投稿
学校・勉強
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門回答
共感順
学校・勉強
#頭痛 #ストレス #うつ #めまい
学校に行きたくない
教室がうるさくて疲れるし、誰とも話せないからペア活動をしたくないです。 担任と話したくないです。 周りの視線が怖いです。 就職の話を聞くと体調悪くなる。 精神的に辛くて授業を受けたくないです。
学校・勉強
#トラウマ #不安 #コンプレックス
いじめられたことを思い出す
社会人です。 子供の頃に女子にいじめられたこと、教師も家族も誰もそれについて助けてくれなかったことを思い出しました。 割と苦しいです。 いじめと孤立の経験から、 「人は信用ならない、特に、一見優しげで善人そうな人ほどすぐ離れていく、なぜなら平和主義で争いごとが嫌いだから。味方にはなってくれない」 「大人は汚い。」 「人の見た目をからかうやつはクズ」 「女子の集団には入りたくない」 と思いました。 いじめの経験から脱却してもっと成長したいです
専門回答
学校・勉強
時間にルーズ
時間に余裕がある時にしなきゃいけない事があるのに、他のことに集中してしまい毎度約束の時間に遅れてしまいます。自分では分かってるのに途中で辞めれなくて辛い、スケジュール管理が上手くいかない、何やってもダメだなと思ってしまいます。ネットで調べると発達障害なんじゃないかと書かれていたりして更に落ち込みます。最近だとLINEで日時指定のしてある予定があったのに時間を間違えて1時間遅刻してしまいました。10時集合の予定なのに何故か9時集合と認識してしまい、疑いもせず10時に着くように準備していたら仕事先の方から連絡を頂いてようやく発覚したりしました。 本当に辛いです。どうやったら改善できますか?
学校・勉強
#うつ #無気力 #不安定_躁うつ
どうしようもなく辛いです。
たくさん理由はあるのですが、すごく辛いです。学校も行きたくないし外にも出たくない。 そのせいで友達が減っていく気がして本当に怖いです。助けてください
マモリメの手紙
学校・勉強
大学受験勉強しんどい助けて
今年1年頑張ればいいって分かってはいるけど先が見えなくて怖い辛い
学校・勉強
#妄想 #強迫観念 #不安 #不安定_躁うつ
みんな優秀過ぎんか…
国公立の大学に運良く行けたんだけど、さすがにみんな優秀…。いや私がダメ人間過ぎる。趣味に没頭してやるべき事忘れる、人に質問出来ない、異性とコミュニケーション取れないからグループ内で浮く、出来たと思ったらできてない、バイトしたくない、大学行きたくない、自分と学科があってるか分からない………で大変。私はどう生きればいいんだろってところまで考えちゃう。毎晩の日記してる時が幸せ。 「自分は今ここにいる」って感じられる。 あ〜退学してそうな未来。
マモリメの手紙
学校・勉強
#無気力
なんですぐやらないのか
1時間〜2時間程度で終わることをずっと先延ばしにして最終的に睡眠時間を削ることでなんとか間に合わせている。 いつもそうだ。 今日もきっと3時間睡眠だろうな。 何しろ2時前にこのアプリを入れたから。 明日は6時起きです。 助けてくれ。 眠りたい。 本来そんなに難しいことでもないし、終わった時の完成度もめちゃくちゃ良くないといけないわけじゃない。寧ろ下手なことが前提。 出来ない完璧主義とかいらないって。 友達も家族も先生も環境も正直文句無いくらいで良い。 だからこそ、あとは自分。頼むわ
マモリメの手紙
学校・勉強
#ストレス
どうしようもない気持ちになります。
私は美大をめざしていて、実技と軽い学科の試験で大学を受験をする予定です。そのため、実技専門の塾に通ったりそういった関連の勉強をしたりして毎日できる限り努力しています。 しかし、普通の学科だけの入試の子達にたまに「絵書いてるだけだからいいよね」と言われます。悪気は無いのかもしれませんがモヤモヤしてしまいます。 絵が好きだから受験する=受験勉強も楽しい という訳ではありません。 自分の好きな絵と受験に必要な絵はまた別で、自分の好きなことを学ぶために必要な試練を乗り越える勉強をしているのです。 それは勉強だけで入る大学と同じはずで、 学びたいこと・好きなことがあるからその大学を受験する=受験勉強が楽しい という子は少ないと思います。 私も毎日勉強をしている訳では無いのでずっと受験勉強をしている子達の苦しさを全て分かっているわけではありませんが、それでも大変だろうと思います。 しかし、毎日実技の練習をして努力をしている私とそう大きい違いはないと思います。 どちらも自分の夢に向かって目標に届くために今頑張っているのにどうして私だけ「絵を描いているだけ」と言われなくてはならないのでしょうか、、、 どうしてもこちらの苦労をわかって欲しい!という訳ではありませんがやはりそう言われると悲しい気持ちになります。 勉強の成果が模試に現れなくて悔しくて悲しいように、私も毎週の講評で講師に絵を評価された時、実力不足を感じて悔しくて悲しい思いをしています。 「絵を描いているだけでラクじゃん」 「私もそーゆー入試がいいなぁー」 などという下に見る発言をされることに納得いきません。 それとも今の道を選んだのだからそのような事も我慢しなくてはならないのでしょうか、
学校・勉強
#うつ #不安
私の話をもっと聞いてほしい
友達が私の知らないゲームの話で盛り上がっています。最初は4人グループの中心にいたのですが、いつの間にか話が合わなくなって、そのうち私以外の友達3人だけで話すようになりました。高校でできた友達で「やめて」とも言えません。すごく辛いです。一人で昼休みなど過ごすことも多くなってきました。私と話しても楽しくなさそうで、私もやけになって友達に冷たく当たってしまいます。そんな自分が小学生みたいで恥ずかしくて嫌いです。 このままだったら友達のこと嫌いになってしまいそうで怖いです。 そう考えたら、最近何もうまくいってない、 悩むの疲れたのでもうやめたいです。 人間やめたい
マモリメの手紙
学校・勉強
#不安
受験について お話だけでも聞いてくれると心が軽くなります
今年受験を控えている高校生です。 下に兄弟が居ることもあって、国公立のみの大学受験を考えています。これは自分で決めた事なのですが、この時期になるとどうしても自分の勉強だったり、自分自身の出来の悪さに苦しくなってしまいます。 夏頃からの自分と比較しても成績が変わらなく、他の子ももっと、それ以上努力しているんだな、自分に対して他の子はこのくらい勉強しているのに…と焦ってしまい、夜の睡眠時間を削って勉強に当てている生活をひと月程続けていたところ、体は限界だったのかよく高熱が出たり倦怠感がずっとある状態で登校していました。こころの面でも教室でクラスメイトの勉強の進捗が耳に入るだけで苦しく、過呼吸になったり気持ち悪くなってしまいます。 両親からも勉強時間よりも日常生活のお風呂だったり、ご飯の時間も考えなさいと言われ、それは本当に大事な事だと分かっているけれど、みんなが勉強していない時に勉強しないと追いつけないという気持ちの方が強くどうしてもこの生活を続けてしまいます。 どうしても他の子より成績を上げて、何としても合格したいんです。でも、その為には日常生活を犠牲にしてまでも頑張らないと、という気持ちになってしまいます。ちゃんとしなきゃいけないのに、少しでも自分が怠けてしまう心があったりすると焦って、どうしてみんなはできて、私はできないのだろう、と苦しくなって寝付けなくなってしまいます。 考えすぎてしまう時どうしたら苦しく無くなりますか…?受験だからこう考えることは当たり前な事ですか? お話を聞いて下さるだけで心が軽くなります、ありがとうございました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
学校・勉強
親にどう伝えるか
先月に行った実習が最後の実習でした。 今日のお昼と放課後に先生と話をしました、結果今回の実習で単位取れないと言うことが分かり保育士資格が取れないことがわかりました。 自分では頑張っていたけど、周りからの指導や色々な場面での対応が出来ず、パニックになったことがありました。 一応課題が出されて、その課題がクリアすれば 今年最後の再実習を行うことができると先生に言われました。 資格が取れなかった場合、親にどう言えばいいのかわかりません。 それに、その課題が良かったと評価もらい再実習することを親にどう伝えるかもわかりません。 どう伝えればよいのでしょうか…
学校・勉強
#不安
進路について、いつ夢を諦めましたか。
高校3年生です。既にある大学の医療系の学部に合格をいただいていて、入学することが確定しています。しかし、4年後に医療職に就くにあたりまだ気持ちに迷いがあります。 ↓カッコ内は背景です。飛ばしていただいて構いません。 (私は元々絵を描くことが好きで、中学生までは絵を描く仕事につきたいと考えていました。画塾には行っておらず、趣味としてイラストを描いていた程度です。ですが、高校生になり部活もほぼ毎日あって忙しい毎日に追われ、毎晩泣きながら眠りにつき、毎朝泣きながら家を出るというような生活をしていました。不眠であったり、何も楽しめないことが多くありました。この辺りから意識的に現実を見るようになっていた気がします。 そうする中で自分の好きなことをする時間が取れず、絵からはどんどん離れていきました。やりたいことも分からずに、なんとなく周りからのウケが良さそうな医療系を志望しました。やりたいと思ったことに嘘はありませんが、これが本当に私が1番やりたかったことなのかと聞かれると、はい、とは答えられません。 受験が終わって、自分とよく向き合って考えてみて、今更ながら自分は医療系に進むべきではないのではないかと考え始めてしまいました。 私はきっと「唯一」でありたくて、自分だけにしかできないことをしたい人間なんだと思っています。でもそれは理想論であって現実的ではありません。夢というほど私の中で確立されていませんが、好きなことで自分の表現をしていきたい気持ちはあります。 私はこの先どうしたらいいのでしょうか。 入学辞退はできず、学費のこともあり、4年間医療系の学科で学び資格を取るまでは変えることができません。 絵は趣味でとどめて、医療の道で人に貢献するか、医療の資格はとって卒業後に絵の道に進むか。もう考えても分からなくなってしまいました。) 皆さんはいつ夢を諦めましたか。 深く踏み込んだ内容でも少しだけでも構いません。 コメントを頂けたら幸いです。 稚拙な長文を読んでいただきありがとうございます。
学校・勉強
#無気力 #不安
やる気が起きない
私は絶賛受験生で二次試験に向けて本気で勉強しないといけない時期なのに、全くやる気が起きません。すごく焦ってます。焦る気持ちはあるのに、いざ問題を目の前にすると、頭に入ってこないんです。すごく悩んでます。やばいやらなきゃっていう気持ちは本当にあるのに、体と脳が受け付けてくれません。第一志望の学校が例年だと2-3倍なのに、今年は12.9倍で、頑張って書類も書き上げたのに、書き上げた時間無駄になったらどうしよう。とばかり考えて何も手につきません。中期も後期も倍率が10倍以上で、勉強しないといけないのに、このまま落ちてしまったらってたくさん考えてしまいます。私は私立を受験していないので、この3回で決めなきゃ次のステップに進むことができないって分かってて、ポジティブになって頑張らなきゃなのに、できないです泣 正直不安で不安でたまらないです。 だれかやる気を起こす方法だったり、解決法だったり、楽になる方法教えてください(;_;)
専門回答
学校・勉強
#コンプレックス #不安 #パニック
昨日からずっと心臓がバクバクしています。
昨日メールを確認したら期限付きのメールがきてて、もう一週間以上たってて、専門学校に「ごめんなさい」の電話をしたんです。今日メールか電話が来るんですけど、無事専門学校に入学できるのでしょうか…これがお母さんに知られたら怒られるんです…1人で解決したいので、どうしたらいいでしょうか、 メールの通知が来なくて無視をしてしまった形です。私は通知が来ないと確認しないタイプなんです…こんなことを2回してしまってとても専門学校さんに申し訳ないです… 内容がゴタゴタすぎて分かりずらいと思います。ごめんなさい…
学校・勉強
#強迫観念 #うつ #不安定_躁うつ
勉強したくない。
家族には勉強しなくていいって言われてるけど、祖父母は勉強してるかよく聞かれて、 勉強しないといけないなって不安になります。 一時的に気持ちが落ちて涙が出ます。 辛いです。 やっぱり勉強しないといけないのは分かってるんですけど、体もだるいし気持ちも落ちていたり、戻ったり落ちたりを繰り返しています。 どうすればいいか分からない… 絵を描いたり、そういう興味があることは 体力があれば出来るんですが、 勉強は考えるだけで不安になるし、涙が出ます。ストレスを感じます
学校・勉強
#不安
進級する事に対する不安で押し潰されそうです。
この春専門学校の2年生になります。2年生になると後輩ができるのと同時に就職活動を行わなければなりません。それに加え私は一般企業ではなく、エンターテイメント系の企業を目指しており、講師の先生方から基本的にツテで入るしかないと言われ、思っているような企業への就職は出来ないのではないかと感じています。先輩となり、様々な場面で後輩を引っ張っていかないといけないのですが、それすら自分たちにできるのか不安です。夢を抱いて専門学校に入ったはずなのに、今は未来に希望が見えません。全て自分次第だとわかっていますが、今は夜になると考えすぎてしまい涙を流してしまいます。
専門回答
学校・勉強
学校に行くのがつらい
学校にいくのがいつも辛いです 苦手な先生に合わないといけない クラスの人に会わないといけないのが しんどいです。 クラスの人達は明るく元気で いつも騒がしくしています その人たちのせいで教室にいるのが しんどくとても居ずらいです。 先生は上から目線でずかずかと 踏み込んで来るような先生でとても 苦手です。 わたしは今保育の先生学校に行っていますが わたしは正直保育士に向いてないと思います 人見知りだし、コミュニケーション能力 もなく、自分のこともままらないのに こんな私が保育士になれるわけないと 思いながらも子供たちに寄り添える 先生になりたいとおもっています どうしたらいいとおもいますか?
学校・勉強
#身体症状 #うつ #頭痛 #不安定_躁うつ #不安 #妄想 #不眠症 #呼吸困難
死にたい
どうしたらいいですか。
学校・勉強
#無気力 #うつ
学校辛い
友達はいるけど、居づらさがある 1回休むと置いてかれるし辛いな ついていけないなあ
学校・勉強
#勉強
勉強難しい
私が勉強すると今自分がやりたい所と自分のやらなきゃいけないところ全く別になっちゃってどうすればいいのか分からず結局やらないっていうのが多い気がする…定期テスト、周りは400点以上行ってるし私も行きたいんだけどどうすればいいんだ…… やりたいところやったらまだワークが終わってないところが結局手付かずでテスト後大変だし成績も落ちるだろうし、やらなきゃ行けないところをやったらやりたいこと出来なくてやんなっちゃう……くっそ面倒臭い人間になってる……塾は学校のワーク出来ないし学校もイマイチ集中できない図書館とかも行きたいけど1人で外を出歩けないし(親が心配性なので…)計画立ててもその日の気分で動いちゃうから計画は台無しになるし我慢しろって話だけど…ど〜したら勉強を楽しくすることが出来ますか〜!?
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20