大好きで嬉しいのにどこかモヤモヤする
3個上の姉が居ます。
19歳で1人目を出産。24歳で2人目を出産。
25歳の現在3人目妊娠中。
姉は3人とも自然妊娠。
私も今妊娠をしていますが、2度の流産、不妊治療を経てできた子で、不育症の薬を服用しながらの妊娠継続です。
3人目の妊娠は姉からではなく母から聞きました。
母が言うには私には内緒にしておきたいから聞いてないことにしておいてと言われました。
姉とは自他ともに認めるほど仲がいいので、姉なりに私は不妊治療して妊娠できたということもあるのか気を使ってくれたのかなと思っています。
母から姉の妊娠を聞いた時は純粋に嬉しかったです。
でも、やっぱりどこかで私は不妊治療。
姉は3人も自然妊娠。と思ってもやもやしている自分がいます。
姉と姉の旦那は22個歳が離れていることもあり、なんで上手くいくんだろ、姉は3人目はいらない、作らないと言っていたのにと思ってしまいます。できる時はできると姉は言うけど、それはほんとに奇跡で私には難しいのでモヤモヤするし、でも羨ましいと思ってしまいます。
姉のことはほんとに大好きで、姉の旦那とも仲良くしています。姉の旦那も私の妊娠を喜んでくれているし、姉のこと大事にしてくれているので大事な人です。
モヤモヤするようなことではないことも分かってはいます。でも、母に姉が妊娠したことを言う時に
ごめんなさい。
と謝ったみたいで、謝るくらいなら作らなきゃいいのに、出来ないようにすればいいのに、いらないって言ってる人のところにはやっぱり赤ちゃんが行くのかな、
自分の子が無事に産まれてくれば、姉の予定日までにはもやもやもせず、ほんとうにただただ素直に喜べるのでしょうか、
凄く嬉しいはずなのに、喜びきれないで、嫌な風に考えてばかりの自分が嫌になりす。