banner-mobile
専門回答
対人関係
#人間関係 #ストレス #対人関係
向き合い方が分からない私は毒親家庭育ちで、数年前まで実家に住んでいたのですが…その家庭環境に耐えられなくなり、うつ病になったので、お付き合いしてるパートナーの家に転がり込む形で家を出ました。 当時のパートナーには同棲してる友人(Aさん)が居たのですが、やむを得ない状況で私が家を出たので、急遽3人で住むことに。 Aさんは快く迎え入れてくれたのですが、そのAさんも精神疾患があって。 障害の特性だとは思うのですが、イラつきやすい人でドアをバンっ!って閉めたり物や人(彼女)に当たり散らす人でした。 暫くして、私の方は住む家が決まったので引っ越したのですが、彼女が私が越してきたのを機にAさんとも別々に暮らす方向に段取りを進めてくれて、Aさんと彼女は別々に住まいを持つことになりました。 別々に住むようになってからは、私と彼女は本格的に同棲を始めたのですが、それからもAさんとの関わりはちょこちょこあって…。 今ではAさんがパニック症状を起こすほど虫が苦手なので、月に1度虫の駆除のお手伝いに行っています。 ですが、私はAさんと相性が悪くて…。 会う度に何かしらの嫌な思いをして帰ってくることが殆どです。(彼女の話によると、それでもAさんの精神状態は前より落ち着いてる方との事です。) 以前遊んだ時は飲み物を飲んでるところ勝手にどんどん継ぎ足され、飲むことを強要されて 飲んでも飲んでも減らずアルハラのジュースバージョンみたいな目に遭いました。 今回もたわいない会話の中で、寝不足&生理期間が近かったようでイラつきやすくなっており、会話の途中でイラッとくるポイントがあったようで怒鳴って圧され八つ当たりをされました。 (怒鳴って圧されただけなのでこちらは何がイラッとくるポイントだったのかは分かりません) 会うのを辞めたい反面、そんなAさんに彼女を近づけるのも心配で、いつも自分の気持ちを我慢してつい着いて行ってしまいます。(彼女もAさんと一緒に住んで、軽度のうつ病になった経験があります。) Aさんは来年の夏頃には引っ越すそうなので、それまでの付き合いだとはわかってるのですが、それでも毎月会うのは結構しんどいです。 彼女に会わないで欲しいと言うのは束縛や相手をコントロールしようとしてることに繋がると思うし、言っても彼女も関わり続ける人なので、最初の頃は言ってましたが最近はもうそういう要求をするのは辞めました。 ですが、彼女も嫌な思いをしたことを伝えたら対策は考えてくれるし、Aさんが良くない方向に突っ走った時は私に負担がかからないようにフォローもしてくれます。 関わりを断てないなら、せめて引っ越すまでの間のAさんとの向き合い方がしりたいです。 みなさんならどうされますか?
対人関係
専門回答
対人関係
#パニック #頭痛 #不眠症 #無気力 #ストレス #強迫観念 #トラウマ #不安 #コンプレックス
対人関係
#不安 #トラウマ
対人関係
対人関係
対人関係
#ストレス #不安
対人関係
#不安
対人関係
#不安 #パニック #ストレス
対人関係
#アンガーマネジメント #コンプレックス #ストレス
対人関係
#愚痴
対人関係
#ストレス #不安 #トラウマ
マモリメの手紙
対人関係
#不安 #ストレス
対人関係
#対人関係 #友達 #コンプレックス
対人関係
#ストレス #不安 #コンプレックス
対人関係
#不安 #無気力 #うつ #ストレス
専門回答
対人関係
#不安 #身体症状 #コンプレックス #うつ #ストレス #トラウマ
人との関わり方が分からない誰かと話す時は目を見れないなんでなのか自分でも分からない 人に相談(思ってること)言おうとすると涙が出てきて泣いちゃって上手く話せない 人に否定されると涙目になって泣いちゃって黙っちゃう 声ちっさいとか言われたり自分に自信がある訳じゃないからまともにかかわれない 人が怖い 学校の授業でスピーチとか人前で話すとかお腹痛くなって汗が出てきて、言葉が上手く話せなくて、カタコトになって最後疑問みたいな感じになっちゃって 人と上手く話せないし関われない 相談すると泣くから、ネットでしか話せない なんでこんななのかな 相手に引かれたくない嫌われたくない 病んでるとこ見られたらめんどいとか思われるのかな とか思うと友達とか家族の前では病まないようにひとりで病むようにしてる 最近は前まで面白いって感じてたことも面白く感じなくて楽しいってあんま思えない 食欲はそれなりにあるのに 不登校だし 太るよね… もうやだよ なんでこんな不幸なの 自分だけじゃないなんてわかってるよ それでも辛いもんは辛い こうやって書き出すと止まらなくて 毎回長文になるし めんどくさいって思われたらどうしようとか 考えて病んで泣いての繰り返し
対人関係
対人関係
#トラウマ #強迫観念 #パニック #ストレス #コンプレックス
対人関係
#身体症状 #仕事 #アンガーマネジメント #うつ #不安 #ストレス #死にたい #頭痛 #人間関係 #不安定_躁うつ