投稿
自由
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
応援
もっと見る
新着順
専門回答
共感順
自由
食事はちゃんと取らないとなと思うけど、生活がぐだぐだなのが良くないのよ。やっぱり働いて生活リズム作らないとダメだ〜
自由
公園に誰もこの時間いなかったからブランコ漕いできた!いえーい!
自由
常識ない人多いなーイライラするー
自由
1番幸せだったときに死にたかったと涙が止まらない。自分が迷惑をかけてばかりだから彼氏とも別れて死んでしまいたいと思うけど、彼氏や親が苦しむと思ったら死ぬに死ねない。
自由
頑張ってこれとか人間辞めたい。 なんでもっと早くに死んでおかなかったんだろう。
自由
また明日から仕事か… 毎朝、事故って死なないかなって考えてる。 寝るときも、寝てる間に死なないかなって考えてる。 いつまで頑張ればいいんだろ🤔笑
自由
自分が友達とか先輩を大事に思っても、同じ熱量で返ってこないなあって思って悲しくなる。 自分勝手なのもあるかもだけどやっぱ見返り求めちゃうかも 友達、後輩のうちの1人でしかないっていうのをもっと自覚しないとあかんよな😮💨
自由
無償の愛とか無条件の愛とか それ 都市伝説か なんかかな
自由
昨日1つめの大きな業務を乗り越えて、 でも途中で薬が切れてダウン。 翌日の今日も祝日だけど出勤日 今日は仕事自体は出来たし受け答えもできたし大丈夫だったけど休憩でやっぱり体はダウンしてて…… 外に出るのも辛かったり寒かったり…… するからどうしてもそのまま職場でうつ伏せるしかなく…… 理解してくださる方もいるけどそうじゃない人もいるかもしれない……とか色々考えちゃって 絶賛いま職場で起きてしまった時の一瞬の逃げ場に困ってる。
自由
生理痛と鬱期が同時に来てしまった… 昨日はお腹痛いし何もやる気しなくてずっと泣いてた🥲 現実逃避したくて多めに眠剤飲んでしまったのも後悔してる。頭痛とだるさがえぐい 明日仕事だしお弁当作るの無理だし買いに行くのも無理たすけて
自由
地獄の1日また始まる、やだ
自由
祝日に学校あるのっておかしい💦 でも頑張った
自由
とりあえず現実逃避したい。 そして長い間帰ってきたくない。
自由
あの人のことを…想う気持ちを…。 心の中に封じ込めて。 忘れないといけないと…何度も何度も思う。
自由
あぁ……なんか……きついな……苦しいな……辛いな……なんでだろ…… 福岡から帰るのが嫌なのかな… 明日仕事なのが嫌なのかな… 何がきついんだろ……なんでこんなに泣きたいんだろ…… でも頑張んなきゃ 適職でも、そうじゃなくても、続けなきゃ 頑張らなきゃ
自由
毎年秋に病みがちなんだけど、今年の秋はいつも以上に酷いな…こんなに死にたいと思ったの人生初めてかもしれない。環境も関係あるんだろうけど。
自由
息子(大学2年生)、大学を辞めたいそうです きっかけ?は仲良くしていた友達と何かあったらしく、教室に入れなくなりました。 小4の時にも教室に入れなくなり、その時のことが思い出されつらいそうです。 今は、ゼミの先生と週一話をするために学校に行くくらいで、授業は休んでます。 しばらくゆっくり休んでからとか言われます。 私は、仕事も手につかなくなり不安ばかり溜まってしまいました。 職場の先輩から叱られました。 それから、あまり心配は口にしないように。不安を溜め込まないように努力しています。 まだまだですが、大学生なので本人の意志を考えを明確に言ってくれるまで待とう。息子を信じよう。大丈夫!と言い聞かせる毎日です。 ふと、辛くなります。トイレに駆け込み過呼吸になりそうになります。気を静めて戻り本を読んだりしてます。 誰にも言えません。ここで吐き出させてください!
自由
家族に自由人が1人もおらず、常にみんなで足並み揃えて出掛けたり食事をしたりするのが習慣だからか、1人行動におけるレパートリーがあまりにも貧相 いざ、1人で散歩行こう❗️と心に決めて身支度してると「散歩と言ってもどこに…?ひとりで何するために出掛けるんだ…?」となってしまい結局出掛けそびれる(そして家族揃って夜スーパーに行くまでがセット)←家族に時間を縛られてる感じが本当に嫌 買い物、私いらんだろって思うけど1人だけ行かないとなると(もしくは渋ると)母が不機嫌になる そんなわけで物件探し中
自由
心身ぼろぼろな中、職場の看護師に週5勤務が体力的に辛いって相談したら土日運動して体力つけよう!って言われてもやもやしてしまったが、そうか、この人メンタルやられてる人には合わないスパルタタイプの人間なんだろうなと思った。相談役に向いてないと思いますよ?笑
自由
一日中スマホ触らないと落ち着かないのは高校時代からたまにあるけど、現実が楽しく無くなってしまっているのかなぁ。
1691
1692
1693
1694
1695
1696
1697
1698
1699
1700