どうしたら勉強に対する姿勢や意識が変わるのか
今大学受験真っ只中で一般入試もあと2日となりました。でも、今まで受けてきた一般入試もおそらく全***ちてると思います。私はもう諦めていて、共通テスト利用でA判定の出ている大学に合格すれば、そこに行こうと考えています。なので勉強をする気が起きません。しかし、この状態を見ていた両親に呆れられてしまいました。元々推薦で行く予定だったのですが、落ちてしまったのでそこから勉強しているので12月くらいから頑張っています。しかし、私は中学受験をしていて、中高一貫校に通っていて、今まで全く勉強をしてこなかったので、今更になるのですが、自分は勉強が嫌いなようで気力が起きません。本当に甘えだとは思うのですが、なるべく勉強もせずに終わりたいと思っている自分がいるのが心底嫌になります。親に沢山お金もかけて貰っているのに日東駒専レベルの大学に行くことになりそうです。この先も就職とかが不安で自分はやれるのか、また、こういう状態になる人は他に居ないのかなどと考えてしまいます。自分が生きている意味はあるのでしょうか?何事にも真摯に取り組む姿勢はどうしたら手に入りますか?