banner-mobile
メンタルヘルス
#ストレス
辛くて消えたい。でも怖くて何もできない今週1週間、ここ最近じゃありえないくらいテンションが高くてずっと明るい気持ちで楽しく過ごしていました。 でも、今日の5限が終わり、なんとなく1人になりたい気分だったので合奏室(今日は合奏日ではないため人がいない)に行ってゆっくりしていました。 急にポロポロと涙が溢れ始めました。でも私には涙の意味が分かりません。しかしそれから辛い気持ちになり声をあげて泣きました。とても楽器が吹ける状態ではなかったので寮に帰りました。 帰ってきてからも同じ。涙が溢れたり止まったり。 もう何もする気にもなりません。ネットの友達には「休みなね」って温かい言葉をもらいますが、休み方も分かりません。現実の友達や周りの人には暗い自分でいたくないのでいつも笑顔で明るく振る舞えるように頑張っているんです。外に出て歩いていても車に撥ねられて死ねないかな、とよくないことを考えてしまいます。大好きな音楽を聴いていても吹奏楽団での失敗を思い出して自分を責めてしまいます。 私の取る行動全てにネガティブな感情がついてくるようになりました。 もともとポジティブな性格だったからこんな私が嫌で憎くて大嫌い。消えたいし死にたいです。でも死んだら地元にいるばあちゃんが悲しむだろうし、そもそも死に方がわからないし死ぬのが怖い。「死」という言葉を使うことがどれだけ重くて軽々しく使ってはならないと分かってはいますが、でもやっぱり辛くて消えたい。 人に面と向かって相談することが苦手でこういう風に自分で言いたいことも上手くまとまらないのでここに書かせて頂きました。 もう自分の人生に休符を打ち続けるのをやめて終止符を打ちたい…。
メンタルヘルス
#ストレス
メンタルヘルス
#不安
メンタルヘルス
#ストレス #コンプレックス
理想と現実について独り言です。 本が好き 愛犬が好き アニメが好き 洋服が好き アクセサリーが好き 出版社で働きたい IT系で働きたい なんて 好きなものややりたい仕事は 人それぞれですよね 勿論私にもある。 本が好きだから関連した仕事に就きたい アパレル関係の事務がある やってみたい なんて好きな事にちなんだ仕事したい 学生の時には興味抱かなかった事にも 年齢重ねて興味を抱くようになって でも 時は遅すぎて 遅くない事もある  努力すれは出来る事もある 勿論やりたい事やれてる人も学んで 努力して 今の仕事に就けてる 幸せ掴めてる 皆そうですよね  未経験OK エントリー してみるか なんていざしても 経験者いれば有利なのは そっち側で 当たり前か笑 顔採用なんて言葉もありますよね 勿論見た目が云々だけじゃなくて 印象から感じ取れる何かを見て決めてるんだろうけどそういうのも 分かっているのに 経験積む期間だって 受け入れれば良いのに やりたい事と現実が釣り合わないから 心を押し殺して 安定を選んで 当たり前 皆そうだよ なんて事も 全て不公平 この世は元々不公平か なんて思ってしまう あーあ 理想と現実がいつまでも 釣り合わない 人生やり直したい (最低な自分を消してしまいたい)
メンタルヘルス
#無気力 #ストレス
メンタルヘルス
#不安 #無気力
メンタルヘルス
#パニック #ストレス
メンタルヘルス
#身体症状 #ストレス
メンタルヘルス
#無気力 #希死念慮 #うつ #不安
メンタルヘルス
#無気力 #不安 #うつ
精神科を受診しようか本当に迷っています読みにくい文で申し訳ありません こころがずっとつらいです 半年以上は確実に抑うつ状態がつづいています 特に落ち込むようなことがない時でもひたすら死にたい気分になります 自己否定や自己嫌悪をどうしても繰り返してしまいます ほかの人の前では一応いつものように振る舞えていると思いますが、自分一人になった瞬間に抑うつ状態になって、死にたくなります 最近は友人などといっしょにいる時でも抑うつ状態のようになることがあります 親しい友人に話を聞いてもらったりもしましたが、余計に抑うつ状態になることがありました それ以降、家族や友人には相談できていません また、何をするのにも努力が必要に感じます 脱衣場で風呂に入ろうと服を脱いだのに、結局風呂に入れなかったり、エネルギーが落ちている、少なくなっている感じがします 以前は楽しめていたものも、楽しいと感じることが難しくなったような気がします 睡眠については、過眠の傾向があるのだと思いますが、寝付けなかったりごく短時間で起きてしまう場合もあり、リズムが完全に狂っているなと感じます 自分の存在がひどく無意味なものに思えて、 死にたい、消えたいと思いながら一日を無為に過ごしています 気づいたら死にたいとつぶやいています 家にいる時ですら(いやむしろ)抑うつ状態が止まりません もう自分一人では立ち直ることができないのではないかと、かなり前から考えてはいたのですが、最近限界を感じてきました どうやったら死ねるのか、自殺の方法を具体的に思い浮かべることもあります 運転中に崖から落ちようかという考えがよぎったこともあります これも全部、私の努力不足なのでしょうか。 私の甘えなのでしょうか。 自分よりもつらい人がいるのだから… という考えもあります。 本当に悩んでいます。可能ならば受診したほうがよいのかどうか(してもよいのか)ご意見が欲しいです。 よろしくお願いします。
メンタルヘルス
#HSP #不安
仕事に行けない働かなくちゃいけないのに、お金が必要なのに、体が布団にめり込んだように動かない。 この3年の間、仕事が出来ない状況になることが何度もあり、今年だけで言うと、1日で辞めてしまった所さえある。辞めた理由としては、大きな工事でのピッキング作業だったが、人が大勢歩き回る職場で、その人の多さに苦しくなった。わからないことを聞いても「社員に聞いて」と言われるが、社員は近くにおらず、ようやく見つけても「自分の担当じゃないからわからない」とほっとかれ、ゴミの捨て方や終業のタイミングや機材の片付け方、何も教えてくれない所だった。元々工事での仕事は音や人の多さなどでダメージを受けてしまう。しかし、電話は怖いし、PCは苦手だし、お金を触ることも怖いし、自分が「出来そう」と思える仕事が少なすぎて工場を選んでしまう。 こうなる前は10年以上接客業をしていて、本当にその仕事が大好きだったし、今も誰かを笑顔に出来る仕事がしたいと思う。しかし、今は道ですれ違う他人にさえ「こんな私の姿を視界に入れさせてしまって申し訳ない」と思ってしまうし、唯一自信が持てていた笑顔も消えてしまい、接客業をするのが怖い。 そして仕事していると早く目が覚めてしまい睡眠時間が4時間未満になってしまう。5、6年前から睡眠時間が4〜6時間になってしまったけど、一日中眠いし、集中出来ない。 一度母に「薬をもらわなきゃいけなくなるよ?」と、言われた。 そのときは精神科とかに行くつもりはない。自分でどうにかする。と言ったが、どうすればいいかもわからず、自傷行為もやめられず、上を向くこともできず、すべてがどうでもよくなってしまっている。 何度か飛び降りや電車に飛び込もうとした。 沈んでいる時に外や仕事へ行くと、今度こそ飛び込んでしまうんじゃないか、と怖くなる。 消えたいし、出来れば人生終わりにしたいと思ってるけど、これ以上母を苦しめたくない気持ちがなんとか食い止めてくれている。 誰にも話せなくて、どうしたらいいかわからない。
メンタルヘルス
メンタルヘルス
#うつ #不安
メンタルヘルス
#不安定_躁うつ #ストレス #不安 #コンプレックス
メンタルヘルス
#モヤモヤ #無気力 #不安
自死は選ばないけれど、生きているのも辛い。先日知人から、実は心臓発作で死にかけた事があるという話をされました。 いかに自分が死ぬ事を怖いと思っているのか思い知った、 生かされたと思うから、人にもよく接しようと思って実行している、 などという内容でした。 話の流れで、 私はここ数年、今この瞬間死んでも全然問題ないと考えてしまうからやばいかもしれない、 と、ポロッと言ってしまったのが悪かったのですが、 知人は次の瞬間、 自死を選ぶ人は本当は幸せな人で、 最悪死のうと思う事で逃げているし、 強がっているだけ、 自分を大きく見せようとしているだけ。 そうやって死にたいという人に、 「どうせ死ぬなら本当に底辺を見てから死ぬべきだから、10日以内に道端で出会った好みとか関係ないどうでもいい人10人と一夜をすごしてみな」 というと、大体みんな 「いや、少しは選びたい」とか、 「そういうのはちょっと、、」 と言うから、結局みんな自分が可愛いだけなんだ。 本当に死を間近に感じた人は、 軽々しく死にたいなんて言わない。 という感じで言ってきました。 私も、知人の言う通り、 最終的な手段として考えておく逃げのようなことや、 実際に死を間近に感じたことのある人、 あるいは、 生きたいけれど、いつ体調が急変してしまうか分からないけど必死に生きている人よりは幸せなようには思えますが、 とてもとてもモヤモヤします。 私は痛い事が嫌いだし、後遺症が残った状態で生き延びるのが嫌なので、自死は選びません。 しかし、生きているのも辛いです。 本気で今この瞬間ぽっくり死ねるなら死んでしまいたいと思います。 未来の目標やなにかを言わないと、周りの人に置いていかれる、応援してもらえなくなるという不安から、無理やり絞り出して目標ややってみたい事を口にしていますが、 別に重要でもないので希望も特に持っていないし、どうでもいいです。 不謹慎だとわかって発言しますが、 生きたいと思えるような出来事、死にかける体験などを、 人から聞いても絶対分かりきることはできないので、 むしろ自分で経験して、生きたいと思いたいくらいです。 自分の立場がいかに幸せであるか想像はできたとしても、生きたいと思えないのです。 相談になっていないかもしれないですが、 この日以来、モヤモヤが止まりません。 どうしたら生きたいと思えるのでしょうか。 わかりません。
メンタルヘルス
メンタルヘルス
#不安
専門回答
メンタルヘルス
#無気力
マモリメの手紙
メンタルヘルス
#ストレス
専門回答
メンタルヘルス
#強迫観念 #不安