投稿
キャリア・就職
すべて
一般的な悩み
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門回答
共感順
キャリア・就職
面接の応答の時間
集団面接で自分の志望動機が2分半かかりますが長いですか?
キャリア・就職
私に合った就職先はあるのか…
私は知的障害を持ってます 今私は、実習にも行ってみましたが自分に合う仕事がないです 8時間しっかり働きたいと思っています でもなかなか見つからなくて職業訓練校に行くことになりました もし行っても見つからなかったらと思うと不安です進路の話をするとすぐに泣いてしまいますどうしたらいいですかもうわかんないです
キャリア・就職
本当にやりたいこと
自分が1番やりたいことや、向かっていく方向性が分からないです。 どんな仕事が1番自分に向いてるのか、どうやったら見つかりますか? まずは何から始めたらいいのか教えてください。
キャリア・就職
#教えて #ストレス #不安 #バイト #自宅仕事
自宅仕事って?
色々な事情で、外にバイトしに行くのが 嫌になってきた……。 自宅仕事がしたい、自宅バイト。 でもどういうのがあるのか、 どういうサイトやアプリがおすすめなのか 分からないから、教わりたい。 誰かぁぁぁあ、自宅業してる方ァァ 電話対応がなく、客との関わりが薄い 自宅業ないですかぁぁあ ちなみに電話対応ができないのは、 過去の仕事がトラウマとなりパニックを起こすから
キャリア・就職
#25卒 #不安 #恐怖 #強迫観念 #就活
楽になると落ち込むのループ
長い夏休みが終わってついに就活準備が本格化。 夏休み前から就活のことを考えるのが苦しくて、ワンデイのインターンに参加し始めて、全部で10はインターンや見学に行って、「いまやれることはやった」「なんとかなる」「焦ってもいいことは無い」と割り切れて、一旦他のやらなきゃ行けないことに集中出来て、心から楽しく話せて笑えたりする日に戻ったのにまた落ち込んできてしまった。 行きたいなと思える企業もいくつかあって、そこで頑張れる気もするけど、全***ちたらどうしよう、落ちないために頑張ってる時に今の考えの甘さに気づいて心が疲れたらどうしよう。卒業制作も手につかなくなるかもしれない。卒業できないと引きこもりになるかも。家族に心配かけたくない。アルバイトはしてるしパートで働けるけど、ずっと続けたとしてちゃんと就職しないとなって思った時に手遅れになったらどうしよう。なら今頑張るしかない。でも課題も資格勉強も習い事もあるし、その息抜きに使う時間を就活に当てたら私が壊れてしまう。壊れたらおしまいだ。などと延々と考えてしまって辛いです。 また何週間も何ヶ月も暗い気持ちで目覚めを迎えることになるような気がしています。 考えすぎるのを辞めればいいんですが、考えてないと他の人に追いつけなくなってしまう、取り残されてしまうという恐怖心から考えるのを辞められません。 心が軽くなる就活というものの考え方、心構え、みんなは就活をどう考えているのか、聞きたいです。
キャリア・就職
#身体症状
どうしたらいいのかわからない
私は仕事をして人の役に経つのはすごく楽しいと思うし、好きなことだと思う。 でも、私は学生時代にインターンシップでストレスを溜め込みすぎたのか、インターンの前夜は動悸、お昼ご飯を食べてもお腹を壊すためお昼ご飯を食べれず、そのため血圧もあまり上がらず、終いには貧血で倒れてその日の夜に数回嘔吐してしまった。 私は自分のストレス耐性のなさとインターン先でこれだけの体調不良になってしまったことがトラウマで未だに就職できてない。 一度、パートで有期雇用のところで働いた。パート先の人達は皆優しく、動悸とか感じずに契約期間を終えることを出来たが、未だにインターンのトラウマは取れず、その後安定した仕事が出来ずにいる。 そんな私に嫌気しかない。 こういう私みたいな人はどうしたらいいんだろう。 どういうふうに就職先をみつけていけばいいの?
キャリア・就職
#不安定_躁うつ #摂食障害 #パニック #ストレス #キャリア #毒親 #仕事
仕事が続かない、、、
家庭環境が悪く、人の顔を窺って生きるようになってしまいました。仕事中も人の機嫌を常に見ながら働いています。1日働いた後は、緊張とストレスでくたくたです、。 向いている仕事が見つからないです😭
キャリア・就職
#無気力 #ストレス #身体症状 #不安
PTSD?
介護職で20年、今の施設は9年目。 6月に父が急死してそのショックが消えないまま仕事に復帰してすぐに利用者の最期を看取りました。 父が救急搬送されて待合室で待ってるときに(まだ容態もきいてない)ストレッチャーに乗せられた人の足が父に似てるなぁって思ってた。あれはチアノーゼひどくてもう亡くなってるやつだ…、父じゃないって祈って、結局父でしたが。 利用者の最期を見た途端、父の足が脳裏に浮かんで動悸と目眩、不整脈になった。 今日また利用者の最期を看取った。 エンジェルケアなどして一息ついてからずっと動悸と不整脈、胸の痛みを感じています。 常に父の足が頭に浮かぶ。息苦しい。 介護職を続けていたら必ず体験することだし、今までもそうしてきたのに、 この苦しみを乗り越えないといけないと思うと介護職続けていく自信がないです。 一度受診等した方がいいのかな。
キャリア・就職
#無気力 #ストレス #不安
将来
音楽の専門を卒業してどこかに就職するでもなくバイトしながら姉妹で2人暮らし。 バイトの社保に入って妹を扶養に入れて週5でバイトの日々。 彼氏は来年からは新社会人。 一緒に暮らそうって言ってくれて嬉しかった。 でも一緒に暮らすならちゃんとした職につかないといけないって思ってはいるけどなんの知識もないしバイトの経験しかないからちゃんと就職して仕事できるかが不安。 就職先の探し方すらわからない。 何をすればいいのかわからない。 いろいろ考えすぎて眠れない。 気づいたら朝になってる。 寝れても朝起きれない。
キャリア・就職
#仕事 #不安定_躁うつ #メンタル #不安 #不眠症 #ストレス #うつ #身体症状 #無気力 #躁鬱
仕事を続けるべきか、一度休むべきか
パティシエになりたくて去年の秋に上京してきて一年が経ちました。新卒の会社で上司から酷い言葉をかけられ適応障害になり、4月末に辞めて今の職場に7月に転職しました。 ただ、仕事内容が自分の本当のしたいケーキ作りとはかけ離れていて、心に蓋をしてこれもいい経験になると言い聞かせた結果、躁鬱状態だと先日精神科で診断されました。 病院の先生は悪化する一方だから、地元に帰ってしばらく療養する方がいいと仰っていました。 両親にもリセットするために帰ってこいといわれていますが、自分の中では辞める選択を取りたくない理由がいくつかあります。 ①短期離職を繰り返すと再就職が難しくなる ②休職制度がないので地元に帰ると言うことは今の職場を辞めることになる ③辞めることでパティシエになる道がまた遠ざかる 転職先は自分で選んだ職場なので職場の方は一切悪くなく、原因は自分にあるけど、どうしていいか分からず毎日苦しい日々です。 もし何かアドバイスや、似たような経験をされたことがある方がいればコメント頂きたいです。
キャリア・就職
#不安
辞めるべきかどうか。
今、保険営業で仕事やってるけど……。 何も分からず飛び込んで3ヶ月研修してそれから入社して だましだましやってもうかれこれ2年が経った。 やっぱり営業は自分に向かないのかなとかおもいながら 辞める詐欺して身体が辛い……。
キャリア・就職
#身体症状 #ストレス #うつ
働きたい
早く働きたいのに体が動かない 鬱 適応障害 パニック発作 ちょっと動いただけでしんどくなる いつになったら治るんだろう
キャリア・就職
#妄想 #不安
性格診断で落とされた
一次面接の手応えはすごく良くてそのまま通過したけど、次の最終面接でSPIの性格診断の結果がどうこうってめっちゃ言われた。 人間に対する恐怖だとか人と意見が対立した時の対処だったりとか、注意や行動が散漫ではないかみたいなこと言われ続けた。 単純にこの会社に不採用って言われたことより、自分の性格が社会に向かないんだって再認識したことが辛い。 infpで社会に向かないのは20年以上生きてきてわかってる。 でも、仕事をしなければ生きていけないし、仕事をしようと思って面接を受けているんだし、仕事に対する熱意と会社に対する思いは全部伝えて、働く意欲も全力で伝えた。自分が会社にとって稀有なスキルを持ってることもちゃんと言った。 会社に対するアピールは全力で、しかも直接伝えたたのに落とされたってことは、それだけいらない人間なんだってことだし、やっぱり僕は"そもそも社会に必要とされてない"人間なんだろうなぁって悲しくなる。 どうやったら生きていけますか
キャリア・就職
バイト先
3ヶ月間だけ働ける場所を探しております バイト先です 仕事の経験はありません 料理はある程度できます お菓子パン作りも 実験なども得意でした 性格は真面目で言われたことはきっちりこなします 笑顔を貼り付けるのはほどほど上手だと思います 先生方には真面目で良い子と評価をいただくことが多いです このような人間が3ヶ月だけ働ける場所 どなたかご存知ありませんか? 緊急で探しております 雇ってくれるオーナー様でも構いません おすすめの場所ありましたらよろしくお願いします
キャリア・就職
#ストレス #不安 #パニック
やはり来た、魔の半年目。
今月で3社目に就職していよいよ半年目。 最近は何故かわからないが仕事で事故を起こしては上に報告の繰り返し(内容はそれぞれ異なる)。 上の人からは「またなの!?」ってリアクションされるけど当然の反応なんよな…。 何なら今日もミスした。 入社して半年目ってどんだけ気をつけても自己は付き纏ってくるもんなんだろうか。 そして何度も事故を起こしまくる自分はやはり仕事が向いてないのだろうか。 この前「最近疲れてない?ちゃんと栄養は取ってる?」って指摘されてあまり気にしてなかったけど、仕事の昼休憩は毎日LAWSONのチョコチップパン(¥108)でやり過ごしてる。 これには理由があって、食べ過ぎたら腹痛や眠気に襲われるからである。あとは節約目的。
キャリア・就職
転職するか迷っています
今私は公務員をしています。元々は民間企業で営業をしており、色々あって公務員へ転職しました。 公務員になったことに負い目を感じていて、ここにいてはいけない。本当はもっと違うことをしなきゃいけないと常に思いながら働いていました。 公務員でも一生懸命働く姿勢は崩さず、新システムの導入やら色々なことを動いて先進的な動きをしてきたつもりです。 新卒、転職どちらも私は化粧品業界に携わりたいと思っていました。 新卒、1度目の転職活動では未経験であったため叶いませんでしたが、最近始めた転職活動にて近い会社から内定をいただきました。 その会社は主に健康食品やその材料をメインで扱っており、材料等から化粧品の企画提案や請負もしている会社であり、今後自社ブランドを立ち上げたく、男性の私を採用したいとのことでした。 創立35年、無借金経営とのことですが、社員数が4名との事です。 妻からは、やりたい事と考えるのもいいけど4人は少し怖いよね。と話をされました。 妻は大大大企業で勤めており、年収も高いので、その姿を見て私も再チャレンジしたいと思った次第です。 化粧品会社と言っても、大きな会社ではありません。資生堂やKOSEなどであれば即決なのですが… みなさまならどうしますか?
キャリア・就職
#うつ
20代後半就職できますか?
気付けば20代後半。中高は私学でバイト禁止、大学入学と共に心を病んで中退。そこから今まで仕事をしたことがありません。バイト経験も0。通院していていつでも就労支援は受けられるものの中々行ける気がしません。親もずっといる訳では無いのでどうにかしたいけどキャリアが無さすぎて不安。就活は性格的に無理そうですが何か手はあるんでしょうか?
キャリア・就職
#無気力 #ストレス #うつ #不安
居場所がないです
カジュアル面談をしていますが、終わった後いつも泣いてしまいます。 面談対応してくださる方がどんなに優しくても、自分の不甲斐なさに涙が出て出ます。 もっとアピールできる実績があれば良かったのに。いい歳してマネジメント経験がないことも恥ずかしい。ちゃんと就職出来ればよかったのに。中退してから仕事が続かない。今も会社の社風と合わずやめたい。 社会で自分の居場所がない、と感じます。自分で作る、くらいの気概が必要なのかもしれません。でも求められるような人材ではないことが辛いです。 愚痴になってしまってすみません、吐き出させてもらいました。
キャリア・就職
#不安定_躁うつ #うつ #不安
転職
私は夫婦二人暮らしの28歳男です。 現在私は銀行で営業をしており、仕事が辛くて辛くてたまらないです。 営業を四年ほど経験しましたが、もちろん楽しいこともありましたが辛いことのほうが圧倒的に多いです。そのせいか、最近は鬱っぽくなり趣味のゲームや映画も楽しくなくなってきました。 私のまわりには教員が多く存在し、妻も教員です。 自分が子供好きなこともあり、勉強もさほど不得意ではないです。 教職過程を大学時代とってこなかったので、教員免許をもっておらず今から試験をうけて取ろうと思います。 仕事をしながら免許を取得していこうと思います。 銀行から教員への転職はどう思いますか?
キャリア・就職
転職への一歩が踏み出せない
今の会社に入社して4年が経ち、今年に入ってから人が減り、増える事がなくただ仕事が増えていき、給料も減っていくばかり。 シフト制の仕事なので、毎日出勤時間も違うし体調の悪い日たまにあるが代わりがいないから無理に出勤してる。 先月は上司のミスで2日、有給を勝手に消化された。(2日休みが多いと言われ確認したら上司のミスで有給にするしかなかったらしい) 流石に我慢の限界で転職しようと思っているが、やりたいこともなくなり、せめてもの興味があることも今はあまりない。 何かやりたい事などが見つけれれば転職への一歩になると思ったが、見つからないです。 どうしたらいいですか
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20