投稿
自由
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
応援
もっと見る
新着順
専門回答
共感順
マモリメの手紙
自由
システムエンジニア3年目。 最初は頑張ってたけど最近は仕事についていけなくて苦しい。 全く知らないプロジェクトに急に入れられていっぱいいっぱいなのに納期やら雑用やらで無理すぎ。 上司も先輩も明らか限界で仕事が回ってないのを見ると、ほんとにこのままこの会社でいいのかなって思う。 自分がもっと要領よくて頑張れる人間だったらこんな苦しくなかったのかな。
自由
ちょっとしたことで泣いてしまって嫌になる
自由
何故かわかんないけど泣いてる 疲れちゃったんかなぁお休みしたいなあ
自由
あーーーーー、疲れたねぇ
マモリメの手紙
自由
#不安 #仕事 #うつ #抑うつ #人間関係 #キャリア
私の存在価値とは? 社内で笑顔、良い成績、コミュニケーション、連携、様々なことに力を入れた しかし私はもう駄目かも知れない もう頑張れないかも知れない この頃ずっと寝る前に涙がとまらない 苦しい、辛い、何もしたくない 身体のあちこちが痛い 仕事が終わり、勉強しようとすると涙が出る 寝る前に翌日の仕事の準備に取り掛かると動悸がする 親しい人と会う時ですら何処か苦しい気持ちに襲われる 四六時中、頭から離れない、仕事のこと、他人の視線、勉強の成果、社内評価 休日の前の日がこの世の楽園のよう 数カ月前から過食が止まらずストレスだ 最近さらにおかしくなったのは、今まで食べなかった甘いものを暴食するようになった おかしい もう私はおかしくなったのかも知れない 得意の解決策を発案できない 泣きたい、話したい 家族には少し話したが、そうではなく第三者に聞いてほしい その第三者すら私には思いつかず、ここへ自分のよく分からない感情を吐き出している
自由
手足に熱がこもってて、眠たいのに眠れない。 真冬くらいの寒さじゃないと眠れそうにない。 9〜22時まで休憩なく作業してると疲れて強制シャットダウンみたいな感じで眠れるんだけど、そんなこと毎日してたら体壊しそうだよね。 明日から手足に保冷剤を巻いてみようかな。 ラップでぐるぐる巻きにしてさ。
自由
全部嫌だ すぐに消えられたらいいのにな
自由
話し方とか声とか変えたい 自分の話し方が好きじゃない
自由
なんか最近夜になると、鬱診断とか、毒親診断とか、傷つき度診断とかばっかやってる、、、感情の整理が理由だけど、、鬱とか出ると安心する。まあま、あんなのやる人はだいたい辛い人だし、それを見越して出してるメンタル系の病院とかは、患者増やすためにだいぶゆるくつけて、通院に持ってこうとするから、結局私はまだそんな辛くないから大丈夫、我慢できるってなるんだけどね
自由
つかれたよねぇ、もう。 生きるってなんて疲れるんだろうね。 なんで毎日がんばってるんだろって、ほんとに。自分が不思議でたまらなくなる。 死ぬならいっしょにね。おしえてね。
自由
寝ようと布団に入ったらいきなりフラッシュバック いじめとパワハラに苦しんでた時期の記憶 6年間ずっと忘れてたのに急に全て思い出した
自由
お友達と話したら心少し軽くなった😂ありがとう😂いつもそんなに考えすぎなくていいんだよって直接じゃなくても教えてくれてるよね🥲
自由
自分って足りないまま大きくなったんだ、 変わるのに遅いような気がして毎日何も動けない
自由
考え込みすぎて寝れないし涙出てきたし苦しくなってきた 何もできないのに
自由
やらなきゃと思うほどに体が動かなくなって泣きそうになる、
自由
明日は絶対泣けない だってマツパしたばっかだから
自由
バイト帰り自転車乗って家帰ってたら知らんおじさんがニコニコ顔で手振ってて後ろですれ違った人に振ってると思ってたら私の方見てて急に手伸ばしてきて怖かったよねーって話 顔急に怖くなるのやめてもろて
自由
急にものすごく消えたくなった、生きるのを頑張るのやめたい
自由
今日も体調悪くて保健室に行ったのと、今もまだ胃が痛いの続いてると言うのに母親から「早くバイトしろよ。ほんとに探してんの?」って追い詰められる。なんか生きてる意味なくね?って思えてきてまたシャーペンリスカしちゃった。私には勇気がないのと血が苦手だからほんとに切る事はできないけどなんかイライラとかモヤモヤするときに傷つけたい衝撃がきちゃってリスカしちゃう… なんでこんなガキなんか産んだの?無駄に金かかるだけじゃん。親孝行もして貰えないままガキの方が先に死ぬ可能性だって大いにあるんだよ?お墓もお葬式もやってもらう側なはずなのにやらなきゃいけない側になっちゃうかもしれない。ほんと可哀想に。
自由
小学生の頃、その時の保健の先生観察力がめっちゃ凄くて、なんにでもすぐ気づかれてたんだよね。私が病んでる時とか落ち込んでる時、すれ違うだけで声かけて、話聞いてくれる。 その時はあんまりそういうの嫌で先生のことも少し嫌ってたけど、今中学生になって現在の保健の先生は観察力がない。私が病んでる時とかは気づかない。保健室に来て泣いてることにも気づかない。 私は気にかけられるより気にかけられない方が気持ちが沈むのかなって思った 小学生のころ嫌って思ってた自分は、不幸の中の幸せだったのになぁって 今頃思っても意味ないんだけどね。 冬休みには学校に会いにいこうかな。
2221
2222
2223
2224
2225
2226
2227
2228
2229
2230