生きるのがつらい。
私はおかしいのでしょうか
自分は学生をやってます。文章苦手なので大目に見てもらいたいです。
悩みはどうしようもなく生きるのが辛くなったり、ふとした時に死にたくなったり。よく自分を自分の手で傷付けてしまうことです。
前までは食べるのがすごく好きで食べることが幸せでした。でも最近食べることが苦痛になってきて、何も食べる気になれません。食欲が全くと言っていいほどないです。無理やり口に入れていますが、唯一大好きだったはずの食事が美味しいとすら思えなくなってしまってすごく悲しいです。
それと、いつもという訳ではないのですがどうしようもない吐き気に襲われます。食べ過ぎとかそういうのではないと思うのですが、何故か分かりません。吐き気に襲われるものの本当に吐いてしまうとかは今のところなく、ただ胃が気持ち悪くなるだけで終わります。
前から生きたくない、生きるのが辛いと思ってはいたのですが最近前よりももっと思うようになりました。泣きたくないのに涙が止まらない、起きたいのにどうしても起き上がることが出来ない。朝を迎えるのがどうしようもなく怖い、眠れない、ひとつのことに集中することができない。いきなりのめまいや息がしずらくなる。比喩とかではなく急に心臓がものすごく痛くなる。情緒が不安定で楽しいのに急に泣きたくなる、
体が言うことを聞いてくれない。など生きているだけで精一杯です。 ちなみに生理前や生理中だと先程言ったことに加え生理痛も重いため通常の倍ほど情緒不安定で鬱っぽくなったり、生理前なのにお腹や頭が異常に痛かったりするのでPMSやPEMS、月経困難症などの可能性もあるのかな?と少し思っています。
受験生ということもあり、疲れているだけなのかなとも思うのですが、そんなの言い訳だよと言われてしまうのが辛いです。いっその事何か精神病と診断されたほうが楽なのでは、解決や軽減することができるのではないか、と思い精神科や産婦人科を受けてみたいとは思うのですが「異常なし」と診断されるのが怖いのもあり、中々親には言いずらく今のところ何も相談することができていません。
私はどうすればいいのでしょうか。
私の悩みはただの言い訳にすぎないのでしょうか。なんともないのでしょうか。
誰か教えてください。お願いします。