対人関係
嫌われるのが怖いけど言うべき?私は今大学で6人グループで行動してます。
そのうちの4人は元からグループで、4月からずっと仲良くしてる子達。
私と、私が元々仲良くしてる子とそこに入りました。
もう1人、1番仲良く良い関係だと思っている子が居たけど、その子と元彼に浮気されました。
4人グループの子達に相談したら私以上に怒ってくれたし、「こっちおいでよ」って言ってくれたので、今一緒にいます。
皆それぞれ本当に優しいし、6人みんなで遊ぶのは凄く楽しいです。
でも、4人の中でだけテストや課題の資料を回したり、何かする計画を立ててることが多いのに、「え、なんで知らないの?聞いて無かったの?」と言われることが多々あります。
私から話しかけたり、過去問を送ったり色々提案しても、LINEグループで無視されることがよくあります。
分からない問題があったら絶対に私以外に聞きます。
人に裏切られたばかりなので、あの子達には申し訳ないですが正直不信感が湧いてしまいます。
優しい子達だと分かっているから、もし私に何か思ってても愚痴のようには言って無いかもしれません。
ただ、そういう扱いが普通な空気なだけ。
でも最悪、また影で悪口言われてるんじゃないか、嫌われてるんじゃないかってずっと考えてしまって、もう6人でいても私が話しかけたりできず、遊びに行く計画が聞こえてきても私が含まれてない体で聞こえてないふりをしてます。
何も楽しくないし、学校がない日も悩みすぎてしんどいです。
もう裏切られたくない。こんなに悩むぐらいなら、何も怒らないし言わないから、いっそのこと面と向かって嫌いと言って欲しい。
1人になりたい。
それともただ、過ごしてきた時間の差、合うノリが違うだけで向こうは本当に何とも思ってないんでしょうか。
解決するにはどうしたらいいと思いますか?
もし相手がなんとも思ってなかったら傷つけてしまうかもしれないし、あと5年もあるのに関係性が変わるかもと思うと話がしずらいです