お話の詳細
メンタルヘルス
コーヒー豆_レベル._アイコン.ウェイド
6ヶ月前
やらなきゃいけないことができない日が長期間続き、感情の起伏がなくなってきてる。
親と約束したことを破り、やらなきゃいけないこともできず、人と会っても正常な人のふりをして、自分がわからない状態になっている。  人と話しても感情が動く感覚が希薄になってきてる。 自分自身への失望、他者からの失望、そういった事を考えていると無気力になってる。  :普通: この言葉が自分に当てはまらないと強く感じる。この言葉まで自分の性能を高めることがとてもつらい。 普通に普通に…それを考えると息苦しいと混じる。 かといってその道から外れることはとても怖い。今はごまかしながらしがみついていると感じてる。   正直覚悟も責任も取るのが怖い。そういったことから目を逸らして、失望される未来が怖いと自覚している。   普通の人生ってなんなんだろ。
専門回答希望 0個, 共感 5個, コメント 2個
コーヒー豆_レベル._アイコン.
mg81
6ヶ月前
ごまかしもいつかきかなくなって、普通の人生(一般的なルート)は辿ってないですが、 普通の人のフリをしていたときよりかは、楽に生きれてます。 人から見られるものよりも、自分の中に気力があることのほうが、私は大切だなと感じています。
コーヒー豆_レベル._アイコン.
マモリメ (マモリメ)
6ヶ月前
ウェイドさん、お話を送ってくれてありがとうございます。 「普通」という言葉に縛られるのはとても息苦しいことですね。 まずは「普通」から少し離れた自分も認めてみていいんだと、自分に優しく言い聞かせてみてください。 そして、気が向いた時に日記などに気持ちを少しずつ書いてみると、自分との対話のきっかけになるかもしれません🍀 無理のない範囲で、自分の心と少しずつ向き合っていけると良いですね。 ウェイドさんの心が楽になるように祈っています🌟