お話の詳細
メンタルヘルス
コーヒー豆_レベル._アイコン.hakudpr25
7ヶ月前
しにたいときどうすればいいですか
前までずっとしにたいってなってて、 彼氏ができていっぱい愛してくれて、しばらく落ち着いてて、もしまたしにたいってなったらもうそのときはしのうって決めてて、 久しぶりにしにたいがきちゃって、もうしんどいです 初めてそうなった6年生のときから7年も頑張った、でももう耐えれない、しんどい
うつ呼吸困難トラウマ不安定_躁うつ幻覚パニック不眠症無気力ストレス
専門回答希望 0個, 共感 11個, コメント 1個
専門家プロフィール
滝 真樹子 さんの専門回答
7ヶ月前
どうしました?何かあったのかな
#メンタルヘルス #鬱 #無気力
こんにちは、マインドカフェ・カウンセラーの滝と申します。死にたくなってしまう位、今辛い状況なのですね。投稿してくださってから少し時間が経っていますが、それ以降お気持ちはいかがでしょうか。とても心配しています。
[今回の悩み]
hakudpr25さんは今までずっと死にたいと思う気持ちを抱えてこられたようですが、彼氏さんと出会って素敵な時間を過ごす中で、その気持ちは落ち着いていたとのこと。ですが最近、またその気持ちが襲ってきてしまい、しんどい状況にいらっしゃるのですね。ずいぶん長い間そういった苦しい思いを抱えてこられたようで、辛い気持ちが伝わってきました。
[悩みの原因・分析]
今回久しぶりに死んでしまいたい位辛い気持ちになったのは、何か原因が思いつきますでしょうか。学校生活だったり、人間関係、家族関係と、生きていると毎日いろんなことがあるかと思います。それとも彼氏さんと何かあったのかな。特に原因はなくても、漠然と死にたい気持ちを持ってしまう人もいます。 小学生の時から辛い気持ちを抱えてきて、もう耐えられなくなってしまったのですね。本当に長い間よく頑張ってきたと思います。これからもこんな気持ちになった時にどうやって乗り切っていけるか、良かったら一緒に考えてみませんか。
[やってみましょう!]
〇ストレス・悩みの原因と距離を取る 何かとても辛い出来事があったり、苦手なことがあった場合には、とりあえず一旦距離を取ることで自分の心を守るのも大切なことです。学校生活がしんどいようであればご家族や先生に状況を説明して何日かお休みしたり、相談室・保健室登校を利用することも一つの方法です。学生さんであれば休学、社会人の方であれば主治医との相談で休職といった選択肢もあります。苦手な相手がいるようであればその人とはしばらく距離を置いて連絡を取らないようにしたり、なるべく接触しないようにしたりといった工夫をしてみてください。もし恋愛関係で何かあったのであれば、一旦そのことを考えるのをやめて気分転換に遠出してみたり、普段行かないような場所に行ってみたりと、気持ちを別のことに向けるのも良いかと思います。今の辛い状況がどういった要因によるものなのか投稿内容だけでは分かりませんが、何か一つのことに気持ちが囚われていると、そのことばかり考えて辛くなってしまいます。別のことに目を向けて一度時間を置いてから改めて状況を見てみると、意外と大丈夫かも、と思えることもあるかもしれませんよ。 〇思いっきり体を動かす 気持ちがネガティブな方向に向いている時は、意識して体を思いっきり動かして、心と身体をリフレッシュしてみましょう。一駅分歩いてみたり、ランニングしてみたり、一人カラオケで思う存分歌ってみたりと、汗をかいてエネルギーを消費するとそれだけでずいぶんと気持ちがスッキリします。そんな気分になれない、という時もあるかもしれませんが、苦しい思いから逃れられないという時、ぜひ試してみてくださいね。 〇専門家に相談する 長い期間辛い気持ちを抱えてきたということで、やはりあなたの心の状態が心配です。夜はちゃんと眠れているでしょうか。食欲はどうかな。学生さんであれば大学に無料で利用できるカウンセリングセンターがあるかと思いますし、あまりにも気分の落ち込みが強いようであれば心療内科などの医療機関を受診するのも良いかと思います。辛い時に頼れる場所を確保しておくのはとても大事なので、少し気分が落ち着いている時にでも、相談できる場所について調べたり予約を取ったりしておくと良いかもしれません。
こういった場所で誰にも言えない気持ちを吐き出すというのも、良い方法だと思います。また、友達や家族になかなか相談できないことを誰かに聞いてほしいということであれば、こちらのカウンセリングサービスもよろしければ検討してみてくださいね。 しんどい気持ちが少しでも減って、hakudpr25さんにとって心穏やかな日々が訪れますことを、願っています。