最近Instagramで
「精神科には行かない方がいい」
「薬は飲まないのが正解」
「薬を辞めたらいいことが続いた」
とか。そういう投稿が流れてくるのですが。
なんのために精神科があるのでしょうか。
なんのために薬を飲んでいるのでしょうか。
苦しくて、辛くて、もう壊れてしまいそうだ、死んでしまいたい。
そんな人がこの世には溢れています。
確かに、薬を乱用することは良くありません。
現在の精神科、心療内科が完全予約制で、初診の場合何ヶ月も待つことが当たり前の世界です。
それでも助けを求める人は沢山いるのです。
そんな人たちがいるなかで、精神科への悪い印象や、薬に対する悪い印象を並べるのは、助けを求める人を突き放すようなものではないのかと。
薬を辞めたいと言う人は、辞めればいいし、病院に通いたくないと言う人は通わなければいい。
でもそれを「悪い印象」として流して欲しくないのです。
薬を服用している状態から急に断薬してしまったら、離脱症状、禁断症状が出ることが多数あります。離脱症状は思っているよりキツいです。
どうか、自分の判断で薬を辞めたり、投稿を見て、精神科はダメ。と決めつけないで欲しいなと思います。