投稿
自由
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
応援
もっと見る
新着順
専門回答
共感順
自由
私の心の中のギャルがリアルに「超萎えるんだけど」と申しておりましてよ〜!!
自由
外はくそがき暴れて奇声、家は在宅ワークの外面笑い声。嫌すぎる人間やめたい
自由
しんどい休みたい休めない
自由
話しかけたら…はにかみながら微笑んでくれたあの人。 それだけで…1日…うれしい気持ち。 あと、ひと月…この想い…あの人に届いてほしい。
自由
初めて門前の病院から祝日診療があるって言われたよ…まぁ100歩譲って診療があるのは別としてもう少し早く言ってくれよ…とは思った
自由
外に行かないとなんやけど引越しの荷解きで力尽きてぼーっとしてる。でもやっとちゃんと寝れる日やから明日引きこもる勢いで頑張らな、
自由
子どもたちの夏休みが終わって早速ミスした。夏休みの勤務時間が一番調子良かったなぁ...。長期休暇は一気にギアを上げられるのが良いんやろうなと思う。 子どもたちが学校に行き始めると、午前中は大人だけで過ごしてから子どもたちを迎えに行くから、ギアを入れ直す必要がある。 それがしんどい。 子どもたちが学校に行ってる期間も、最初からギアを上げられたら良いのにな。
自由
上手くいきそうで、上手くいかない
自由
リビングで仕事するのやめてくれないかな。会社行ってよ。履歴書書きたいけどあんたがいたら何もできない。それなのに働いてないから〜とか言うのやめてくれ。お前のせいです。人のせいにするのよくないけどさ、邪魔してんのお前やん
自由
はぁ、こんなんじゃ社会人として生きていけない。運良くこんなあたしを雇ってくれる会社があったとしても、今日みたいに体が1ミリたりとも動かなくなって学校休むように会社も休んだらクビ。はぁ。生きたくないな。
自由
今日できたこと 布団片付ける 洗濯機回す 手洗いするものも洗う 猫のトイレ掃除 本当は掃除機かける、掃除機の掃除する、メルカリ行く、までやりたいんだけどなぁ、頑張るか!
自由
新卒保育士として働き始めて5ヶ月が経った。 私以外、上司は30~50代の女性ばっかりで、自分でも嘘をつきたくないのに、怒られたくないから咄嗟に嘘をついてしまうし、話すとなると、自分でも何言ってるの?って思うくらい緊張して話せなくなるし、こんな自分が嫌い。子どもの怪我とか噛みつきがあったら、私が悪いみたいな雰囲気を出されるのが何より嫌だ。仕事辞めたい。保育士辞めたい。同期は辞めていくし。向いてないかも。
自由
結局調子に乗ってしまう自分に問題があるんだと思う。 多分このまま行ったらどこに行っても誰と何をしても満足できない。 誰が応援してくれてもでもあの人が応援してくれないとかそういうことを考えてしまうと思う。 今応援してくれてる人たちじゃダメなの?みんな応援してくれてる。 確かに仕事をくれるわけじゃないけどまだね。でも応援してくれてる人たちがいるって言うだけでもありがたい話じゃん。 何か失礼だよね。今応援してくれてる人たちに対して。 いつもそうやってお母さんにも言われ続けてきて、この年になってもまだ満足できない。満足できないのは自分のせわかってる。わかってるけど、やっぱり仕事にならないとどんなに頑張ってねって言われても頑張れないって思っちゃう。がんばらせて欲しい。だから仕事が欲しい。良い仕事が欲しい。 わがままなのはわかってるんだけど、私は自分がやってることに人生かけてるから間違った道に進むわけにはいかない。だから自分の許容範囲内の仕事が欲しい。辛い。 ここでこうやって話してもみんなポジティブな話題かものすごいネガティブな話題しか反応してくれないし、こんなの誰も読んでないってわかってるけど。 私の中にも人間の選別があるんだよね。みんなそうだと思うけど、全員が全員友達なわけじゃない。全員が全員嬉しいわけじゃない。
自由
#アンガーマネジメント #ストレス #自己中 #有無を言わさず
今あった会話なんですが、こういう人どうやって対処すればいいですか?ダイエット中かどうかとか気にしないでいつもこんな感じです。 親父:ねえ○○ちゃん(この呼び方大っ嫌い)炒飯いる? 自分:いらない 親父:なんでよー 自分:さっきご飯食べたの(しかも炒飯。でも言っても無駄) 親父:もう昼食ったんだ、でもご飯余っちゃってるしいらない? 自分:食べないって 親父:アイツ(オカン)よりは上手く作れるのになーパラパラにできるのになあ 自分:さっき食べたからもう良いんだってば 親父:でもナルト余ってて勿体ないから… 自分:食べたくないんだって 親父:ちょこっとだけ頑張ってくれよ(※コイツの言うやつはちょこっとレベルじゃないです。) 自分:だから、いらないって言ってるじゃんよ 親父:じゃあ夜作るから食えよ?(これで食べなかったら説教される) 自分:それはちょっと… 親父:なんだよ!食えよ!!😠 まじでどう対処すればいいのこれ
自由
いじめ紛いなことされてしんどくて学校行けなかったのに新学期始まってもしんどいことなんて変わらなくてでも授業出ないと卒業できなくてまたしんどくなってる でも助けてもらえないどうしようもできない
自由
誰も悪くないし誰もどうにもできないからこそ自分を責めてしまう
自由
つくづく思う、私がもう少し明るい性格だったらもう少し気持ちを切り替えていつも通りに接していければって
自由
過去に起きたことが一生頭の中にいて学校に居づらい やった側はもう覚えてないんだろうな
自由
強度行動障害支援者要請研修、頑張ってます✍
自由
夏休み中にイツメンが私一人だけ抜きでご飯行っててなんだったら花火もしてて、夏休み前に私がやりたいーとか言ってたのになぁって悲しくて それを私と考えが似てて共感も多くある友達に話したら「私がいるよ」って言ってくれて嬉しかったのに 結局そいつは学校来ないしイツメンのやつらはどんどん放課後遊び行ったりご飯行ってたりしてさ あーあ裏切られちゃったな
2221
2222
2223
2224
2225
2226
2227
2228
2229
2230