お話の詳細
恋愛
匿名さん
2ヶ月前
元彼に未練がありすぎて6ヶ月も引きずっています
私は6ヶ月前に元彼に振られました。そこから今もまだ元彼のことが本当に好きで諦められてません。だけど元彼はもう私には興味が無さそうです。また今学生で元彼とクラスが同じクラスで元彼の顔を見る度に付き合っていた頃の事を思い出してしまい教室でいつも泣きそうになるのを堪えています。友達には元彼の悪口を言われとても耐えられません。親もこのことを知っていて家ではいつもからかわれています。6ヶ月も未練を引きずっているのはおかしいですか?本当にずっと悩んでいて困っています。
ストレス不安
専門回答希望 0個, 共感 0個, コメント 1個
専門家プロフィール
内田 朋加 さんの専門回答
2ヶ月前
素敵な恋をされていたのですね🌷
#恋愛 #思い出
匿名さん、初めまして。 臨床心理士・公認心理士の内田と申します。 お別れしてから半年たっても忘れられないくらい素敵な彼なんですね。 少しでもお気持ちが軽くなればと思い、コメントさせていただきます。
[今回の悩み]
匿名さんは6か月前にお付き合いしていた彼から別れを告げられたとのこと。 しかし匿名さんは彼への気持ちを断ち切ることができず、今でも好きなのですね。 今もクラスが一緒とのことで、彼と顔を合わせればお付き合いしていたころのことを思い出してしまったり、泣きそうになってしまうことがあるのはつらいですね。 お友達は匿名さんのことを思ってか、彼のことを悪く言ったりすることがあるようですが、それも匿名さんにとっては耐えられないことだったり、ご事情を知っているご家族からはからかわれたりしているとのこと。 お別れしてから6か月もたつのに未練があることがおかしいのかなと思ったりして、とても悩まれているのですね。
[悩みの原因・分析]
人を好きになるというのは不思議なことですよね。 言葉で説明しきれる感情ではなかったり、理屈で割り切れることでもなかったり。 匿名さんも、そんな風に彼のことを好きになって、その彼と本当に素敵な時をお過ごしになったのだと思います。 そしてご投稿の内容や雰囲気から察するに、きっとお別れの仕方もひどいものではなかったのでしょう。 彼のお人柄や、一緒に過ごした時間、それらが本当に素晴らしいものであったからこそ、好きという気持ちを打ち消す要素がなく、お別れせざるを得なかったことが本当に残念でならないのだと思います。 そしてさらに、お別れした後もクラスで毎日のように顔を合わせてしまうという状況も、匿名さんのお気持ちの整理を難しくさせている要因でしょう。 彼自身や、彼にまつわる要素に触れるたびに、彼の存在や思い出は繰り返し思い出され、匿名さんの記憶のなかでもなかなか過去のものになってくれません。 そして触れれば触れるたびに、ますます好きな気持ちを思い出してしまい、それが叶わない今は余計に想いが強くなってしまうこともあるかもしれません。
[やってみましょう!]
まず、お悩み対する答えですが、半年たっても未練があること自体はまったくおかしなことではありません。 それだけ素敵な人を好きになって、素敵な恋愛ができたことを、誇りに思ってください。 その思い出だけは、たとえ過去のものであっても、これからの匿名さんの人生で大切な支えとなっていってくれることでしょう。 なので、無理に忘れようとせず、匿名さんの心の中の大切な場所にしまっておいていいんですよ。 人は忘れよう忘れようとすればするほど、そのことを考えたり思い出したりしてしまって、なかなかそのことから離れられないものです。 ”今から1分間、ピンクの象について考えないでください”と言われても、逆に”ピンクの象って何だ?”とか、”考えちゃいけないいけない”と余計にそのことが気になってしまうものです。 匿名さんと彼は、今も同じクラスとのことで、なかなか考えないようにするというのは難しい状況だと思いますが、しばらく匿名さんの自然な心の流れに身を任せてみてもいいのではないでしょうか。 そして、あまりに彼のことを考えすぎてつらくなってしまうときには、恋愛に限らず他のことに目を向けてみましょう☆ 例えば仲の良いお友達とのおしゃべりに集中する、最近見ているドラマや推しについてどっぷり浸かってみる、新しい趣味を見つけるなど… そうやって、彼以外のことで頭をいっぱいにしていくうちに、少しずつ気持ちも整理されていくかもしれません。 また、これは可能性の一つではありますが、これまで別れても自分のことを好きでいたはずの彼女が、自分以外のことに夢中になったり輝いていたりする姿は、きっと彼にとっても新鮮でまぶしく映るはずです。
お友達は彼のことを悪く言ったり、ご家族からもからかわれてしまうとのことで、なかなか匿名さんは素直なお気持ちをお話しできずにいるのかもしれません。もちろん「本当はこんな風に思っていて」、とお話しされるのも良いですし、匿名さんがご自分の気持ちを押し殺したり、隠したりしないで済む環境になるといいですね。 また、まったくの第三者に話すことで新たな視点が生まれたり、お気持ちが整理されてくることもあります。もし機会がありましたら、マインドカフェのカウンセラーともお話ししてみてくださいね。 匿名さんのお気持ちが、少しでも軽くなっていくことを陰ながらお祈りしております。