今の仕事が合わなさすぎて仕事に行くのが億劫になっている。
自分は社会人になったばかりで、まだ社会の現状に慣れていないだけなのかもしれませんが、今の仕事に入って3日で自分にあっていないと気づきました。そのため仕事が終わると帰りながら泣いていたり、明日また仕事に行かないといけない気持ちが高まり心が苦しくなったりします。今の会社には同期がおらず、皆人生の大先輩が多く、話したくても話題が合わないためよく孤立を感じています。歓迎会で1人の先輩にうっかり「1年半で辞めます」っと言ってしまいました。もちろんあの後謝って頑張る宣言をしましたが、3年後に退職をする予定です。あと、仕事を覚えれるようメモをしたりしていますが、なかなか覚えられず周りの人に足を引っ張ってる気持があり、「ゆっくり覚えなさい」ッと言われると逆にプレッシャーで耐えられない時もあります。
まとめると、
1、「頑張る宣言をしたが3年経ったら退職するためどうも思われないか。又退職するときにしておくべきこと、注意すること」
2、「同期がおらず、話せる相手がいなくて毎日仕事に行く気持ちがなくなってしまいます。どうしたら良いでしょうか。」
3、「不安と恐怖が混ざってポジティブになれない。どうしたら良いか」