banner-mobile
自分の性格
#無気力 #コンプレックス #うつ
自由
自由
メンタルヘルス
精神的な体力が少なくてしんどいです医療系の学部に通う大学2年生です 中学生の頃からストレスに対して弱く、中学生の頃は部活辞めようかな。と考えたり、高校生の頃は新しい環境に適応できず高校を退学しようか悩みました 大学生になった今は生きてるのがしんどい。もう楽になりたい。といった気持ちに何回もなり、学科の先生にもたくさん迷惑かけてます 私の学部は新設学部で私には先輩がいません いわゆる1期生です 1期生だからテストの過去問もなく一からテスト勉強を頑張らないといけない今の状況もしんどいです 実習が医療系だからあるため、1年生・2年生とどちらも実習を行いました 実習中は学科の先生が1人ずつつきサポートしてくれるのですが、去年・今年と同じ先生でした その先生の事を私は1年生の頃から頼ってて、私の事を1番学科の中でわかってくれてる先生です その先生はいつもゆってくれます 健康を害してまで頑張らなくていい、周りと違って時間をかけて成長する事は悪い事ばかりじゃない。ってゆってくれてます 今の私の状態を見て、心療内科受診も後押ししてくれて、実習前に1度行きました そこでは、実習に行ける状態じゃない。心のエネルギーが足りてない。とゆわれました しかし、今年の実習は何とか乗り越えれました でも、毎日のように生きてるのがしんどい。と思いながら乗り越えました 3年生では6週間の実習になるため乗り越えれない。と大学の先生からも今の状態じ無理と言われてます 大学2年生の後期になったところから先生が厳しくなってきて怖いです 相談しても、誰に何を相談すれば良いか考えましょう。などと絶対ゆわれます 今まではそんな事もなく、色んな相談に載ってくれました その先生は12年生の指導教員であるため、私が3年生になったら指導教員ではなくなります 周囲の先生には、大学生活は俺に相談すればいいかもしれない。甘えるのもいいかもしれない。でも、社会に出た時今の状態じゃあの子が困る。いつまでも助けてあげれるわけじゃない。どこかで少しづつ自分の力で乗り越えて行けるようにしてかないといけない。とゆってるそうです でも、高校生の頃保健室登校だった私にとって、みんなより経験不足な部分をどうやって補っていけばいいか分からないのに、どうしたらいいかわかりません でも、ほんとに壁にぶつかった時はその先生も助けてくれます もうしんどいです もう苦しいです 色々投げ出したいです どうしたらいいですか もう半年以上睡眠リズムが崩れてます 夜は寝る時間が遅く、朝は気持ちの悪さから起きれなくて、大学に遅刻する事が多いです 大学の他の先生からは、根性がないだけ。やる気がないだけ。って思われてます でも、ほんとに朝気持ち悪く、一日中吐き気があります 実際に吐けたら楽になる時でも吐けなくてずっと吐き気が続いてます 心療内科では、軽度うつ病とゆわれてます しっかり治さないとさらに症状が酷くなるともゆわれてます もう生きてくのがしんどいです
自由
#早く報われて #神様お願い
自由
#全部笑ってなんとかなればいいですね
自由
自由
#どうなっても辛い #1人で自由にやりたい
自由
#非情な人
自由
#現実に興味を持てない
自由
自由
#今日もどーでもいい報告でーす
自由
#距離感 #うまくいかない
自由
自由
#お金ない
自由
#悔しい #自分なりに頑張ったのに
事業所でCSSで表示を直すってのをやってたら、隣の人はすんなりできたみたいで、僕は最初のとこから全然進めなくて、惨めというか、負けた感じがした。 まぁ、隣の人はhtmlとかの仕事してたみたいだし、CSSもそこでいくらか使ったり、兄に習っただか言ってたけど、僕もそれなりに独学だけど勉強してたから、全然わからなかったのは悔しかった。特に、前説明聞いてくれない人だったから余計に。 だけど、本当にできたのかなとも思っていて、僕のはそもそも大分崩れたというのもあるけど、最初の項目がズームすると文字が改行されたり、画像のサイズも変に変わったりするから、それも直すのかなと思ってずっとそればっかりやってた。 カンプ?だか見本があるのだけど、それはズームしたらどこまでもズームできる感じで。ただ、あれはひとまず画像で組んであるっぽいから、そういうかんじなのかとも思ったんだけど、きてみたらそれが見本だから、それに近づける感じて作って話だったから、すごい頑張ってたんだけど、 隣の人それ直ってるのかなってのと、そもそも違う項目は最初からズームしても大丈夫ぽかったから、僕が変にいじったのか、たまたま楽なページだったのかなとも思った。 ただ、見本で送られてきたデータも、ズームすると動きおかしかったから直すんじゃないのかなと思ったんだけど、どうなんだろう。 もはや、ズームした時の動きなんて気にしないのかな?  
学校・勉強
#不安 #身体症状 #コンプレックス
自由
自由
自由