お話の詳細
自由
コーヒー豆_レベル._アイコン.とり天定食
3ヶ月前
上司に酷いこと言われた後、本当は上司のこと見返してやりたくてまだ続けようと頑張ろうとしていたんだけど、心はもうやめてくれって叫んでてごちゃごちゃしてて泣きながら親に話したら『今はお母さんから見てもとり天は仕事が出来る状態じゃないと思うよ。とりあえず休んだ方がいい。今のとり天はね、すごく混乱してる状態だしそこまで無理することは無いの。休む方が大事だと思うよ。』って止められたからお医者さんにも行って診断書貰ってお休み申請したんだよね。お休み申請する前に部署異動お願いしたんだけどその時にめちゃくちゃ言われたんだよね。結局休む提案すらもしてくれなかった。ただ私のことをボロ***に言ってモラハラまがいのことを吐き捨てられただけ。人権なんてなかったなあの瞬間
専門回答希望 0個, 共感 9個, コメント 5個
コーヒー豆_レベル._アイコン.
komaru
3ヶ月前
会社がそれをやってはダメですよね。 口に出してはいけない。 休む時はそんなこと気にせず休んで、やっぱ無理なら退職したほうがいいです。 見返す気持ちって結構ストレスというか心がすり減ります。見返すって意地になることもあるので、お母さんのストッパーはファインプレーですね! 一度お母さんと一緒に今後のこと考えてみる良い時間かもしれませんね。
コーヒー豆_レベル._アイコン.
とり天定食 (投稿者)
3ヶ月前
@komaru ありがとうございます😭私に悪い所が沢山あったのはわかってます。でもだからと言って、口に出していい訳では無いと私も思います。母には何度か相談していて、母は、休めるだけ休んじゃいなさい。そのあとのことはその時に決めればいい。お金のことも今は気にしなくていい。って背中押してくれてます。
コーヒー豆_レベル._アイコン.
komaru
3ヶ月前
@とり天定食 本当に素敵なお母さんですね。ただ自分のことをあまり責めすぎないようにしてください。 内容を見ていると、このような人がいる会社はミスがあったり、何かしらボロがでてくると思います。緊張したりして、肩に力が入ったりすると思います。 圧力だけかけてくるような会社は辞めることも考えてゆっくりしてくださいね。
コーヒー豆_レベル._アイコン.
y2tomof3
3ヶ月前
モラハラまがいじゃなくて モラハラだしパワハラだよ😭
コーヒー豆_レベル._アイコン.
とり天定食 (投稿者)
3ヶ月前
@y2tomof3 パワハラ、モラハラかと思って調べても該当してなかったので違うのかなとおもってたんですけど、やっぱりそうですよね😭