投稿
自分の性格
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
応援
自由
もっと見る
新着順
専門回答
共感順
自分の性格
決められない
何も決められなくて困ってる 何も決めれない もう寝たい 嫌だ 疲れた しんどい お客さんこわい
自分の性格
#自分の性格 #ストレス #対人関係 #コンプレックス #自分の言葉遣い
上から目線な発言?
私は、親しい相手と話すと、甘えの気持ちが強くなるのか、つい口調がきつくなったり、上から目線と捉えられる言い方をしてしまったりするようです。本心を言うのが苦手であるため、自分の、その本心が傷つくのが嫌だから、そうしてしまうんだと思います。 最近、相手からそのことを伝えられ、前の言動を見返し、反省し、気をつけて発言するようにしています。 今回、相談したいのは、「(台風で大変な状況だけど)相手がいる環境下は大丈夫だろうけど、私は心配してたよ」という意味を込めて、相手に「ちょっと心配してた」と送った時に、上から目線だと思われてしまったことです。これは上から目線になるのでしょうか。 これが上から目線なら、私はこれから何にどんな風に気をつけてこの人にメッセージを送ればいいんでしょう。むしろ送らない方がお互いの身のためなのではないかと考えてしまいました。(なんなら、私との関係を切っても構わないのに。)
自分の性格
#うつ #ストレス #トラウマ #頭痛
生きづらいです。
自分の意見を人に言えず、人に言われたことを断ることは相手に不快な思いをさせてしまい、自分が嫌われると思うので何も言えなくなって、結果的に自分が辛くなり、動けなくなってしまいます。自分の心の余裕を作る方法もわからない。頭では考えすぎだとわかっていても、いろんな不安が消えなくて、すべて投げ出して逃げたくなります。今自分がどうすべきなのかわからないし、自分を変えなければ…と思うけど、どうしたら変えられるのかわかりません。
自分の性格
#無気力
楽な死に方
どうやったら楽に死ねるでしょうか。 死ぬ勇気が無い自分に勇気を下さい。 生きる事が嫌になりました。死ぬ勇気を下さい、お願いします。この世から消えたいです。
自分の性格
反社が即罰を受けないように、 自分が即罰を受けることはない。
自分の性格
#めまい #不安
自分
中学生の時から 軽いいじめ を受け、過敏性腸症候群になる、学校に行けなくなり、最終的に別室登校をしていました。 そこから性格が一変し、自分の精神状態を受け入れようと全てを諦めていました。 高校に入ってからは2年生の頃に1番仲の良い友達に裏切られ、たまに学校に行くようになりました。気分の波が分かりやすく 気分がいい時(みんなに会いたくなる時、みんなが大好きになる時)は行く。(親友には躁鬱だと言われ、躁鬱の疑い) 高校三年生の頃母親の不倫が発覚し (突然の過呼吸と手足の強ばり、震え) が頻繁になるようになりました。 パートを初めて3ヶ月 出勤中過呼吸になり↑の症状が頻繁になるようになり、仕事中も息切れ、目眩が起きるようになり今休職中で、やめようと思っています。 自分の中の症状が知りたいです。 常にこの世から居なくなる方法を探す 生きている意味を探す 頭の中の映像言葉がぐちゃぐちゃしていて 言いたいことが分からない 振り返れば何で落ち込んでいたのか 分からない 突然気持ちが変わってみんな大好き会いたいモードになり色んな人と話をするようになる。予定を組む。積極的になる。 楽観的になる 気持ちが落ちていた分気持ちが上がる。
自分の性格
#ストレス #呼吸困難 #不眠症 #摂食障害 #身体症状 #頭痛
生きるのがつらい。 私はおかしいのでしょうか
自分は学生をやってます。文章苦手なので大目に見てもらいたいです。 悩みはどうしようもなく生きるのが辛くなったり、ふとした時に死にたくなったり。よく自分を自分の手で傷付けてしまうことです。 前までは食べるのがすごく好きで食べることが幸せでした。でも最近食べることが苦痛になってきて、何も食べる気になれません。食欲が全くと言っていいほどないです。無理やり口に入れていますが、唯一大好きだったはずの食事が美味しいとすら思えなくなってしまってすごく悲しいです。 それと、いつもという訳ではないのですがどうしようもない吐き気に襲われます。食べ過ぎとかそういうのではないと思うのですが、何故か分かりません。吐き気に襲われるものの本当に吐いてしまうとかは今のところなく、ただ胃が気持ち悪くなるだけで終わります。 前から生きたくない、生きるのが辛いと思ってはいたのですが最近前よりももっと思うようになりました。泣きたくないのに涙が止まらない、起きたいのにどうしても起き上がることが出来ない。朝を迎えるのがどうしようもなく怖い、眠れない、ひとつのことに集中することができない。いきなりのめまいや息がしずらくなる。比喩とかではなく急に心臓がものすごく痛くなる。情緒が不安定で楽しいのに急に泣きたくなる、 体が言うことを聞いてくれない。など生きているだけで精一杯です。 ちなみに生理前や生理中だと先程言ったことに加え生理痛も重いため通常の倍ほど情緒不安定で鬱っぽくなったり、生理前なのにお腹や頭が異常に痛かったりするのでPMSやPEMS、月経困難症などの可能性もあるのかな?と少し思っています。 受験生ということもあり、疲れているだけなのかなとも思うのですが、そんなの言い訳だよと言われてしまうのが辛いです。いっその事何か精神病と診断されたほうが楽なのでは、解決や軽減することができるのではないか、と思い精神科や産婦人科を受けてみたいとは思うのですが「異常なし」と診断されるのが怖いのもあり、中々親には言いずらく今のところ何も相談することができていません。 私はどうすればいいのでしょうか。 私の悩みはただの言い訳にすぎないのでしょうか。なんともないのでしょうか。 誰か教えてください。お願いします。
自分の性格
#コンプレックス #パニック #ストレス #不安
すぐにイライラしてしまったり、怒ってしまったりするのはどうすればなおりますか?
少ししたことでイライラしてしまったり相手に強く当たってしまって喧嘩になってしまうことに悩んでいます。心を落ち着かせる方法が知りたいです。
自分の性格
#トラウマ #不安
周りの人の機嫌をうかがってしまう
自分の性格上、後回しにしてしまったり、行動するのが遅くて仕事もギリギリになってしまうことが多くあります。なので、周りに相談したいことなどもあるのですが、話しかけることも苦手で、分からないことや聞きたいことがあっても話しかけることができません。 そのうえ、上司や先輩が忙しそうにしていたり機嫌が悪そうだということを気にしてしまい声をかけにくいことがよくあります。 先日、自分が分からないことを聞かないで仕事を進めたため、先輩が苦情を受け、精神的なストレスで3日休んでしまいました。休み明けは途中まで声をかけてもらえず自分自身も精神的に辛かったです。 今年高卒で入社したため、周りには年の離れた人しかおらず、話しにくいというのもあるのですが、人の機嫌をうかがいながら仕事をするのはしんどいです。自分のせいで周りの人にストレスを与えてしまうのではないかと考えてしまいます。
自分の性格
#ストレス #不安 #うつ #無気力
希死念慮は悪いことか
もういつからかも分かりませんがずっと死にたい、消えたいの気持ちがあります。 そのようになるきっかけは自分の人生の中でずっとあったので、そのどこかで我慢できなくなったんだと思います。 楽しくても死にたい消えたい、 辛くなったら当たり前のように死にたい消えたい。 この考え方のせいで物事に対して一線引いて捉えてしまい、自分のことなのに他人事ようにとらえてしまいます。 ですがこんな性格とも上手く付き合って 今年無事に22歳になりました。 しかし、仕事をしだして環境も変わって 親も友達もいない土地にいるため 自分の不甲斐なさとか至らなさとかで 最近ますます思考が悪い方に行きます。 自分は希死念慮のような感情があるおかげですっごく悪いこととか嫌なことされたとかあっても、最悪死ねばいいか!って考えて乗り越えることが出来てきたので希死念慮が悪いとは思いませんが、最近は自分のテンションの高低差で疲れてしまいました。 できることならもっと建設的な生産的な思考で生きていきたいです。 そうするためにどうするか。を考えるために頭を回そうと思っても どうせいつか死ぬんだしもうこれで良くないかってなって全然頭が回りません。 今は昔自分が自傷していた時に親友から言われた あんたが死んだらあたしも死ぬ、嫌でしょ?なら生きてって言う言葉だけを縛りに生きてます。 でももうそろそろしんどいな。と それなら今度ば自分が変わる番だ!って思いました。 でもそれを考えるのも頭が回らなくて、 職場のメンタルチェックも病院行けって行ってくるけど 普段の生活は送れてるし、仕事も行けてる、 人間関係もちゃんと整えられてる。 だから病院に行くほどでは無いと思うんです。 でもカウンセラーとかかかってみようかなっては思ってるんです。 病院に行かずに心理カウンセラーにかかることは出来ないでしょうか。 それかマインドセット?みたいな方法はないでしょうか。
自分の性格
#コンプレックス #ストレス
周りに流されて人の悪口を言っている人と一緒にその人の悪口を言ってしまいます。
周りに流されやすく、私は別にその人が嫌いな訳でも無いのに、誰かがその人の悪口を言っていると私も一緒に悪口を言ってしまいます。なので、私が周りに流されて言ってしまった悪口を相手が聞いたのか分かりませんが、最近逃げられてしまいます。次にその人に会うときに仲間を作っていじめをされないか不安です。私が悪いのは十分分かっています。でもどうしたら良いか分かりません。
専門回答
自分の性格
#コンプレックス #トラウマ
言い出せない
37歳実家暮らし、一人暮らしの経験無し 自分で言うのもあれですが、親が30過ぎに産まれているので箱入りです 現在お付き合いしている人がいて、将来は彼と一緒にいたいと思いますがお付き合いしている人がいることを言い出せません 昔から特に母なのですが、出掛ける予定などを入れると嫌な顔をします 常に家にいてほしいんでしょうね そんな親に歯向かうこともできず友達との予定を取りやめたこともあります そんな中で彼氏がいること、将来的に彼と一緒になりたいなんて言い出すのが怖いです
自分の性格
#ストレス #不安定_躁うつ #身体症状 #不安
朝の不安感
最近になって朝起きたときの不安感が強く、つらいです。 先月も同じようなことがあり、出勤が更につらくなります。 私は無関心な父親、過干渉な母親の機能不全家族の中で育ち、進路などは母親の言うとおりにしないとひどい目に遭わされていました。 適切な環境にいなかったため、人も怖くなりました。自分に自信もなく、いつもびくびくしています。 学生のときは人と関わらなくても何とかなりましたが、社会人になってからは関わらなければならず、それが朝の不安感に繋がっているとも思います。 どうしたらこの不安感をなくす、軽減することができるでしょうか?
自分の性格
みなさんの考えをお聞きしたいです
私には彼氏がいます。けれど男の人と2人でドライブをしました。彼が嫌なことをしてしまったので、これは浮気だと自分でも理解しています。 私がこのようなことをしてしまったのは、私が寂しがり屋で強がりな性格であるためであり、彼に寂しいと言うこともできず、どうにかこの感情を埋めようと他人を利用しました。その結果、寂しいと言う感情を埋ることもできず、ただただ罪悪感しかありませんでした。このことから、他人と会っても寂しさを埋めることは出来ないのだと学びました。 彼氏とは今でもお付き合いを続けています。けれど、彼氏からすると、このことはトラウマであり、今でも信頼できないと思います。時々、その出来事を思い出してしまい不安になるそうです。 その時わたしは、謝ったり、もうしないよと伝えたりすることしか出来ません。 私が悪いことをしたのは理解しています。 けれど、話し合いになると、彼に感情をぶつけられて涙が出てしまいます。「被害者ズラして泣くなよ」と言われると何も言えません。彼を第一に考え、支えなければと思うのですが、私のことも理解してほしかったと思ってしまいます。やはり、自分のした行動に責任を持ち、支えることを優先した方が良いのでしょうか。 長々としてしまいすみません。 みなさんの自由な考え方をお聞きしたいです。よくわからないところは質問して貰ってもかまいません
自分の性格
分からん
何が辛いのかって言われたら説明できるような明確な事がわかんない
自分の性格
#不安 #妄想
人に催促できない
LINEで仲の良いチームメイトに「今回のレースの集合写真送って欲しい!」と送った 相手から「おけー」と返信が来てから早1日、何の音沙汰も無く…… 催促すれば済む話なのだけれど、 夏休みの課題に追われてるのかな…レースの後片付けで忙しいのかも… とあれこれ考えてしまって、結局催促できずひたすら待つだけで待ちぼうけ 自分が写ってる写真を催促するのがなんか照れ臭かったり、普段あまり人に欲を出さなくてねだることに苦手意識があったりして、 最初「欲しい!」って言うのも結構勇気を出しての行動だったのだけれど…… でも逆にそれくらい欲しい写真だったので、今日中に来なかったらもう1回勇気出してみようかな…と思ってます……トホホ( ×ω× ;) 仲良しの相手ですらこんな感じなのですが、仲間いますか?? あと良かったら催促の応援お願いします……
専門回答
自分の性格
#不安
不安な事があるとその事で頭が一杯になってしまう自分が嫌になる。
再来月に引っ越しが決まった。 今の住居とは違って新しくてキレイで広い。 すごく楽しみになるはずなのに…私はすぐ不安になってしまう。 10年以上住んでいるマンションだから、退去費100万請求されたらどうしよう。何かトラブルがおきて引っ越せないってなったらどうしよう。隣人が意地悪な人だったらどうしよう。管理会社と大家さんがグルになって私を騙そうとしてくるかもしれない…。 色んな不安が次から次へとでてくるせいで、胃が痛くなるし寝付きもかなり悪くなった。 退去費が払えなくて借金をして夫に捨てられる夢まで見てしまった…。 働いていた頃も、寝る前になると今日の仕事ミスは無かったか、あれ?もしかしてあれ間違ってたかも…?明日怒られるかもしれない…。 と色々と考えてしまい、眠れなくなったり、原因不明の高熱や胃痛を繰り返し、うつ病になる事を3度繰り返し退職。 どうしたらこのすぐに不安になって日常生活に支障が出てしまうのを治せるんだろうか…。考え方次第と言われればそうなのだけど、幼い頃からの癖?なのでなかなか治らない…。本当に自分が面倒。
自分の性格
人前で自分を偽ってしまう! 良く見せたい 悪く思われたくない という気持ちがあります 人の顔色を伺ってばかりしてしまう 人の顔色でその日の1日の気分が変わる
自分の性格
#不眠症 #不安 #不安定_躁うつ
生きるのが辛い
助けて欲しい 自分が怖い 寂しい 苦しい
自分の性格
#コンプレックス #不安 #無気力
矛盾かもしれない
話聞いてくれるのガチで嬉しいけど余計なことには突っ込まんで欲しい。面白いかと思った割に発した後で滑るってわかるような意味わからん言葉放ってるからそこに首突っ込まれたりするとその首攫うぞってなる。ちょっとムカっとするぐらいには怒ってる。 あと、相槌打ったりしてくれるのはいいけど、なんか、こう『それでそれで?』って聞いてくるのちょっと微妙いな。話に食い付くとこは嬉しいけど。 ほんとに短気なのをどうにかしたくて、アンガーマネジメントっていうのを試してみたけど、あんまり実感沸かないしすぐ些細なことでも怒っちゃう 短気で偉そうなのって普通に性格として嫌われやすい奴だよなぁ…という訳でなんとか直したいんですねぇ…誰かすっごい話聞いてくれる他創作好きのオタ友でも居ればいいのになぁ…そんな都合いい人居ねぇか。 語彙力なくてほんとにごめんね(自戒)
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30