お話の詳細
自由
コーヒー豆_レベル._アイコン.とり天定食
2ヶ月前
明日面談のせいか、思い出してしまったことなんだけど。休む前の職場、制服は支給されたけど靴は皆同じような黒のナースサンダル?みたいなやつじゃないといけないくせにそれは自腹で買ってね✋って言われたの。だけど私足が小さいからちょうどいいサイズのがなくて、少し大きいかな?ってのを履いてたんだけど、『見てて危なかっしいから黒スニーカーでいいよ』って言ってもらって。ちょうど異動する前の職場で履いてた靴が黒のスニーカー(底の方だけ白)だったからそれ履いていったの。そしたら上司が私の方をちらちら見ながらくすくす笑ってるわけ。それだけでも気分悪いのに、わざと聞こえるように同僚に『あの靴はダメでしょ笑白い部分が多すぎるって言ってきて笑』って言ってたの。で、同僚の人が『その靴、白の部分が多すぎるから他のにして』って私に言ってきて。白の部分が多いって何?!?底のほうが白いだけじゃん。真っ黒じゃなきゃいけないなんて言われてないし、ほとんど黒だよ?そんなことでいちいち何で注意されな行けないの?というか仮にこれが間違いだったとして、それを笑うのはさすがに傷つくし気分が悪いし、私としてはいじめられたと今思ってるんだけど。ってずっと傷付いてる。
専門回答希望 0個, 共感 7個, コメント 3個
コーヒー豆_レベル._アイコン.
のえるnoel
1ヶ月前
結果…何にしろ…ターゲットにしたかっただけなんですよね。…嫌ですよね。 そういう、しょうもない事で傷つくって🥹
コーヒー豆_レベル._アイコン.
とり天定食 (投稿者)
1ヶ月前
@のえるnoel 誰でもいいからターゲットにしたかったんでしょうね……こっちが傷ついて苦しんでるのも見て見ぬふりして。本当に性格が悪いなって思います。縁切れてよかったです😊
コーヒー豆_レベル._アイコン.
のえるnoel
1ヶ月前
@とり天定食 ですよ。そういう大人子どもの人に、かかわる時間はありません(笑) 時間は、有限ですから😉