません。。 誰か助けてくれる人はいませんか( ; ; )
メンタルヘルス
#不安 #鬱病 #就労移行支援施設
次の1歩
先日から就労移行支援施設の体験に行っていますが、3回中残り1回となりました。 2回目の体験終了後に担当して下さった職員の方からは「うちを利用してくれたら嬉しいけど他も見た方が良いよ」と仰って下さいました。 3回目終了後にどうやって「他も見たい」と言おうか迷っていましたが、何とか言えそうだなと思いました。 そして、もう後に引けないように、次の施設へ面談の予約を入れました。 こちらも頑張れば自転車で行ける範囲で、雨の日はバス1本で行ける所ですので、何とかなるかなと思いました。 できればあと4つ程見学に行きたいなと思う所がありますので、この勢いに乗って乗り切られると良いなと思っています。 それにしても、資料請求をしただけにも関わらず電話をかけてくる施設の多い事に呆れてしまいました。 心身共に疲弊している中、何とか前に進む為に利用の検討をしている訳ですから、電話は相手のストレスになる事は考えられないのでしょうか。 資料請求時にメールアドレスも記載しているのですから、まずはメールで連絡を入れてほしいなと思いました。 国から補助金が出ている以上は実績を出さなければなりませんし、営業活動や広報活動もし、経営をしていかなければ職員の給料を払えなくなります。 それはよく分かりますが、やはり電話をしてくるのは解せません。 私はスマホの設定を登録している番号以外からは着信しにないようにしていますので、履歴を見て施設だと分かればメールで返信しています。 今日も1件、「利用検討中で各施設から資料を集め比較検討していますので、面談や見学希望の時はこちらから連絡いたします」というのを、今の私に考えられる精一杯の遠回しな言い方でメールを送りました。 連絡しないで欲しいという意図が伝わる事を願います。 この先を大きく左右する決断となりますので、疲労感は仕事をしていた時よりも大きいですが、今が私の踏ん張り時です。
メンタルヘルス
#不安定_躁うつ #ストレス #うつ #不安 #無気力
これ以上苦しみたくないから
なんとなく、ほんとになんとなく。 生きることが、今もしんどくて、苦しくて。 でも、まだ我慢できる。我慢しないといけない。って思って今踏ん張ってる。 だけど、正直、これ以上苦しみたくないし辛いの嫌だから。幸せなうちに…ってわけでもないけど、不幸のどん底になる前に死にたい。それが今って感じ。 「もっと自分を甘やかして良いんだよ」って言われると、甘やかしてるから、すぐにいなくなりたいんだよ。って気持ちになる。自分のことを考えると、これ以上苦しみたくないから死にたいが真っ先に来る。 このままずっと、ジワジワと嫌なことが起こっては我慢しての繰り返しで生きるなんて…ただの消耗戦じゃん。 どうしたらこんな気持ちを切り替えられるのか、そもそも切り替えられるのか。 考え方とか生き方を変えただけじゃ変わらない。根本からもうダメなんだろうなって思って考えがグルグルし続けている。 漠然とした感じになるのですが、どうすればいいんでしょうか。
メンタルヘルス
#ストレス #五月病 #疲れた #頭痛
五月病?疲れが取れない
GWが終わってもはや約4日目ですが、 仕事からのストレスを何倍感じ、身もこころもボロボロです😓😭 この五月病は大丈夫かなぁ、、、
メンタルヘルス
#無気力 #ストレス
消えたい。
私には味方がいなくて、孤独感がすごすぎてカラダも心も重たい…。 何もする気が起きない。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10