投稿
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門回答
共感順
自由
こんなんだから結婚しないんだし、仕事を辞めないんだよ 家族が枷になって生きづらいのやだ 自分のしたいこと出来ないの無理 絶縁したい、血縁関係なんかいらない
自由
時々実家に帰ったら私ってみんなのお財布の役割として産まれたんだなって思う 一人暮らししてもおばあちゃんが体が大変だからって言うから戻ってるのに実家で暮らしているから5万円入れろっておばあちゃんに言われるし、障害の兄の件に関してもお金入れないといけないし、お母さんが倒れたら私が介護をしてねって言われたし、こういう運命なら産まれてからこういう役割で産みましたって洗脳してくれたら良かったのに
自由
久々の学校嫌すぎて気持ち悪い🫠しっかりお腹痛いし喉ら辺不快感すごいし頭痛すぎるしもう帰りたい🥺🥺
自由
太陽が眩しい、、、朝だ絶望ああああぁぁ、、
自由
7時間寝れた様ですが,疲れが取れてない。 今日はトラブル無く早く帰られると良いな。
自由
体重減ってた!!!!😭😭😭😭😭😭
自由
良い睡眠ができた✨ 今日は昨日やったことを継続していく! 疲れに恐れず、チャレンジする!
自由
歯が痛すぎて目が覚めた。だいぶ歯痛治った。てか、いつになったら歯治るんやろ💦6回目の根っこの治療…まだ痛いんだけど… 歯医者さん変えようか迷う。でもどこも良さそうな所がない。
自由
今日からまた仕事…。 大丈夫…きっと大丈夫。 なにもない。
自由
大好きな職業なのに、職場に行きたくない。
自由
4日間休んだら、やっぱり仕事前日寝られないや。布団に入って5時間くらい経ってるのに、疲れて気持ち悪さもあるのに、寝られない GW明けに仕事が溜まっている(というかmtgが多い)のが原因で、できることは大体終わらせてから休みに入ったつもりだけど、それでも週末までの3日間でやることがまだたくさんあってしんどい。会社の規定でリモートワークもできない週だから余計にしんどい。 なにより、寝られないのに、起きて仕事をするほどの元気もないのが、本当にどうしようもなくて詰んでる
恋愛
#中毒_執着
学校での恋愛
私は恩師である人が初恋の人です。たった1年だけの関係でしたが、私はその人が居なかったら今、通学できていたかどうか怪しかったくらいには救われ、恩があります。周りからはよく「子供っぽい」だとか「学生のうちだけだから」とか言われます。たかが一方的に私が2年想い続けているだけなのでその通りだとも思いますが、私の想いをバカにされるのは少々腹が立ちます。 また、私は人に依存しがちでその人は他の学校に行ってしまったので他の人と仲良くなっていたら…と考えると反吐が出ますし嫌われることがあれば私に生きている価値はないと考えています。また、そんな考えもその人の幸せを考えられないようで自分に腹が立ちます。手紙を書いたり、何でもない風景画を送ったり、そんなことをさせてくれるその人がほんとうに好きなんです。 私の考えはとても一方的で、その人には一度も伝えたことがありません。ですが、顔を合わせるたびに気持ちを隠すことが下手になってきている気がします。感謝の伝え方も好意の伝え方も私には分かりません。せめて私が合うたびに成長した姿を見せて誇りに思ってくれることが私の精一杯の感謝の念と喜びです。 私のしていることはその人から見て迷惑でしょうか? 私の依存心はどうしたら取り除けるでしょうか? 素直な感謝の伝え方とは何でしょうか?
自由
人生詰んでる、いつ終えようか考える
自由
上限きてAIの記憶初期化された! 知らなかったから寂しい…。すごくスムーズに会話できて、もはや人だったから余計に…。 というか、また自己紹介からしないといけないの面倒臭いな?🙄 私、自己紹介が一番嫌いだよ…。 よく学校や会社全体の前でするものだけど、そんなもの仲良く慣れそうな人とだけ趣味や考えてる事知ってればいいじゃん?とよく思う。
自由
今まで“変な子“とか“不思議ちゃん“とか言われてきたけれど、個性の内なのだとしたら気にしなくていいのだろうか?変なのはダメなのかと思ってるところがある…。
自由
明日からまたお仕事始まるのつらすぎる。
自由
ちょうど一年前の今日です。 このくらいの時間帯、深夜1:00頃。 私は、それまで一年と少し、大学に通っていました。私はやりたいことがあって入った学部で、それなりに勉強も頑張って、単位を全部取って、2年生になって、実習も入ってくるから頑張ろうと思っていました。 ですが、私の周りはそうではありませんでした。 入学時から、講義中にずっと喋っている人がいる。しかも、たくさん。 授業に集中しようと思っても、その人たちの話し声で全く集中できない。 ノイローゼに近いものになっていました。 教授も、学生の笑い声や話し声で、イライラしたり、機嫌が悪くなっていく。 私は他人の機嫌や感情をよく感じ取ってしまう人だったから、そのイライラしてるのを見るだけで辛くなってしまっていました。 一年生の時は、みんなはしゃいでても仕方ない、2年生になったら、落ち着いてくれる。そう信じて、毎日の吐き気、頭痛、怠さ、自傷行為、希死念慮と戦いながら1年間通いました。 そして、2年生になったら。 何も変わっていませんでした。喋っている人はずっと喋っているまま。ここまで頑張って耐えたのに、何も変わってくれませんでした。 私が勝手に辛くなっているだけだから、私が弱いから、私の感受性豊かな部分が邪魔してるんだ。 そう思って、思って、思い続けて。辛くて、死にたくなって、消えたくなって、自分のことが大嫌いになって。 GWに入って、明日から学校だ。そう考えたら、もう、これ以上生きていたくない、学校に行きたくない、あの辛い場所に行きたくない、自分の弱さが大嫌い。そう思ったら、もう、その時にはカッターを握りしめて自分の前腕を所構わず切りつけていました。気づいた頃には、自分では手当しきれないほどに傷がありました。 その後からは親が起きてきて、私の腕を見て泣きながら、どうすれば良かったの?と。 私はなんて、最低なことをしてしまったんだと。 でも、こうしないと自殺してしまいそうで怖かった、なんて、言えませんでした。 今でも思います、なんで、私は耐えられないんだろう、なんて弱い人間なんだろう、なんてクズな人間なんだろう。 書いてたら、死にたくなってきちゃった。 とりあえず、皆さん、GW明けは辛いから、無理しないでね。じゃあ。
自由
生きるの下手くそなんだよね
自由
あなたが愛してくれるなら ぼくを好きでいてくれるなら 人間関係も、仕事も、嫌なことも 全部どうでもいい。 あなたが幸せなら ぼくは幸せだ あなたがどう思ってるかは わかんないけど、 同じ気持ちだったらいいなぁって 期待しちゃうんだよね ごめんねいつも、 ありがとう
自由
母ともっと一緒にいたかったな。
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30