お話の詳細
キャリア・就職
コーヒー豆_レベル._アイコン.ひよこちゃーん
1ヶ月前
自分は無能だ
親にあんたは普通の仕事は出来ないよって言われちゃったらさもう諦めるしかないじゃん。 今のバイトはギリセクハラしてくる店長だし。 衛生面で良くないようなことしてる店だし。 正直早く辞めたい。家にお金も入れないといけないのに仕事見つからないし。人生嫌になる。それにASDグレーってところが嫌。 なんだよグレーって。ただ単にダメ人間なだけじゃん。明日初めてのところに1人で行かなければ行けないとか考えると不安で不安で一睡も出来ないし、体が拒否反応起こしてベッドから動けなくなっちゃうし、過呼吸になって涙出ちゃうし。なっさけない。慣れたところでの単独行動は喜んでできる。慣れないところは死ぬんじゃないかってくらい怖い。仕事は覚えるの遅いし。頭は悪いし。はぁ人間として恥じゃない??体売るしかないのかなとかも思い始めるけどそんな人様に見せられるような体じゃないし。と。何も出来ないじゃん。 もうどうしたらいいの。逃げたい。今すぐ山の中にでも海の奥底にでも沈みたい。 みんな就職先で上手くやってる。進学先で上手くやってる。そういうの見ると余計に悔しい。 なんでちょっと人より劣って生まれたのだろうと。
パニック不安めまいストレスコンプレックス
専門回答希望 0個, 共感 1個, コメント 1個
専門家プロフィール
アンパロエレン さんの専門回答
11日前
今すぐ動けなくても大丈夫。
#ASDグレー #自己否定 #職場の悩み #家族との関係 #生きづらさ
はじめまして、心理カウンセラーのエレンです。心が押しつぶされそうな中で、こうして気持ちを書いてくれて本当にありがとうございます。
[今回の悩み]
ひよこちゃーんさんは、ASDグレーという診断や親御さんの言葉、自信のなさ、バイト先での辛い環境、そして将来への不安や孤独感に悩んでいます。心や身体が限界を迎えている中で「どうしたらいいのかわからない」と、深く苦しんでいるご様子が伝わってきます。
[悩みの原因・分析]
まず、ASDグレーという診断に対する「中途半端さ」に対する戸惑いが、ひよこちゃーんさんの自己否定につながっているように感じます。「自分は普通の人になれないのでは」という恐れが、「頑張ってもどうせ…」という無力感を育ててしまっているのかもしれません。 さらに、ご家族からの言葉や、安心できない職場環境がその不安に拍車をかけています。「せめて安心できる場所が一つでもあったら」と思うのは自然なことです。でも今は、どこにも寄りかかる場所がなく、ひとりで必死に踏ん張っている状態なんですよね。 「他の人と比べて自分は劣っている」と感じてしまうこともつらさを増やしているようです。でも、ひよこちゃーんさんが感じている苦しみや、ここまで頑張ってきた道のりは、人と比べて測れるようなものではありません。
[やってみましょう!]
まずお伝えしたいのは、「今、動けなくても全然大丈夫」ということです。心や体が拒否反応を示しているのは、それだけ頑張りすぎてきた証。無理を続けることが“正解”じゃありません。 そして、こんなときこそ カウンセリングがとても役立ちます。自分の感じている混乱や怖さ、怒りや寂しさを、ひとつずつ整理していけるからです。「ただ話を聴いてもらうだけ」でも、呼吸がしやすくなることってあるんです。 他にもできることがあるとしたら、たとえば: • 「今日はできたこと日記」をつけてみる(ほんの小さなこと―ごはんを食べた、目が覚めた、涙が止まった―も全部OK) • 信頼できる場所(支援センターや発達障害者支援機関など)にだけ一度アクセスしてみる(無理に行かなくても、情報を見るだけでも前進です) • 今のバイトについて、誰かに相談してみる(セクハラや衛生面の問題は、決して我慢すべきではありません)
ひよこちゃーんさん、ここまで生きてこられたこと、今この瞬間も息をしていること、涙を流せていること――どれも、本当に素晴らしいことです。 「体を売るしか…」なんて、自分の価値をそう決めつけないで。あなたの存在には、比べられないくらいの意味と価値があります。 苦しい今を少しでも和らげるために、カウンセリングもその選択肢のひとつです。心の中の「本当の声」を、優しく一緒に見つけていけたら嬉しいです。 ひよこちゃーんさんの明日が、ほんの少しでも優しいものになりますように。