娘の体調不良を心配しすぎる
娘はもう20代半ばの大人なのですが、同居しております。その娘が、最近体調不良を訴えていて、病院に行きました。体に異常はなく、自律神経失調症と診断されました。ですが、ストレスとなる物が見つかりません。職場も良い人達ばかりで、本人も嫌な事はないと言います。家庭も普通の家庭だと私は思っています。最近、父親が癌だとわかり、今治療中です。なので、心配や、不安などでなってしまったのかと思い、一時的な物かなと思って休養させてるのですが、休んでも良くなる気配はなく、仕事に行く時や外出の時などに極度に緊張状態になったり、食欲不振も治りません。私はうつ病があり、治療中なのですが、娘までうつ病になるのではないかと心配でたまりません。そして、世話を焼いてしまうのです。娘の顔色1つで気分悪いかわかったり、仕事に行ってる間も大丈夫だろうかといつも気になります。子離れできていないのは自分でもわかっているのですが、娘の原因不明のストレスはこの私の過干渉なのではないかと思うのですが、キツそうな子供を見るとつい手を出してしまいます。とにかく娘に元気になってほいしのです。私はどうすれば良いでしょうか。