投稿
自由
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
応援
もっと見る
新着順
専門回答
共感順
自由
地域バス何個かあるけど、はじめましてのバス、なんか乗り心地がいい、おちつく
自由
#旦那家族 #自分よりも相手 #1人になりたい #気を遣う #気にしすぎ
1人で出掛けたい気分だが… 何故か旦那と旦那家族の事が 気になって。 出掛けれない…。無理だあ…。 別に悪い事しようとかではなく。 何も考えずに出掛けたいけど…。
自由
休みの条件だけは譲れない。シフト制じゃないならいい。給料は安くてもいい。正社員じゃなくてもいい。好きなこととは関係ない仕事でもいい。とにかくちゃんと休みがしっかりしてるところがいい。これを高望みと言われたらもう生きてくための仕事がないよ
自由
休職して4ヶ月経つけど、通院で診断書貰う前に仕事行けなくなって、休んだ初日、朝起きてから涙が止まらなくてそれでも何故か泣きながらきたくない制服に着替えて泣きながらご飯を食べてたら同居する祖父が見かねて『とても行ける状態じゃないから、休め』って言ってくれたけど休む連絡すらできないくらいずっと泣いててこれまた見かねた祖父が代わりに電話してくれたことある。次の日も朝からずっと泣いてて溜まりに溜まった職場への恐怖で部屋の隅に体育座りで固まることしか出来なくなってた
自由
シフト制+連休ほぼなし状況で体と心が耐えられなかったのもあるから休みは譲れない
自由
2ヶ月まとめて休むって言ってるし前の月に申請してるんだから続けて申請するに決まってるのに収入ないと困ることくらいわかるだろうに『申請しますか?』の一言すらないの何?こっちの話を適当な相槌で面倒くさそうに答えるだけでなんでそっちから提案とかしない訳?私が色々考えられる状態だと思ってんの?2ヶ月も休むって言ってるような状況なのに?こっちがどんな思いで電話してるかも考えずに。
自由
精神的に追い込まれてやすむしかなくなった人の職場って休職の手続きとかも適当なのあるある?うちのとこ適当過ぎて不安しか出てこないよ
自由
興味あることで仕事したいのはあるけどそれ以上に休みがしっかりしてるところの方がいいからバイトでも一番最初に見つけた完全週休二日制の年間休日120日以上あるところにしようかな……
自由
大学に行って誰かしらに会う元気はないんだけど、今日はコメダに行って作業しようと思うよ、なにもしないよりかはいいかなって
自由
朝から泣いたり泣かなかったりしてる、卵スープ飲んでる、いつもより味薄く感じる、お湯多かったかな
自由
ごきげんよう。🎀👸🎀
自由
ハブられてから、笑うのほんま下手になったな
自由
最近夢と現実の境目が曖昧で困る
自由
頭痛い そしてやることはいっぱい テスト勉強しないきゃ本当に
自由
今日も仕事頑張ってきます
自由
子供と話をしていて流れで 「ババのこと(義母)どう思う」と聞いたら 「ババは圧が強いよね…」と答えた そうか、あんなに可愛がっている孫でも苦手意識持たれてるのか 若い頃まわりの人に「あの人との付き合いは(義母)ほどほどの距離感ないと大変だよ」って言われたけど本当、義母はみんなに嫌われてるんだな 特に何かしてるってわけじゃないのに不思議
自由
朝起きたら体痛かった
自由
今日は好きぴも嫌いな人も忘れて楽しんできます‼️👍
自由
おはようございます 今日もほどほどに生きていこうと思います
自由
寝る時間を削って、ようやっと1ヶ月分くらいの貯まっていたものを半分、いや4分の1くらいは読むことが出来たのかな。 更新されるもので、もう追いつけない可能性のあるものを先に読んで、一段落。 少なくとも1作品は1話は間違いなく読めなかったけど、他はまぁ、読めたと思うのでよかった。 夫との生きてくれというお願いのために、睡眠はきちんと取るし、食事は1食(太りやすすぎるの)だけにしても、プロテインやサプリメントで栄養素だけは気休めでも摂って……もうそれもやめていいな。 でも、また年がら年中爪が割れる恐怖に怯えることがつらいからやめられないかも…… でも時間は有限。どこかにリソースを割くと、どこかが足りなくなる。 苦しかった。引っ越し前から今までずっと。 私の生活の歯車が狂っていくのが苦しかった。 ASDで、そういう時間割りが歪められることを許せない性質が悲鳴をあげてた。 もうやめよう。 他の人の顔色伺って、外出の強要について行くのは。 嫌な思いをすることが多い人と、一緒にいることなんてない。 残された時間が限られてるなら、そんな人に割く時間なんてないし、お金も勿体ない。 人生辞めるって決めたなら、誰の意見ももうどうでもいい 「自分たちも前は外に出ない生活してたけど、引っ越して母に連れ出されるようになってからそれが苦じゃなくなった」だ? だからお前らが私の平穏や平和を侵すのか。外に出てみると楽しいよ?そんなの人の勝手だろう。 意味が分からない。うちにとってのお前たちが変える「鍵」にでもなりたいというのか。 それはそれは大層傲慢な考えだ。 知るか。少なくともお前たちみたいに時間にルーズな生活を一切せず、基本決められたスケジュールでこっちは生きてるんだ。一緒にしないでくれ。そういう発達障害なんだよ。こっちは。
1651
1652
1653
1654
1655
1656
1657
1658
1659
1660