投稿
自分の性格
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
応援
自由
もっと見る
新着順
専門回答
共感順
自分の性格
#無気力 #不安
急に涙が出てくる
特に夜に泣くことが多い。
自分の性格
#不安 #コンプレックス
承認欲求?依存?
ここ数ヶ月人に優しい言葉をかけよう、すごいと思ったら褒めようと思って実践してきました ただ最近は、自分が褒めたことに対する相手側の「ありがとう」という言葉を待ち望んでいる自分がいます 自分が何かをする側になれないので、何かをしている人を褒めてその人から感謝されることによって、自分の気持ちを満たそうとしているような感じです。(うまく説明できているかはわかりませんが) 目的がすり替わっていますし、正直言って気持ちの悪い心の満たし方をしていると思うので、なんか早めに切り替えて、後ろめたさなく他人を褒められるようになりたいです
専門回答
自分の性格
#不安 #ストレス #コンプレックス #うつ #不安定_躁うつ #無気力
孤独
自分のいい所も分かってるけどどうしても嫌なところばかり目についてしまいます。 だから自分が大嫌いです。 死にたいんじゃなくて生きたくない。 人と話すたびに、間違ったことを言っていないか、場をシラケさせていないか不安です。 毎晩1人反省会をして、あんなこと言わなければよかったと自己嫌悪に陥るのを繰り返しています。 友達の前でも、家族の前でも本当の自分で居られません。 自分の悩みを打ち明けても気を使わせてしまって、もっとめんどくさいと思われないか不安です。 誰にも本当の私を理解してもらえる気がしません。理解してもらってもこのしんどさは消えない気がします。 でも本音は誰かに私の孤独に気づいて救い出して欲しいと思っているみたいです。 こんな毎日でもうしんどいです。 どうやって生きていけばいいでしょうか
自分の性格
何をするにも勇気が持てない
自分に自信がないからかな あらゆる行いに対して一歩を踏み出すことができない そんなこんなでニート2年目 どうしたらいいのかなー…
自分の性格
#身体症状 #ストレス
生まれ付き優しくて明るいので疲れます
知ってる人が居たら相手の事を考え過ぎて相手に合わせてしまい家に帰って人に疲れてグッタリします 人付き合いが楽になれる方法を教えて下さい
自分の性格
#衝動_暴力
人との関わり
30代 男です。 私は今まで普通だと思ってましたが、人の顔を伺う事で生きて生きました。 ある日ストレス性から来る疾患で心身共に壊れてしまい、現在では人との関わり方が一切分からない状況です、医者曰く「今はゆっくり休養」と言われましたが自分の中の概念が揺らいでから 何が正解で何が不正解、何が○なのか✕なのか分からなく不安でたまりません。 半ば愚痴のようで申し訳ありません もしよろしければ似た境遇や解決した方がいらしたら アドバイスが欲しいです。 長文の駄文失礼しました
自分の性格
#ストレス #やる気が出ない #不安定_躁うつ #無気力 #不安 #つらい #精神的不調
精神的に調子が良くない…
趣味も仕事も生きてる事も何に対してもやる気出ないし正直つらい…。 かと言って原因も分からないし突然襲われる不安感と謎の怖い気持ち…どうすれば良いのかも全く分からない。 それだけならまだいいんよ、うん。 酷いとそこに何処からやってきたか分からないイライラや少しのことで敏感に過敏にテレビの音や色々な物音、人間の声、外の車の音等遠くから聞こえてきたりする音にイライラしてしまう…。つらい…。原因も分からないしストレス酷いってのは分かっても何が原因なのかも分からなくて尚更もっとストレスというかイライラくるし…。 元気な時はとことん自分自身じゃ抑えられないくらい元気で怖いくらいに明るいのにこういう落ちる時は逆に落ちすぎてつらい…。
自分の性格
#無気力
急募)やる気の出し方
やらなきゃいけないことはたくさんあるのに、何一つやる気が出ないことに悩んでます。 今週 面接もあるし、家は散らかってるし家事もたまってるのに、ただただYouTubeを見続けたりゲームしたり、生産性のないことばかり続けて一日が終わってしまう。 そして今日も何もしなかったなぁ、根性ないなぁと自己嫌悪。完全に自業自得ですけども。ちゃんとがんばってる人からしたら 申し訳ないくらいです。 あと何故か知らないけど、文章にまとめることが前よりめちゃくちゃ下手になった気がする。 やる気の出し方と言葉の伝え方(?)を、どなたかできれば教えて欲しいです。こんな怠惰人間でごめんなさい。
自分の性格
#ストレス #コンプレックス
極端な考え方をやめたい。
家族を含め、人から言われたことを0か100か、白か黒かで極端に考えてしまうし、思い込みが激しくて、「こんなふうにしか感じられない」「こんなふうにしか受け取れない」と思ってしまうことが多く、人とギスギスしてしまってしんどいです。どうしたらいいですか?
自分の性格
#不安
不安、心配ばかりで疲れます…
年齢を重ねると図太くなる、などと言われますが、私は年々心配性になり、漠然とした不安があって、最近は精神的に安定しません。 特に通院などはしていませんが、毎日しんどい感じがします。同じような方いらっしゃったらどんな対策がありますか?🥲 小学生の子供がいますが、心配から何かと口うるさくなり、それも悩みです…おおらかな母親になれなくて辛いです。
自分の性格
#アンガーマネジメント
カッとなりやすいので自己嫌悪
苦手な相手に対して感情的になってしまう部分があり、後悔しています。 自分の発言を聞いた人がどう思うか、どう感じるかを想像したり、後先のことを考えて行動するのが人より苦手です。 自分の事を客観的に見れていないとアドバイスをもらいました。 もしよかったら、これを見ている方にも今後気をつけるべきことを一緒に考えてほしいです。
自分の性格
親しくなるほどになんでも許される気になって 乱暴な言葉を投げてしまう 投げてしまった言葉に対する相手のリアクションで相手を傷つけてしまったことに気づき、傷つけたことを悔やんで自分が傷つく 私は誰かといると相手を傷つけてしまうから、誰とも一緒にいてはいけない 一人でいようと引きこもる(今ここ) 子供の頃は、「傷つけてしまうから、私は生きていてはいけないんだ 死んでしまおう」と思い詰めていたから、そこまでいかないで踏みとどまっていられるは一つの進歩だと思ってる。 まあ死ぬほどの勇気がないから生き恥晒してるだけなんだけど。
自分の性格
言い合いをすると大体自分が言い負かされると経験上わかっているし、無駄なエネルギーと時間をかけるのが嫌だから、大体の場合、相手の言うことを鵜呑みで承諾することが多い。 そうすると、この人ならなんでも言うこと聞いてくれるから、といろんな人が用事を頼んだり 仕事を代わって欲しいと言いに来たり、トイレ掃除とかクレーム対応とかの嫌な仕事や責任を押し付けにくる。 じゃあ 私の仕事は誰が代わってくれるかっていうと誰もいない。全部私のせい。 なんか人生損してないか私。
自分の性格
#ヤキモチ #不快 #劣等感 #嫉妬 #辛い
嫉妬(ヤキモチ)と劣等感の塊
クラスや職場に一人はいるであろう 「ムードメーカー」 どんなに暗い状況やきつい中でも、その人がおちゃらけたりちょっとしたミスをするだけでも笑いが起きる。そんな人に嫉妬をしてしまう。 昨日は特に忙しく、ずっとピーク状態で列も途切れないほどの繁盛ぶりに現場はピリつき空気は重い。 そんな中ムードメーカーの彼が登場しただけで雰囲気は好転した。 ただ単純に人が増え、気持ちに余裕が出来たからかもしれないがいつも笑いの中心にいる彼の存在は大きい。 私ではそんな状況で登場したところで空気感は変わらない。 時は流れ彼がお土産の会計をミスする場面があり、女将がツッコむ。 すると何故か笑いが起きる。 私が同じ事をしても笑いなどは起きない。 不思議でならない。 ミスさえも笑いに変えてしまうキャラクター性に嫉妬。 いつもそんな彼を見ている時は面白いなぁ位にしか思わなかったが、今日は忙しさ+疲れもあメンタルが弱っていたせいかすごく不快だった。 泣きそうにすらなった。 仕事以外でも少なくはなく 自分なんかよりも相手の方が…とか そんな私にはあの人より興味ないんだろうな どうせあの人とは違ってこっちから話しかけなければ話はしてくれないんだろうな… 等と考え過ぎて辛くもなるし、この性格がとにかく嫌である。 考えなければいい? そんな事は100も承知。 「考えない」 それに越したことはないけども、ふと忘れた頃にそういった事をされたり見てしまったりするので忘れられないし悲しいし辛い。 この醜悪な嫉妬と劣等感の塊の心を捨て去り、感情を殺してくれる薬が本当にほしい。
自分の性格
生きる意味ってなんでしょう
死ぬために生まれる ストレス社会で多くの人が心を病み体を壊す 憎しみ合い、蔑み合い、自分の利益のために他人を利用し利用され終わる 最終的に全て宇宙の屑になるのに、種の存続のための保護とか意味わかんない ほんとは自分のことしか考えてないくせに全部エゴじゃん 死ぬために生きるのかな。宇宙に存在するちっぽけな星にちっぽけな汚れを残して。だったら消えてしまいたい。生きる意味がない。生きた証も何も要らない。存在から全て消滅したい。
自分の性格
#お悩み #無気力 #不安 #ストレス
救いの無い駄目人間
終ぞまた自ら繋がりを失くしていって、果ては親戚/家族の縁も今が分水嶺。 これから待ち受ける孤独と言いつつも、結局は誰とも深く関われた覚えが無いから昔から常々孤独。 ずっとひきこもりニートで孤独である事に慣れ過ぎて、逆に人との関わり方/大事の仕方が分からないままになってしまった。 せめて寂しいと思わずに1人を楽しめれる人間だったら良かったな。 どうしてか人の目なんて無いのに興味ある事してても虚しくなって続かない。 趣味も結局時間潰しに成り下がってしまう。 1人で何も出来ないから、誰かに理由を求めて動けても、私が勝手に依存して相手がそんな事知る由もないから、相手を傷つけて終わるか傷付けてしまうのが怖くて逃げてしまう。 そうしていっつも同じ事を繰り返して、新しい関係性をどう求めればいいか分からない。 今まで自分の出来る限り人を大事にするって意気込んでたのにそもそも大事に出来ないと分かった今、人と関わるのが怖い。 けれどこのまま一人で居ても生きられない。 綺麗事言いつつ結局切り捨てるんだったら、こんな使えない奴もう生きなくていいんだけどな
自分の性格
#不安
こういう気持ちになる人いますよね…?
部屋の片付けのために、 鳥のぬいぐるみや、ガチャポンで手に入れたクマのフィギュアやソフビとか色々… ゴミ袋にまとめて捨てたんだけど、ごめんね…ごめんね…って気分でいっぱい。 形がそういうものでないものとか(人や動物とかじゃなくて、紙や要らないスマホケースとか)は、捨てるぞ!って気持ちで捨てれる。 けど、本とか小さいスケールフィギュア?とかはもう…ゴミ袋に入れるときに申し訳なくなってしまう。「え、捨てられちゃうの!?」「捨てないで…!」っていう声が聞こえてきそうで…。 誰かに譲ればいいとかかもしれない、本は古本屋さんに行けばいいってなるけど…雑貨類やぬいぐるみとかは私の部屋に居たっていうのがあるから人に譲るのはなんか…それも申し訳なくなる。フリマアプリとかも未開封とかなんだろうし、お金欲しいってわけじゃないから…ってなってゴミ袋行きに。 モノを捨てる時に、こういう気持ちになったりしませんか…?する人いますよね…?
自分の性格
#ストレス #パニック #不安
傷つきたくない
ちょっとした事でズドーンと落ち込む。 数週間、頭から離れなくなる。 本当にちょっとした事なのに。。 どん底まで落ち続ける。 だけど自分じゃどうにもできない事ばかり。 頭ではわかっているのに 頭から離れない。 心配な事や予期不安。 その時になってみないと分からない事なのにね。。
自分の性格
捻くれた考え
誰かに悩みを相談しようかなと思う時があるんですが 自分を客観的に見ることも出来るので きっと相談しても回答は自分と同じ考えかそれ以下の 解答が返ってくるんだろうなと思って あまり相談をしなくなりました。 たまにその考えもあるか!となる時もあるんですけど その確率は低いし 人に聞くのにも説明も面倒くさい時間を使う 自分で解決する方が楽で良いと思っちゃいます。 捻くれた性格ですよね。笑
自分の性格
#ストレス #不安
短期目標をたてるのが難しい
とりあえず100歳までにこうなったらというビジョンしかない。それは完璧なビジョンであり、絶対はそうならない。 結婚したい→とりあえず年に3から9人には出会う→その先の方法や体調がわるいときは? 絵が上手くなりたい。→毎日かけない場合はどうするか?→苦手と長所どちらをのばすか?→具体的なメンターは? とにかく人に宣言するか、パーソナルトレーナーがいないて筋トレも体調不良でサボっている。 明確な短期目標の立て方や、なぜこれは優先順位がひくく、楽なゲームやyoutubeに逃げるのか?という依存的な趣味の断ち方、覚悟の決め方も教えてください。
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20