メンタルヘルス
何かしたほうがいいか何もしないほうがいいか気分変調症を患っていて、おそらく回復期です。普段はしたいからなのかしなきゃって思ってるのかわかりませんが、何かしてることが多かったのですが、数日前から何もしたいことがなくてのんびりしたいと思ってベッドで休んでいてそうすると最初の方は気分よくても少し経つと気分が下がってきます。この前はそれでこのままじゃだめだと思って何かしてみたら気分は戻りました。のんびりしたいっていうだけで何もできないっていうわけではないけど何かをしたいと思えないっていう感じです。
何もしないでいて気分が下がってくるのはなんでか?っていうのとしたいと思えなくてもできることがあるなら何かしたほうがいいのか、何もしたいと思えないなら休んでたほうがいいのか?っていうのともし休んでて気分が悪くなったらどうしたらいいのか?っていうのが知りたいです。