banner-mobile
メンタルヘルス
#うつ #ストレス #中毒_執着 #不安
メンタルヘルス
#不安 #幻覚 #うつ #身体症状 #妄想 #不安定_躁うつ
メンタルヘルス
#ストレス #パニック #不安定_躁うつ #不安
メンタルヘルス
#無気力 #ストレス #不安 #トラウマ #コンプレックス #強迫観念 #うつ #身体症状 #不安定_躁うつ
メンタルヘルス
#妄想 #無気力 #不安
どうすればいいですか友達とか周りの人に嫌われるのとか失望されたりするのが怖くて、最初に背伸びしすぎてしまい、(それでも人並みにギリギリ届くかって感じですが…)段々ボロがで出していろんなことおざなりになったり、失敗しそうになったり、実際に色々やらかしたりする事が今までにも沢山ありました。 今年大学生になったけど、今もまだその癖みたいなのがなおせなくて、サークル活動やバイトも初めて段々周りからの評価が決まり始めて、でもだんだん日常の小さなミスとかだらけが増えてきて、そのうち外でもミスるんじゃないかって勝手に想像しちゃって、行ってしまえば何とかなる時もあるものの、外での活動や人間関係への気力が減り続ける感じで、悪循環しています……。全部いつか失敗して周りの人に迷惑かける、呆れられる、どうせそうだからもう全部やめてしまいたいって思ってしまうこともあって、辞めることが1番悪いよなぁと感じてほとんど惰性でやってる物事もあるので余計にきつく感じてしまいます。 最近では本当に何も出来てない気がして、でもミスへの不安などからやる気も出づらい……。って感じで内心1人で焦って、でも結局家で何も手につかず1日終わるって休日も少なくないです。 こういう時はどうするのがいいのか、聞いてみたいです。長文失礼しました。
メンタルヘルス
#不安
メンタルヘルス
#ストレス #不安 #強迫観念 #摂食障害
メンタルヘルス
#無気力 #呼吸困難 #不安 #ストレス #不眠症 #うつ #パニック #頭痛 #めまい
メンタルヘルス
#妄想 #ストレス
専門回答
メンタルヘルス
#ストレス #不安 #不眠症 #トラウマ #頭痛
人間が怖いです。中学は先輩、高校は同級生からイジメられました。その時の原因は自分にあると思って、「自分が変われば」と思い考え方を変えてきたつもりです。自分に自信がなく、自分に良くしてくれる人達に、心から感謝して今まで生きてきました。 その後、結婚し、子どもを授かり育てているうちに、当時の夫が双極性障害になりました。一生懸命に支えたつもりでしたが、自分の意志とは反して、彼は不倫をしていたり、殴られたり、暴言を吐かれたり…何度も裏切られました。当時の病院の先生からも「奥様ができることはありません。ご本人の問題なんです」と言われ、「人は人じゃ変えられないんだ」と気が付きました。その頃、私も鬱になり、なんとか2年程で投薬療法を終えて、仕事に復帰しましたが、次は私の母がステージ4の胃がんになり、余命半年を宣告されました。 母がいなくなるかもしれないという気持ちと、このまま甘えてはいけないという気持ちで夫と離婚を決意し、離婚届を書いてもらって、提出しようとした前日に夫が自殺。 夫の両親はそれまで私に良心的でしたが、夫が亡くなった瞬間から豹変し、「まだ離婚は成立してないんだからお前が喪主をやれ」と言われ、喪主もやりました。 その後、義両親からの嫌がらせが始まり、警察に嘘の通報をされ、子どもたちが児相に連れて行かれてしまいました。なんとか、2週間ほどで戻ってきたものの、誰も信じられなくなり、それまでいた土地を離れました。 今は、パートナーがいます。ですが、そのパートナーも子どもたちに厳しく、常に怒っています。それが嫌で何度も喧嘩をしたり、話し合いをしました。少しずつ改善されて入るのですが、まだまだで…。 パートナーの母が経営しているお店を私が手伝い生活をしていましたが、義母は普段は理解のある人で「息子との間に何かあったらすぐに子どもたち連れて逃げておいで」と言ってくれたり、心配してくれるのですが、仕事の休みをもらいづらく、月に4日あるのみです。繁忙期はほぼ休み無しで仕事をしていました。子どもたちに何かしてあげたくてもできない状況が続き、パートナーと喧嘩をしたことをきっかけに全てを考えるのが嫌になり、動けなくなりました。それを義母に相談したら「精神的にって言葉に逃げてない?家と店を一緒にしないで。」と言われ 全てが崩れ落ちた気がしました。今、適応障害と診断を受けて療養中です。 ですが、義母はパートナー(息子)のせいで私が具合が悪いと思っているし、パートナーは義母のせいで…と思っています。 この先、人間と関わって仕事をしていける気がしません。かと言って、子どもを育てるにはお金が必要で仕事をしなければと思うと気持ちが焦って、休養という言葉の意味がよくわかりません。考え方を変えなきゃいけないのもわかってます。ですが、やり方がわかりません。辛いです。
メンタルヘルス
#不安 #トラウマ #呼吸困難 #幻覚 #パニック #不眠症 #頭痛 #無気力 #ストレス
メンタルヘルス
#無気力 #不安 #不眠症 #うつ #身体症状
メンタルヘルス
#うつ #不安
メンタルヘルス
#無気力
メンタルヘルス
#不眠症 #妄想
メンタルヘルス
#コンプレックス
メンタルヘルス
#うつ #ストレス #不安
メンタルヘルス
#無気力 #ストレス #不安
メンタルヘルス
#不安
メンタルヘルス