投稿
応援
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
自由
もっと見る
新着順
専門回答
共感順
応援
気力なさすぎて、ご飯炊いたもののおかず買いに行く気力もないし、どうしようと思ってたら、ご飯のおともになる物があった。 こういうの気力ある時に買っておこうと思った。
応援
死にたいって思ってる方に向けてのメッセージ (一応匿名にしときます!発言に対する責任放棄してるのではなくただ単に過去がちょっとあれで自分だとバレたくないので笑) 僕は死にたいって言ってる人に対して自分は基本的に死ぬなとは言えないです。元々僕も前者だったので。(過去は最後に記載) でも道がないと思っていてどん底でも、結構その先で何とかなるもんですとは言っておきます。 まぁ僕はてめぇに同情される筋合いねぇよ派なのでこんな事書いてるやつがいても黙れって思われるお気持ちもよく分かります。でも見て頂いている方にこれで少しでも気が軽くなってくれたらいいなとは本気で思ってます!! 僕に対して黙れ知らんと思ってもいいです。ただ生きてる内は自分だけは嫌いにならないでいて欲しいと思ってます。 もし嫌われてると思ってても、あなたを理解できなかったそこの環境が悪いだけで貴方が好きな人は絶対にいますから。少なくとも僕は、ここで投稿している全員が好きです。 最後まで見てくださった方、頑張りすぎるな。休め。嫌なことから逃げる準備をしよう。独自の幸せを掴んでくれ。協力したいけど僕は文面の存在だから、応援だけしてます!!とだけ伝えておきます!! 貴方に対して誰が否定したとしても犯罪でも犯していない限りは、貴方は間違っているということはありませんので。あんまり色々なことに囚われず、楽しく生きてくださいな。死ぬときは楽しかったって思えるようにお過ごしくださいね。貴方の味方の人間からの意見でした。 僕の過去 ※下記閲覧注意 一応こういう時、僕も大体てめぇはどんな過去でこんな事言ってんだって思うので起こった順に最悪事象を紹介しときます。自分としてはもう笑い話ですが、不快感や悲しい感情が芽生えてしまった場合すぐに読むのやめてくださいね? 中学時代: 信用していた友人に裏切られていじめ クラスに馴染めないどころか、クラスの中で何故かヤンキー(中間レベル?)が多く見事に孤立 自身の勉強に対して父親が怒りを爆発させ、毎晩発狂(髪を引っ張られる、グーパンチなど。)←自分は当時は嫌だったが少し反省している部分もあるがやる気よりも怖いからのほうが強く勉強が楽しめなかった。 両親仕事の仕方や時間に対して毎日大喧嘩 両親親子共に他人と会うとき、親戚に会うときは仲いいふりをしていた ※勉強に対してしっかり取り組まなきゃと思ってたし、受験期間もあったり学校では何もなかったように振る舞わなければならない 高校時代: 父親の不倫疑惑 1ヶ月に1回大喧嘩 母親の不倫 仲の良い女性からの裏切り 自身の恋愛事情に対して母親がヒステリックを起こす 愛犬の死 上記に対してこの事に対しては全くと言っていいほど友人には相談できず。 ※こっちも学校や友人に対しては何もなかったように振る舞う。 大学時代: 色々吹っ切れて自由に生活中 友人と楽しく遊ぶ 両親関係は悪いまま←もうあまり気にしていない。 最後にわかってほしいのは、俺がこんな頑張ったからお前も頑張れと言いたいのではなく、俺も過去にこういう事があったから貴方の気持ち少しだけ共感してますっていう考えの上、過去を提示しました。先程も述べましたが、全力で己の人生楽しんでくれ。それが成就した日にはまたどこかで!
応援
共通テスト1日目頑張った!!!!!!!!!!!褒めて!!!!!!!!!!!
応援
#共通テスト
共通テスト受ける人、明日頑張れ!応援してるよ!!
応援
今年はいい年にしたい〜‼︎
応援
褒められたい生きているだけで褒めて欲しい 褒められてよしよしされて頑張ったねって言ってただただ甘やかされたい
応援
<今気持ちをコントロール出来なくても、生きてる限り最終的には出来るようになるから大丈夫。> 自分、作業所に通ってる障害者なんだけど作業や訓練って「自分との戦い」「自分と見つめ合いながら」って感じで。 最初は自分の中のドス黒い気持ちや衝動に負けそうになるんだけど、その気持ちとかを「100%消そう」じゃなくて、「とりあえずそのままにして目の前のことに集中する訓練」をした訳だ。 今もそういった黒い気持ちはあるけど、キッカケなしにそれに完全に飲み込まれることは無くなったね。1年ぐらい訓練したかな…おおよそ。 心配要らない、「今すぐ治そう」とか思わなければ良い。
応援
昨年末、急性壊死性胆嚢炎で救急搬送&緊急入院w 翌日まるっと1日痛みに耐え、2日目の夕方に胆嚢を摘出。 麻酔から醒めたすぐ後、摘出した胆嚢と胆石(石はお土産にもらったw)を見せてもらうと、胆嚢が紫っぽくなっていた。 術後は痛みとの戦い。 腹腔鏡だとて切腹してるのでかなり痛い。 何もしなくても痛いし、身体を動かすのも一苦労だ。 炎症が続いたので、一週間かかって退院。 何もなければ術後1日経ったら退院出来るらしい。 退院後も一週間は痛みとの戦い。 あと、すぐお腹をくだす(そのうち身体が慣れてくださなくなる) そんな経験をして、人間が意外と丈夫なのだということ。 苦境に立たされても、何とかなるものだということを感じた。 そのせいかは分からないが、人としての器が少し大きく深くなった気がした。 人はこうして成長するのであった!w
応援
新しい学校2日目。今日はお友達が増えた。 好きなアニメが一緒だったり、性格が似ていたりで、今日は一気に5人くらい増えた。 人見知りで自分から話しかけれなかったけど、みんなが話しかけてきてくれて久しぶりに幸せを感じた気がする。世の中悪いことばっかじゃないんだな。
応援
自分の夢 自分の夢は教師です。 なぜなら小学校の先生に憧れたからです。 きっかけは僕が小学五年生の時、兄が卒業した時の先生が担任で兄のこともありよく喋っていました。とても優しく僕がいじめられた時先生だけは優しく接してくれて一緒に解決策や手紙でのやり取りなど普通じゃあまりやらない方法までして僕のことを慰めてくれました。 そんな心穏やかで優しい教師になれるように頑張りたい。
応援
もうダメだと思ってたミスが周りのフォローのおかげで、とても助けられました。 いつも、もうダメだって思う場面で助けてくれる人がいる。 それだけで少し生きてみようかなって思う。
応援
明日冬休み明けテストです! 数学はベネッセの過去問出るんだけど全く分からない。赤点連続はさすがにやばい、、、
応援
吐き気がするほど、嫌な職場に今日は何とか来ただけ、えらいと思うことにしよう!明日は嫌な人と仕事の打ち合わせ。人前で人を馬鹿にする人と、どうやってやり過ごしたらいいかな?何か方法、ありますか?
応援
君が少しでも気持ちが楽ななりますように✌️ 存在してくれてありがとう😊
応援
お風呂討伐してきた🛀⚔️天才!
応援
新しい学校あんまり馴染めなかったけど、何人か友達できてよかった。
応援
理不尽を受けた人は多いと思うけど、意図せず自分が誰かに理不尽を押し付けている瞬間もあるというのが正直な所。 生きているうちはお互い様だから、「まあ…人間だし完璧は無いわな」ぐらいに思っていたい今日この頃。今の世の中スーパーヒューマン求めすぎだからね。テレビ見てると、大谷翔平だって礼儀正しいみたいな持ち上げられ方だけど、彼もどこかで誰かに理不尽を与えたことはあるとは思う。
応援
#ごめんね #精神疾患 #自分を愛する #死にたい
長文ですみません! ぜひ精神病を抱えてる人 「死にたい」と思っている人に 試してもらいたいのですが…。 自分に「今までごめんね」 って謝ってみてほしいです。 生まれてきて ごめんなさいって意味ではなく 「自分を大切にできなくてごめんね」 「厳しすぎてごめんね」 「悲しませてごめんね」 などの意味を込めて 「今までごめんね」と 言ってみて下さい。 私は今朝からずっと 「今までごめんね」 と心で唱え続けていたら 涙が溢れ、「死にたい」より 自分にご褒美に 「○○してあげよう」 「○○食べさせてあげよう」 って気持ちが強くなりました。 全員に効果があるとは 思いませんが、騙されたと思って 自分に謝ってみて下さい(´・ω・) よく自分を愛するために 「好きだよ」「愛してる」 「私って最高♡」 と言うと良いと言いますが それは自分に謝って 自分が自分を許せるようになって 心が解れてからの ステップではないかと 感じました。 まずは1ヶ月私は自分に 「今までごめんね」を 言い続けようと思います!
応援
嫌なことも上手くいかないこともあるけど、みんなひとりじゃない。 今日はゆっくりおやすみする日にしよう。 長い人生、1日休んだからって大丈夫。 だって今まで頑張ってきたんだから。 生きてるだけで、みんなえらい!
応援
本気で死にたくなって自殺する予定まで立てていた時、ふとYouTubeを見たくなって覗いた時に、おすすめにあるYouTubeグループが流れてきた。 そのグループのある1人にすごく惹かれて、その人のTwitterなどまで、見るようになった。 Twitterを見ている間に、その人も辛い過去があるんだとか。 「私以外にもそういうことを思っている人がいるんだ」と思ってだいぶ救われました。 その人の言っている、 「自分のしたい格好をして生きる」 本当にこれに救われたし、 今その人が生きているなら私も生きていいということではないか。 そう考えることが出来た。 長々と話をしてしまったが、結局は何かにハマるということが生きるという行為に繋がることでは無いかと。生きようと思わないと人間、生きていられないと思う。しかし、何かにはまるとその人の為に生きようと思える。 まず、死にたいな。しんどいな。 と思ったら自分の好きな物を見つけるといいのでは無いだろうか。 ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30