お話の詳細
自分の性格
コーヒー豆_レベル._アイコン.kokoro1178
5時間前
何だか疲れました。
私は結婚して、旦那の地元に住む事になりました。 私は、地方出身です。 その頃はうまくいくのだと思い、さみしい気持ちがあったり、 知らない土地でしたが、自分で頑張ってママ友達を作ったり、地元に馴染もうと、行事に参加したりと努力しました。 しかし住んで19年… 主人の実家は近くにあるのですが、 子供のスポーツの試合があっても、見に来たりはしません。お姉さんの子は、地方でも行きます。 正月に言っても、子供のご飯はでてきません。旦那のはあります。 私は、地方の妹とはよく連絡を取り合うので お互いの子の事を応援したりしています。 妹の家族で仲良くしているのが、羨ましい気持ちでいっぱいなんです。泣きたいくらい、どこかに行きたいくらいの気持ちなんです。 主人の家には、それがないように感じてしまい、とてもさみしく感じてしまうのです。 何故ここに住まなきゃ行けないのか?と主人に言っても「俺の地元だから」の一点張り。 私も、もう50になります。 もう、自分のやりたい生活をやりたいんです。 そんな私は、わがままなんでしょうか… もう何かが辛いんです。
不安ストレス
専門回答希望 0個, 共感 1個, コメント 2個
コーヒー豆_レベル._アイコン.
ネイビーヘアのママ55
3時間前
やりきれない気持ちになりますよね。 既に私は離婚してますが、その元夫家族にそっくりです。 娘家族には手厚くて、嫁(私)には雑な扱いされて居心地悪くて辛かったですねー。 まだ若かったので意を決して実家に戻りました。 思い通りに生きないと後悔するんじゃないでしょうか?私は全然わがままなんかじゃないと思いますよ。 慣れない土地でずっと我慢してきたんだもの。 自分時間を大事にしてください😊
コーヒー豆_レベル._アイコン.
kokoro1178 (投稿者)
3時間前
@ネイビーヘアのママ55 ありがとうございます。 同じような経験をされる方がいた…と思うだけでも心が救われます。 もっと自分の気持ちを大切にして、生きてみます。