お話の詳細
自由
コーヒー豆_レベル._アイコン.不憫なライオン
2ヶ月前
あーまじで行きたくない!ほぼ全部の授業の先生に煽られてるっていうかバカにされててほんとに腹立つ💢
専門回答希望 0個, 共感 4個, コメント 6個
コーヒー豆_レベル._アイコン.
紅みかん
2ヶ月前
行きたくなかったら行かなくてもいいんじゃないでしょうか?バカにしているのではなく注意しているのでは?もしくはアドバイス的な。言葉って難しいです。自分と同じ意味につたわっているのか不安を感じる時が多々あります。こうやって、投稿をしているときも...
コーヒー豆_レベル._アイコン.
不憫なライオン (投稿者)
2ヶ月前
@紅みかん 受験生ださし、親休ませてくれないタイプなんです…😭 いや、うちの学校の先生はバカにしてるんです!!こんなのもできないとかうちの2歳の娘でも出来るからね😄?ってこと言ってくる人が多くて…自分の子どもが可愛くてたまんないみたいです。。
コーヒー豆_レベル._アイコン.
紅みかん
2ヶ月前
@不憫なライオン なんならサボたっていいと思います。私は勇気がなくてしたことはありませんがね(笑) 確かに生徒を見下してる感じがくみとれますが、もしかしたら先生にとってはコミュニケーションをとる一つの方法なのかもしれません。 そして我が子を自慢したいんですよ(笑)私も親バカと思われるような発言は多々しますよ(笑)
コーヒー豆_レベル._アイコン.
不憫なライオン (投稿者)
2ヶ月前
@紅みかん 受験終わったら1回はカラオケとかカフェとかでサボろうと思ってます🤫笑 小さい子ってほんと可愛いので気持ちは分かります!笑 自分の子ってなったら尚更可愛く見えるのも笑笑 でも一応教師と生徒っていう関係であることを忘れないでね…?って思う時が多々あるんです…🥲んまぁあとちょっとの辛抱なので頑張って耐えます🥲🥲
コーヒー豆_レベル._アイコン.
紅みかん
2ヶ月前
耐えがたいなと思ったことは吐き出してくださいね。ストレス溜めるといいことなんか一つもありません。 うちの子供たちは小4と中1ですが、二人とも反抗期でなんだか寂しいものです。少し前までは、買い物やちょっとしたお出かけとか一緒に行ってくれたのに…。でもいいところは存分に褒めてあげたいなと思って、端から見たら、親バカという様なことを今でも周りに話しますよ(笑)
コーヒー豆_レベル._アイコン.
不憫なライオン (投稿者)
2ヶ月前
@紅みかん ありがとうございますヽ(;▽;) 反抗期でもほんとは甘えたいタイプの子もいるので、明らかに態度変えたりしないであげてください🫶←私がそうでした笑 お子さんのこと大事にしてるの素敵です!✨️