中一から不登校受験生になってさえも学校に行けてない
中一の頃友人関係で拗れて不登校になりました。親も可哀想など思ったのか休ましてくれて甘えもあり大半はズル休みでした。勉強も一切手を付けずに今受験生です。中二の頃もずっと休み続けていました。今になって高校とこに行きたいのかなど聞かれても入れるなら何処でも良いっていう結論になってしまい。今学校行けてないし全日向いてないんじゃない?とか考えてしまって最初の1週間は友達と一緒のクラスだということもありちゃんと行けてたんですけど休みを挟んじゃうとやはり休みたいって気持ちが出てしまって今3日連続休んでしまってます。受験生だから学校行かなきゃ成績取られないから行かなきゃならないと思ってるけど思うように身体が動かない。家で1、2年のときの復習をしてるんですがこれで合ってるのか不安で別室登校もあるからそこである程度の知識は身に付け高校は偏差値低い所に行くか。なんだかもう高校なんか入らなくて社会にでも出てやろうかなって思ってます。思ってることを書いただけなので文章おかしいですごめんなさい
言いたいのは勉強の仕方と学校の行き方を教えて欲しいです甘ったれてる自分をどうにかしたい