お話の詳細
家族関係
コーヒー豆_レベル._アイコン.もちやま
18日前
一人暮らしってそんなに必須ですか?
若いうちに一人暮らしするべきだって言葉を見て、できるならしたい、自分のことだけ考えていればいいんだからと思ってしまいました。 今25歳なんですけど、色々と複雑で…実家を出るに出られません 家のこと家事は全般行っております。自分の分だけでなくもちろん家族の分もです。 私がやらないと誰もできないので実家暮らしを続けています。 それでも一人暮らししたことないってなるとダメなんですかね?甘えというか人生経験浅いってなってしまうんでしょうか? 一人暮らしをすることで親が生活しづらくなってしまう、持病で倒れた時にすぐ対応できなくなってしまうのでこのままの生活を送るしかないのです。 それでも世間一般からすれば私はダメ人間と判断されてしまうんですかね。
不安
専門回答希望 0個, 共感 3個, コメント 4個
コーヒー豆_レベル._アイコン.
はなびらたけ
18日前
一人暮らしをしたほうがいいというのには、親が色々してくれた家事を自分でやることでありがたみを感じることが一つ意味があるかと思います。あなたのように家族の事をやられているのであれば、無理に一人暮らしをすぐしなくてはいけないということはないと思います。ただ、家族があなたに依存したりあなたが犠牲になっていたらまた別の話です。親は年を取ると介護が必要になる時、家族同居だと介護保険は掃除や買物など生活支援対象外になります。若いうちに自分の大切な時間を確保するため一人暮らしすることは決して親不孝ではありません。あなたのやることが親や家族にとって当たり前になっているのなら少し今考えてもいい時期なのかもしれませんね。
コーヒー豆_レベル._アイコン.
y2tomof3
18日前
全然ダメじゃないです。 もちやまさんは独り暮らしをする必要がないくらい生活力のある方ですし、ご家族のことを想って実家暮らしをされてる優しくて素晴らしい方ですよ😊 ご事情がおありのようですし、人生経験が浅いとも思いません。 他人の物差しに左右されずに、頑張っているご自身をほめてあげてくださいね😌
コーヒー豆_レベル._アイコン.
もちやま (投稿者)
18日前
@はなびらたけ 家族が依存している可能性は高いかと思いました。 私がいないと困る、いてくれて助かるが口癖のように言われるので… 介護保険について初めて知りました。ありがとうございます。 親を見捨てるようでなかなか踏み切れなくて、コメントありがとうございました。
コーヒー豆_レベル._アイコン.
もちやま (投稿者)
18日前
@y2tomof3 温かいお言葉ありがとうございます。 自分を褒めることができるようもっと頑張ります😭