病気・からだ
職場に行くと必ず吐き気がする助けて、、午前中はまだ大丈夫なのですが、お昼ご飯を食べたあとから夕方にかけて、だんだん吐き気が強くなり、とても辛いです。
一番最初になったのは3連休明けの4月30日、あまりの気持ち悪さにトイレで号泣し、早退しました。実際に吐くところまではいってません。次の日は休んで病院に行きましたが、何もありませんでした。吐き気止めだけもらいました。
次の日は会社に行きましたがやっぱり強い吐き気でした。我慢できなくはないので定時まで耐え続けましたが頭痛も加わりとても辛かったです。体調は早退するかどうかギリギリのラインです。
4連休明けの今日も会社に行きましたがやはり同じ症状が出て耐えるしかありませんでした。内科でもらった吐き気止めも全く効きません。波があり少し落ち着く時もありますが、すぐに仕事が手につかないほどの吐き気が押し寄せてきます。
なにかストレス反応や不安や緊張によるものでしょうか?休みの日は吐き気はありません。会社に行って、お昼すぎから気持ち悪くなり頭痛がします。とてもつらいです。明日からもこれに耐えないといけないと思うとしんどいです。。
新卒で働き出したばかりなので5月病?とも思いますがいつまで続くのか不安です。
ストレスによるものだとしたらありえます、、ほぼ毎朝不眠気味で早く目が覚め、気持ち悪さがあり不調に泣いてしまいます。
どのように対処していったら良いのでしょうか。
とても不安なので、アドバイスいただけると嬉しいです。